top of page

「」に対する検索結果が473件見つかりました

  • 20240703_ADF

    ニュース 中国ADF社へのライセンスについてのお知らせ お知らせ ブランドライセンス 2024-07-03 当社は、Sumber Berkat GroupのGuangzhou Aidefoe Electronics Co. LTD(所在地:中国・広州)(以下「ADF社」といいます。)と締結している「Onkyo」ブランドについてのライセンス契約に基づく製品ラインナップが拡大していることを本日2024年7月3日お知らせ致します。 Sumber Berkat Group(所在地:インドネシア・ジャカルタ)は、1971年に設立され、さまざまな有名ブランドの下、自動車部品・カーオーディオ・ホームオーディオ・業務用オーディオの製造・販売を行っております。ADF社は、Sumber Berkat Groupの関連企業であり、2009年に設立され、さまざまな有名ブランドの下、カーオーディオ製品の製造・販売を行っております。 2021年9月27日付プレスリリースでお知らせしておりますとおり、当社は、ADF社と「Onkyo」ブランドをADF社が開発・製造するカーオーディオ製品に使用することについて合意し、ライセンス契約を締結しました。契約締結後、ADF社は、中国及び香港の国内市場において、「Onkyo」ブランドのヘッドユニット、カメラ、アンプ、DSP、スピーカー、サブウーファーのカーオーディオ製品の開発、製造、販売を開始しました。ADFは、数年にわたり、オンキヨー製品のポートフォリオとその流通ネットワークを開発、拡大し、現在では中国国内市場全体をカバーしています。 当社は、今後、ADF社の販売活動及び事業拡大を支援してまいります。 【関連リンク】 「Onkyo」ブランドカーオーディオ製品ホームページ  https://www.onkyocaraudio.cn/ ADF社ホームページ  https://adfelectronics.cn/ 当社は、Onkyo ブランドのオーディオ製品やスピーカーの技術を支えてきた研究開発部門とマーケティング部門を新設分割し、これまでのオーディオ技術、ノウハウ、ブランドを新分野に展開させるために設立した会社です。当社は、 「音で世界をかえる」のスローガンのもと、老舗オーディオメーカーとして長年培った「音」の技術を、医療・食品・産業・インフラの分野に展開して研究開発を進めるとともに、Onkyoブランドの認知度を上げるマーケティングを全社一丸となって行っています。 当社事業の今後の展開に、 ご期待下さい。 プレスリリース .pdf ダウンロード:PDF • 403KB English version / 英語版 Press Release .pdf ダウンロード:PDF • 148KB バーチャルライバーグループ「にじさんじ」× オンキヨー株式会社のボイス搭載ワイヤレスイヤホンが登場 小柳ロウ、星導ショウモデルが完全受注生産で販売決定! 3月14日(金)15:00から受注開始 2025-03-13 TVアニメ『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』 新規録り下ろし音声ガイダンス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「ANIMA AOW01 OT」 ~ 2025-03-06 ブランドライセンスについてのお知らせ 2025-03-03 最新記事

  • /news/20240221NieR

    ニュース TVアニメ『NieR:Automata Ver1.1a』の楽曲群から選んだ曲を聴かせ熟成した珠玉のワイン 2Bボトル、9Sボトルを2月22日(木)15時から販売開始 お酒 アニメ アーティストコラボ 加振 2024-02-21 オンキヨー株式会社(所在地:大阪府大阪市、代表取締役社長:大朏 宗徳)(以下、「当社」といいます。)は音響機器ビジネスにおいて長年培ってきた音や振動に関する技術ノウハウを異業種に展開し、新しいビジネス創造を進めております。今回、新たな音楽食品ビジネスについて、山梨県甲州市勝沼のアパレルを中心に事業を手掛けるJUNグループのワイナリー「シャトージュン株式会社」との協業において、TVアニメ 『NieR:Automata Ver1.1a※1』の楽曲群からオリジナルプレイリストを作成し樽に聴かせた音楽加振熟成ワインを2月22日(水)15:00から2Bボトル、9Sボトルの販売をすることが決定しましたのでお知らせいたします。 今回のワインの葡萄種ですが、「メルロ」「カベルネソーヴィニヨン」「山ソーヴィニヨン」の3種類を使用した赤ワインで、2B、9Sボトルの各プレイリスト※2をワイン樽に取り付けた加振器により、約半年間じっくり聴かせ熟成させました。当社技術ノウハウの証として、「Matured by Onkyo」が付与されております。表のラベルにはヨルハエンブレムを色違いで表現、裏ラベルにはワンポイントで各ポッドが装飾されております。特典としては作中の植物「月の涙」をこちらも色違いで表現したオリジナルワイングラスが付いてきます。 オンキヨーの技術とワイナリー醸造者のワインにかける想い、MONACA作品の各プレイリストが重なり合い樽に奏でそれぞれの個性が違うワインに仕上がりました。是非本作と向き合いながらお楽しみください。 販売は通販サイト「ONKYO DIRECT」及び、秋葉原店舗「ONKYO DIRECT ANIME STORE -Lifestyle-/音アニ2号店(以下音アニ2号店)」にて行い、発売日同日から秋葉原店舗「音アニ2号店」にて有料試飲を開催いたします。詳細は「ONKYO DIRECT」公式X(@onkyodav)並びに「音アニ2号店」公式X(ONKYO_ANIME_2)にてお知らせいたします ※1 NieR:Automata Ver1.1a スクウェア・エニックスがプロデュース、プラチナゲームズが開発を手掛けるアクションRPGゲーム。 2017年2月23日に発売され、全世界累計出荷・ダウンロード販売本数750万本を突破。 2023年からはTVアニメ『NieR:Automata Ver1.1a』がTOKYO MX他にて放送し、第二クールの制作も決定している。 <ストーリー> 西暦5012年。突如地球へと飛来してきた<エイリアン>と、彼らが生み出した<機械生命体>により、人類は絶滅の危機に陥った。 月へと逃げのびた僅かな人類は、地球奪還のため、<アンドロイド>の兵士を用いた反攻作戦を開始。 しかし無限に増殖し続ける<機械生命体>を前に、戦いは膠着状態に陥る。 人類は最終兵器として、新型のアンドロイド<ヨルハ>部隊を地球へ派遣。 新たに地球へと派遣された<2B>は先行調査員の<9S>と合流し、任務にあたるが、その最中で、数々の不可解な現象に遭遇し……。 これは人類のために戦い続ける、命なき<アンドロイド>の物語――。 ‟戦場“が、彼らにとって唯一の居場所となっていたのだから。 そしてその願いは皮肉にも、知らぬ間に足を踏み入れた新天地で叶うことになるのだった。 ■公式HP: https://nierautomata-anime.com/ ■公式X:@NieR_A_ANIME ※2 各プレイリスト <2Bボトル> 1. 終ワリノ音 (作・編曲:帆足圭吾) 2.再生ト希望  (作・編曲:帆足圭吾) 3.少女ノ記憶 (作・編曲:帆足圭吾) 4.崩壊ノ虚妄/前身(Ver1.1a) (作・編曲:帆足圭吾) 5.Weight of the World/English Version(Ver1.1a) (作・編曲:岡部啓一 歌唱:J’Nique Nicole) <9Sボトル> 1.恾洋タル病 (作・編曲:帆足圭吾) 2.遺サレタ場所/斜光 (作・編曲:岡部啓一) 3.澱ンダ祈リ/暁風 (作・編曲:帆足圭吾・岡部啓一) 4.複製サレタ街(Ver1.1a)  (作・編曲:帆足圭吾) 5.Weight of the World/English Version(Ver1.1a) (作・編曲:岡部啓一 歌唱:J’Nique Nicole)   ■ワインの全体感について(製造元:シャトージュンより) 欧州系(カベルネ、メルロ)と山ブドウのブレンドタイプのため、色調は赤紫のガーネット系。 香りはフレッシュなカシスやクランベリーなどまだ若々しさが残る印象。その後焼き菓子などの香ばしい香りと、クローブなどのスパイス、杉の葉、オレンジピールなどとても複雑に現れます。味わいは、アタックは柔らかく熟成によるまろやかさを感じます。一口目に優しい甘さが感じられ、その後じんわりと広がる渋みと酸の余韻が続きます。山ブドウとカベルネソービニヨンを使用しているので、もう少し荒々しさが残るかと予想していましたが、過去の実例同様に、加振ワインは熟成期間の早い段階でまろやかなバランスが表現されます。 また、香り味わいともに、本来の個性をより強調してくれている印象があります。 ※熟成が早まるということで、ワインの寿命が短くなると勘違いされるかも知れませんが、そういう意味ではありません。 経時変化を見ていても、良い状態がキープされています。おそらく通常のワイン同様、長期熟成に耐えるものと思われます。 ■2Bボトルと9Sボトルの違いについて(製造元:シャトージュンより) 2Bの方は、味わいの最後のほうに、敢えて探しに行かなければならないような「何か」があるような印象を受けました。ワインの骨格をなす芯(核心)の部分に触れられないもどかしさがあるような印象です。 擬人化するならば、ちょっと複雑な環境で育ったのかなぁ、直接本人に聞く訳にもいかないよね。みたいな感じです。(笑) 9Sの方は、比較すると少し軽い(軽快な)印象がありました。ワインとしての味わいもシンプルで分かり易い気がします。明るさ、晴れやかさ、開放感を感じるとでも言いましょうか、、、。 【商品画像】 【販売情報】 ■販売先①:通販サイト 「ONKYO DIRECT」 ◆『NieR:Automata Ver1.1a』2Bボトル ◆『NieR:Automata Ver1.1a』9Sボトル https://onkyodirect.jp/shop/pages/WOTW.aspx ■販売先②:秋葉原店舗 「ONKYO DIRECT ANIME STORE -Lifestyle-/音アニ2号店」 https://onkyoanime.com/ ■販売開始 :2024年2月22日(木)15:00~ ■販売価格 :『NieR:Automata Ver1.1a』2Bボトル  12,000円(税・送料込)  『NieR:Automata Ver1.1a』9Sボトル 12,000円(税・送料込) ■容量       :750ml ■品目       :日本ワイン 果実酒 ■アルコール分   :12% ■産地       :山梨県甲州市勝沼 ■品種       :メルロ、カベルネソーヴィニヨン、山ソーヴィニヨン ■付属       :「月の涙」オリジナルワイングラス ■パッケージ    :オリジナルBOX ■発売元  :オンキヨー株式会社 ■製造元    :シャトージュン株式会社 ※販売期間については状況により、予告なく期間を変更する場合がございますので、予めご了承ください。 ※上限本数に到達次第、販売受付終了となります。 【シャトージュンとの取り組み】 アパレルを中心に多角的に事業を手掛けるJUNグループのワイナリー「シャトージュン株式会社」 https://www.chateaujun.com/ 山梨・甲府盆地。甲州市勝沼町を中心としたこの地でシャトージュンのワインとなるブドウが育てられています。甲府盆地は、約300mという比較的高い平均標高にあり、昼夜、そして季節ごとの寒暖差が大きいという気候。なかでも、勝沼は水はけのよい扇状地で、江戸時代からブドウ栽培に適した土地として知られてきました。すでに、いまから約130年前にはワイン造りをはじめた、国産ワインの起源といえる土地です。シャトージュンは現在、勝沼町の3箇所を中心に自社畑での栽培、および契約農家による栽培がなされたブドウを使ったワイン造りをしています。場所により違いはありますが比較的水はけのよい砂まじりの土壌で、樹齢は20年というのが栽培地の平均的な状況です。栽培しているおもな品種はカベルネ・ソーヴィニヨンやメルロのほか、白では世界中で栽培されているシャルドネや日本固有の品種にして近年そのポテンシャルの高さが注目されている甲州。また少し離れた南アルプス市において世界最高の貴腐ワインとの誉れ高いCh.ディケムにも用いられるセミヨン種も栽培しています。品質については、「ジャパンワインコンペティション」や、「香港和酒大賞」で入賞するなど国内外で高く評価されています。 【Matured by Onkyo】 当社ルーツの1946年創業以来、当社は音を扱う専門メーカーとして測定器だけの評価に頼らず、感覚量を技術に落とし込むといったオーディオ設計を行ってまいりました。“物理的な正しさで再生純度を高め、音楽表現力を引き出すオーディオ設計を食品に応用し、音楽がもつ自然の力を使って素材のポテンシャルを最大限に引き出す” をテーマに音楽振動が酵母に与える影響について東京農業大学とともに研究解明を進めております。それぞれの環境に合わせた最適な音楽加振と味への追求を「Matured by Onkyo」として掲げ、今後多くの分野において付加価値のある提案を行ってまいります。 【東京農業大学との共同研究】 加振器による振動および音を利用した発酵メカニズムについては、2020年7月1日付「加振器による振動および音を利用した発酵技術の開発について~東京農業大学との「食」に関する共同研究を開始~」にて発表しておりますとおり、東京農業大学 (東京都世田谷区、学長 江口 文陽) との間で共同研究に関する契約締結を行い、発酵技術の共同研究を実施しております。 東京農業大学 応用生物科学部 醸造科学科 徳田宏晴教授との間で、加振器を使用した発酵時の酵母の成 分・機能の変化などの研究を行っております。現在研究酵母の対象を広げ、菌体増殖・香気成分・各種有機酸などに与える影響を解明しております。 東京農業大学 応用生物科学部 醸造科学科  徳田宏晴教授 紹介ページ : http://dbs.nodai.ac.jp/html/397_ja.html 東京農業大学   https://www.nodai.ac.jp/ リリース資料 .pdf ダウンロード:PDF • 1.07MB バーチャルライバーグループ「にじさんじ」× オンキヨー株式会社のボイス搭載ワイヤレスイヤホンが登場 小柳ロウ、星導ショウモデルが完全受注生産で販売決定! 3月14日(金)15:00から受注開始 2025-03-13 TVアニメ『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』 新規録り下ろし音声ガイダンス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「ANIMA AOW01 OT」 ~ 2025-03-06 ブランドライセンスについてのお知らせ 2025-03-03 最新記事

  • 20220916_matured_onkyo

    ニュース オンキヨーと日本旅行北海道が連携協定を締結 ~ 技術と人と企業と地域を繋げ、地域活性化の実現へ ~ SDGs お酒 加振 2022-09-16 オンキヨー株式会社は、株式会社日本旅行北海道(所在地:札幌市中央区、社長:清水 伸一)(以下、日本旅行北海道)と、それぞれが有する技術・人的・物的資源を有効に活用して、北海道はじめ他地域における「技術と人と企業と地域を繋げた地域活性化の実現」を目的とし、9月15日に連携協定を締結しましたので、お知らせいたします。 連携協定の主な内容は以下の通りです (1) DXを活用し、SDGsへと繋げ、技術と企業と人と地域の活性化を図ること (2) 観光振興・誘客に関すること (3) 地域の観光資源等のPRに関すること (4) 地域産品の振興・販路開拓に関すること (5) 文化芸術の振興に関すること (6) 地域の魅力発信に関すること (7) その他、甲乙の協議により決定した事項 当社では、「音」「振動」の技術を生かして、新たな事業創造を進めています。今回、日本旅行北海道との連携により、日本旅行北海道が持つコネクションを活用し、当社で推進している、食品やお酒などへ直接振動を与え、音楽で熟成する音楽加振技術を用いた「Matured by Onkyo」プログラムの提供、など、当社の技術を最大限に活用し、地域の観光、産品に対し、付加価値、魅力を向上する提案をしてまいります。 今回、「Matured by Onkyo」の契約予定のパートナー企業様は以下になります。 ・ 株式会社奥尻ワイナリー ・ 株式会社積丹スピリット 今後も日本旅行北海道の協力のもと、契約企業の拡大と、それによる地域の魅力拡大に努めてまいります。 Matured by ONKYOについて 1946年創業以来、当社は音を扱う専門メーカーとして測定器だけの評価に頼らず、感覚量を技術に落とし込むといったオーディオ設計を行ってまいりました。 “物理的な正しさで再生純度を高め、音楽表現力を引き出すオーディオ設計を食品に応用し、音楽がもつ自然の力を使って素材のポテンシャルを最大限に引き出す”をテーマに音楽振動が酵母に与える影響について東京農業大学とともに研究解明を進めております。 それぞれの環境に合わせた最適な音楽加振と味への追求を「Matured by ONKYO」として掲げ、今後多くの分野において付加価値のある提案を行ってまいります。 詳細は以下ページをご覧ください 音楽食品を詳しく見る 日本旅行北海道 日本旅行グループは、日本で初めての旅行会社として明治38年に創業して以来、その間日本における旅行業界のリーダー的役割を担い、今日では日本有数の総合旅行会社に成長いたしました。弊社はその日本旅行グループの北海道地域会社として平成6年に設立しました。事業戦略として「インバンド」「MICE」「教育旅行」「BTM」「地方創生事業」を最重点分野として強化する事を掲げ、2019年12月の日本旅行グループSDGs宣言による持続可能なツーリズムに向けた取組として地方創生事業や、環境保全に係るツアーなど、本業を通じた取組を推進し、広く社会や地域に貢献するとともに、北海道の地域特性を活かした新たな事業領域へのチャレンジを続け、北海道産業の一翼を担える総合商社的企業を目指しています。 オンキヨー株式会社 オンキヨー株式会社は、1946年の創業以来、主力事業であったオーディオ事業やスピーカー事業を通じて培われた「音」や「振動」の技術を活用し、新たな事業を行う会社として2020年10月に設立しました。企業や社会の課題を「音」や「振動」の技術、ノウハウを活用することで解決につながるようなソリューションを提供しております。また、食品への新たな付加価値創造として、食品の熟成時に音楽による振動を与える「加振技術」を提供し、食品の味、香りなどを熟成させる技術「Matured by Onkyo」プログラムを推進しております。歴史あるオンキヨーの DNA を引き継ぎ、新しいオンキヨーを創っていくことを使命として、お客様に新しい価値を提案しています。 プレスリリースPDF .pdf ダウンロード:PDF • 550KB バーチャルライバーグループ「にじさんじ」× オンキヨー株式会社のボイス搭載ワイヤレスイヤホンが登場 小柳ロウ、星導ショウモデルが完全受注生産で販売決定! 3月14日(金)15:00から受注開始 2025-03-13 TVアニメ『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』 新規録り下ろし音声ガイダンス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「ANIMA AOW01 OT」 ~ 2025-03-06 ブランドライセンスについてのお知らせ 2025-03-03 最新記事

  • /news/20240603kimetsu

    ニュース TVアニメ「鬼滅の刃」第二弾 新規録り下ろし音声ガイダンス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「ANIMA AOW01 HASHIRA」 ~ アニメ イヤホン ボイス入り 2024-06-03 オンキヨー株式会社(所在地:大阪府大阪市、代表取締役社長:大朏 宗徳)は、完全ワイヤレスイヤホン『ANIMA AOW01』と、TVアニメ「鬼滅の刃」※1との第二弾コラボレーションモデルを受注販売致します。 本機種「ANIMA AOW01」は、サブカルチャーとHi-Fiイヤホンのミックスで独自の世界観を展開するANIMAとONKYOのダブルネームにより実現したAOW01を本コラボレーション仕様にしたオリジナルモデルとなっております。Bluetooth5.1、防水規格IPX7、AAC/aptXコーデック対応、MEMS型マイク搭載、外音取り込み機能搭載といった基本SPECに加え、ワイヤレス(無線)充電にも対応し、音質はONKYO監修。専用アプリ「ANIMA Studio」※2にも連動したオリジナルモデルとなっております。 本コラボレーションモデルは、第二弾として鬼殺隊最高位の剣士《柱》である「 冨岡 義勇 」「 胡蝶 しのぶ 」「 煉獄 杏寿郎 」「 宇髄 天元 」「 時透 無一郎」「甘露寺 蜜璃」「伊黒 小芭内」「不死川 実弥」「悲鳴嶼 行冥」 の9モデルをラインナップ。充電ケース天面に各キャラクターをイメージしたモチーフを印刷加工し、左ハウジングに「それぞれをイメージした文字」、右ハウジングに「象徴となるモチーフアイコン」をレーザー加工。ハウジングは起動時にLED点灯します。各キャラクターの新規録り下ろしボイス(音声ガイダンス)を搭載し、電源オンやオフ、ペアリング時やタップ音等の計11ワードのボイスを楽しめます。パッケージはそれぞれオリジナルデザインとなっております。 弊社秋葉原店舗「ONKYO DIRECT ANIME STORE/音アニ1号店」にて6月7日(金)11:00より(受注受付開始は15:00より)実機展示を実施致します。音質・ボイスの確認が可能で、店頭設置の専用QRコードにて受注受付致します。尚、オリジナルデザインの「第二弾ワイヤレス充電器」を販売致します。通販サイト「ONKYO DIRECT」、秋葉原店舗「音アニ1号店」ともに、6月7日(金)15:00より販売開始いたします。 ※1 「鬼滅の刃」    集英社ジャンプコミックス1巻~23巻で累計部数1億5000万部を突破した吾峠呼世晴による漫画作品が原作。アニメーションはufotableが制作。家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が鬼になった妹の禰󠄀豆子を人間に戻すため、《 鬼殺隊 》へ入隊することから始まる本作は、2019年4月よりテレビアニメ「竈門炭治郎 立志編」の放送が開始。その後2020年10月に劇場版「無限列車編」を公開、2021年10月よりテレビアニメ「無限列車編」「遊郭編」、2023年4月よりテレビアニメ「刀鍛冶の里編」を放送。現在、新シリーズのテレビアニメ「柱稽古編」が放送中。 ■アニメ「鬼滅の刃」公式ポータルサイト  https://kimetsu.com/anime/ ■「鬼滅の刃」公式ポータルサイト  https://kimetsu.com/ ■公式X(@kimetsu_off)  https://twitter.com/kimetsu_off ※2 「ANIMA Studio」   ANIMA製品の機能を拡張する専用アプリ。ANIMA製品本のシステムボイスを変更する機能や、製品本体の音質を変 更する機能などを備え、ユーザー自らが好みにカスタマイズが可能です。 ※iOS / Android両対応。OSバージョンiOS 14.1以上、Android 9.0以上。 ■App Store  https://apps.apple.com/jp/app/anima-studio/id1567839543■Google Play  https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.anima.app&hl=ja 【ワイヤレスイヤホン】 【音声ガイダンス(搭載ボイス)詳細】 【第二弾ワイヤレスイヤホン受注販売詳細】 ■通販サイト 「ONKYO DIRECT」 https://onkyodirect.jp/shop/pages/KIMETSU_EARPHONE.aspx   ■秋葉原店舗 「ONKYO DIRECT ANIME STORE(音アニ1号店)」     https://onkyoanime.com/info/5668187    ※店舗設置専用QRコードにて受注受付 ■受注期間:2024年6月7日(金)15:00~2024年8月2日(金)15:00 ■製品発送:2024年10月中旬から10月下旬にかけて順次発送予定 ■販売価格:22,000円(税・送料込) ■発売元 :オンキヨー株式会社 ※販売期間については状況により、予告なく期間を変更する場合がございますので、予めご了承ください。 ※予定台数に到達次第、受注受付終了となります。 【販売商品詳細】 ■ワイヤレス充電器(第二弾) 販売価格:4,400円(税・送料込) 販売①:通販サイト 「ONKYO DIRECT」 https://onkyodirect.jp/shop/pages/KIMETSU_EARPHONE.aspx 販売②:秋葉原店舗 「ONKYO DIRECT ANIME STORE(音アニ1号店)」 https://onkyoanime.com/info/5668187 販売開始:2024年6月7日(金)15:00~ リリース資料 .pdf ダウンロード:PDF • 1.19MB バーチャルライバーグループ「にじさんじ」× オンキヨー株式会社のボイス搭載ワイヤレスイヤホンが登場 小柳ロウ、星導ショウモデルが完全受注生産で販売決定! 3月14日(金)15:00から受注開始 2025-03-13 TVアニメ『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』 新規録り下ろし音声ガイダンス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「ANIMA AOW01 OT」 ~ 2025-03-06 ブランドライセンスについてのお知らせ 2025-03-03 最新記事

  • 20241213_zip

    ニュース 株式会社ZIP-FMとの協業のお知らせ お知らせ 2024-12-13 当社は、株式会社ZIP-FM(所在地:名古屋市中区、代表取締役社長:浦出 高史、以下「ZIP-FM社」といいます。)と加振酒(※1)の販売拡大等に関し、協業することを本日2024年12月13日お知らせ致します。 ZIP-FMは、名古屋を拠点としたFMラジオ局で、中京圏で個人聴取率シェアNo.1(※2)の人気を誇っています。1993年の開局以来、最新のヒット曲や独自の音楽番組を提供するとともに、さまざまなイベントを企画しています。 2017年より各地の地酒と音楽の融合イベントとして、お酒を飲むシチュエーションの新しい創出を、各エリアの酒造組合と地産地消も踏まえながら、イベントを立ち上げ、エリアを拡大しています。 一方で、当社は、受託事業・ブランドライセンス等を行うとともに、これまでに培ったオーディオ技術を活かして、全国のパートナー酒蔵と協業し、加振酒を開発しています。 このたび、当社とZIP-FM社とは、加振酒の販売拡大・認知度向上等について協業することに合意いたしました。協業の内容としましては、ZIP-FM社が強みを有する中京圏での加振酒の販売拡大・協業酒蔵の開拓、ZIP-FM社のECサイト内での加振酒の販売等となります。 このたびの協業により、これまで以上に皆様に加振酒を手に取っていただける機会が増えると考えております。ぜひご期待ください。 ※1:加振酒について 加振酒は、当社の音楽振動技術により熟成が行われたお酒です。加振酒には、当社音楽振動技術の証である「Matured by Onkyo」が付されております。以前から、「音楽を聴かせたお酒は味が良くなる」という考えのもと、種々の試みが行われてきました。「Matured by Onkyo」が付された加振酒は、当社が蓄積してきたオーディオ技術ノウハウによる技術的根拠と産学連携による学術的エビデンスに裏付けられた技術で醸造されたお酒です。当社は、「音楽振動による熟成が行われたお酒」を当社オリジナルのお酒であることを示す「加振酒」として広めていきます。 ※2:個人聴取率シェアについて 株式会社ビデオリサーチが2024年6月10日(月)~16日(日)にかけて行った中京圏ラジオ調査によりますと、ZIP-FMは、12~69才(有効回答数4841人)で週平均個人聴取率(7~24時)が全局の4.8%に対しまして1.3%を獲得し、第1位となりました。 聴取率シェアは、全ラジオ局中28.2%、FMラジオ局全体では、50.6%のシェアをマークしました。 ◆Matured by Onkyoについて 当社ルーツの1946年創業以来、当社は音を扱う専門メーカーとして測定器だけの評価に頼らず、感覚量を技術に落とし込むといったオーディオ設計を行ってまいりました。 “物理的な正しさで再生純度を高め、音楽表現力を引き出すオーディオ設計を食品に応用し、音楽がもつ自然の力を使って素材のポテンシャルを最大限に引き出す” をテーマに音楽振動が酵母に与える影響について東京農業大学 醸造科学科とともに研究解明を進めております。 それぞれの環境に合わせた最適な音楽加振と味への追求を「Matured by Onkyo」として掲げ、今後多くの分野において付加価値のある提案を行ってまいります。 【関連リンク】 ◆当社音楽食品事業ご紹介ウェブサイト  https://onkyo.net/matured/  ECサイトONKYO DIRECT 加振酒特設ページ  https://onkyodirect.jp/shop/pages/mbo.aspx ◆東京農業大学 醸造科学科との共同研究について 加振器による振動および音を利用した発酵メカニズムについては、2020年7月1日付「加振器による振動および音を利用した発酵技術の開発について~東京農業大学との「食」に関する共同研究を開始~」にて発表しておりますとおり、東京農業大学 (東京都世田谷区、学長 江口文陽) 醸造科学科との間で共同研究に関する契約締結を行い、発酵技術の共同研究を実施しております。 東京農業大学 応用生物科学部 醸造科学科 徳田宏晴教授らとの間で、加振器を使用した発酵時の酵母の成分・機能の変化などの研究を行っております。様々な条件下で効果的な加振器の設置方法および加振の仕方、また音の周波数帯域の違いによって、菌体増殖・香気成分・各種有機酸などに与える影響を解明してまいります。 東京農業大学 応用生物科学部 醸造科学科  徳田宏晴教授 紹介ページ : http://dbs.nodai.ac.jp/html/397_ja.html 東京農業大学   https://www.nodai.ac.jp/ ◆金沢工業大学との共同研究について 当社は、金沢工業大学(石川県野々市市、学長 大澤 敏) 尾関健二教授と「高温障害米に対する酵素剤及び振動技術の作用」について研究を開始しました。当社と尾関健二教授とは、高温障害米に消化酵素剤を加え、さらに当社の加振技術が加わることにより酵素が働きやすくなり、高温障害米のデンプン質を溶かすことが可能となるという研究成果を得ました。当社は、当該研究成果につきまして、既に特許出願を行っております。当該研究成果は、日本全国の酒蔵様を悩ませている高温障害米の問題の解決の一助となるものと考えております。 2024年10月7日付プレスリリース 金沢工業大学との共同研究についてのお知らせ https://www.onkyo.net/news/20241007_kanazawa 金沢工業大学 尾関健二研究室ホームページ  https://kitnet.jp/laboratories/labo0165/index.html 当社は、Onkyo ブランドのオーディオ製品やスピーカーの技術を支えてきた研究開発部門とマーケティング部門を新設分割し、これまでのオーディオ技術、ノウハウ、ブランドを新分野に展開させるために設立した会社です。当社は、 「音で世界をかえる」のスローガンのもと、老舗オーディオメーカーとして長年培った「音」の技術を、医療・食品・産業・インフラの分野に展開して研究開発を進めるとともに、Onkyoブランドの認知度を上げるマーケティングを全社一丸となって行っています。 当社事業の今後の展開に、 ご期待下さい。 プレスリリース .pdf ダウンロード:PDF • 567KB バーチャルライバーグループ「にじさんじ」× オンキヨー株式会社のボイス搭載ワイヤレスイヤホンが登場 小柳ロウ、星導ショウモデルが完全受注生産で販売決定! 3月14日(金)15:00から受注開始 2025-03-13 TVアニメ『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』 新規録り下ろし音声ガイダンス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「ANIMA AOW01 OT」 ~ 2025-03-06 ブランドライセンスについてのお知らせ 2025-03-03 最新記事

  • 20230130_saegusa

    ニュース バーチャルライバーグループ「にじさんじ」× オンキヨーのボイス搭載ワイヤレスイヤホン登場 1/31 受注開始 アニメ イヤホン ボイス入り 2023-01-30 バーチャルライバーグループ「にじさんじ」× オンキヨーのボイス搭載ワイヤレスイヤホンが登場。三枝明那モデルが完全受注生産で販売決定!1月31日(火)から受注開始 オンキヨーは、完全ワイヤレスイヤホン「CP-TWS01A」とANYCOLOR株式会社が運営する「にじさんじ」※1に所属する三枝明那とのボイス入りコラボレーションワイヤレスイヤホンを1月31日(火)から予約販売致します。 本機種「CP-TWS01A」は、Qualcomm®社製の最新SoC「QCC3040」を採用。一般的なSBCやAACだけでなく最新オーディオコーデックのQualcomm® aptX™Adaptiveに対応。対応する最新Android端末との組み合わせで、従来のQualcomm® aptX™に比べ高音質・低遅延・高い接続維持性能を実現します。 尚、iPhoneやAndroid端末、音楽プレーヤーとの高品位な左右同時接続を実現する新技術「Qualcomm® TrueWireless Mirroring」を搭載。片方のイヤホンを親機として接続後、もう片方の子機のイヤホンに左右反対側の信号をミラーリングしながら送り出す技術で、オーディオ信号の伝送ロスが発生しないよう、随時ロールスワッピングを行うことによって音途切れやノイズを抑え、さらにはバッテリーの片減りを防止してくれます。また、周囲の音を取り込むアンビエントマイク機能を搭載。内蔵のマイクを使用し外音を取り込むことができます。また防水機能(IPX7)を備えることで運動時の汗や急な雨でも安心してお使いいただくことが可能です(充電ケースは防水機能を備えておりません)。 本コラボレーションモデルは、本体に三枝明那の衣装の柄や象徴となるマークを散りばめており、黒を基調とした高級感のあるシックなデザインとなっており、また貴重な内蔵ボイスは完全録り下ろしボイス(全7ワード)となっております。尚、パッケージには、本コラボレーションモデルのために描き下ろされた三枝明那のイラストを採用しております。 合わせて描き下ろしデザインの「A4クリアファイル(1種類)」「ワイヤレス充電器(1種類)」も販売致します。通販サイト「ONKYO DIRECT」、弊社秋葉原店舗「ONKYO DIRECT ANIME STORE(以下、音アニ)」ともに、1月31日(火)15:00より販売開始致します。なお、多くのお客様にご購入いただくため、お一人様5個までの購入制限を設けさせていただきます。ご了承ください。 また弊社秋葉原店舗「音アニ」にて1月30日(火)15:00より実機展示を実施致します。本モデルに搭載される録り下ろしボイスや音質の確認が可能で、店頭設置の専用QRコードにてご予約も可能です。ご来店特典として、オリジナルポストカードの配布をさせていただきます。ただし、こちらは数量に上限がございますので無くなり次第終了となります。 ※1 『にじさんじ』とは 「にじさんじプロジェクト」は多種多様なインフルエンサーが所属するVTuber/バーチャルライバープロジェクトであり、各種イベントやグッズ・デジタルコンテンツの販売、楽曲制作などを通じて次世代のエンタメを加速させていくことを目的としています。現在、約150名の所属ライバーが個性を存分に活かし、YouTubeなどの動画配信プラットフォームにて活動しています。 ■にじさんじ公式サイト: https://www.nijisanji.jp/ ■にじさんじ公式Twitter( @nijisanji_app ) ■三枝明那公式Twitter( @333akina ) 【ワイヤレスイヤホン予約販売詳細】 ■予約方法①:通販サイト 「ONKYO DIRECT」 での予約 https://onkyodirect.jp/shop/pages/SAEGUSA_AKINA.aspx ■予約方法②:秋葉原店舗 「ONKYO DIRECT ANIME STORE(音アニ)」 での予約 https://onkyoanime.com/ ※店舗設置専用QRコードにてご予約 ■予約期間:2023年1月31日(火)15:00~2023年2月24日(金)15:00 ■製品発送:2023年5月上旬から5月中旬にかけて順次発送予定 ■販売価格:17,050円(税込) ■発売元 :オンキヨー株式会社 ※販売期間については状況により、予告なく期間を変更する場合がございますので、予めご了承ください。 ※受注期間中、予定台数に到達次第、再受注を予定しております。 その際の詳細はONKYO DIRECT公式Twitter( @onkyodav )よりお知らせいたします。 商品画像 パッケージ ワイヤレス充電器 オリジナルクリアファイル オリジナルハガキ プレスリリースPDF .pdf ダウンロード:PDF • 982KB バーチャルライバーグループ「にじさんじ」× オンキヨー株式会社のボイス搭載ワイヤレスイヤホンが登場 小柳ロウ、星導ショウモデルが完全受注生産で販売決定! 3月14日(金)15:00から受注開始 2025-03-13 TVアニメ『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』 新規録り下ろし音声ガイダンス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「ANIMA AOW01 OT」 ~ 2025-03-06 ブランドライセンスについてのお知らせ 2025-03-03 最新記事

  • 20231225_onkyodirect

    ニュース ECサイト及び販売店に関するお知らせ -ECサイト会員数30万人突破- お知らせ キャンペーン 2023-12-25 当社は、 EC サイト「 ONKYO DIRECT 」並びに秋葉原店舗「 ONKYO DIRECT ANIME STORE 」(以下、「音アニ 1 号店」といいます。)及び「 ONKYO DIRECT ANIME STORE -Lifestyle- 」(以下、「音アニ 2 号店」といいます。)を運営しております。 このたび、当社は、 ONKYO DIRECT の会員数が、 30 万人を突破したことを本日 2023 年 12 月 25 日お知らせ致します。 ONKYO DIRECT の会員数は、 2023 年におきまして約 4 万人増加し、 30 万人を突破致しました。 また、音アニ 1 号店及び 2 号店をあわせまして、これまでの 2023 年のご来店数は、約 49,000 人となっており、 2023 年のご来店数は、 50,000 人を突破することが見込まれております(当社調べ)。これは、両店舗をあわせまして、 1 日約 170 人のお客様にご来店いただいていることになります。 (参考) 2023 年 10 月コンビニエンスストア 1 店舗あたり 1 日来店数 : 約 800 人 一般社団法人日本フランチャイズチェーン協会 コンビニエンスストア統計調査月報より当社算出 当社は、ONKYO DIRECT会員登録者数30万人突破を記念したキャンペーンを本日2023年12月25日から実施致します。ONKYO DIRECTのXアカウント(@onkyodav)をフォローしていただき、対象ポストをリポストしていただくと、クーポンをプレゼント致します。 【キャンペーン概要】 ONKYO DIRECT会員登録者30万人突破キャンペーン プレゼント:200円値引きクーポン(ONKYO DIRECTの対象商品で使用可能) クーポン配布場所:X(アカウント:@onkyodav) クーポン配布方法:@onkyodavをフォロー、及び対象ポストをリポスト クーポン対象商品:酒類(コラボレーション商品を除く)・アウトレット商品 キャンペーン期間:2023年12月25日(月)~2024年1月28日(日) クーポン有効期限:2024年2月29日(木) また、当社は、音アニ1号店及び2号店のご来店数が5万人を突破した際には、5万人突破の感謝キャンペーンを実施する予定です。 【キャンペーン概要】(予定) 音アニ年間5万人来店達成記念プレゼントキャンペーン キャンペーン期間:2024年1月6日(土)~1月28日(日) 内容:音アニで税込5,000円以上ご購入のお客様に、抽選でターンテーブルまたはワイヤレスイヤホンをプレゼント(合計100名様) 参加方法: 1. 音アニ1号店または2号店にて、あわせて税込5,000円以上ご購入(ご予約も含みます)。購入当日のみ有効です。 2. ONKYO DIRECTにて、税込5,000円以上ご購入(ご予約も含みます)。対象期間中の購入履歴が確認できるメールのご提示が必要です。 ※本キャンペーンは、抽選ですので、はずれも含まれます。 ※音アニ1号店・2号店共に月曜定休日ですのでご了承ください。 当社は、今後も、ONKYO DIRECT、音アニ1号店及び2号店を多くのお客様にご利用いただくとともに、ONKYO DIRECT、音アニ1号店及び2号店を通じて多くのお客様にお喜びいただける製品を提供できるよう、努めて参りますので、今後ともご愛顧いただきますよう、よろしくお願い致します。 ◆ONKYO DIRECTにつきまして 当社公式通販サイトONKYO DIRECTは、人気アニメ・ゲームなどのコラボ企画商品(イヤホン・ヘッドホン・ワイヤレス充電器・キャラクターグッズ・アパレル・酒類)を取り扱うECサイトです。描きおろしのオリジナルデザインなど、ONKYO DIRECTのみで販売する商品からセレクト商品まで多数取り揃えております。 ONKYO DIRECT: https://onkyodirect.jp/ X(旧Twitter): https://twitter.com/onkyodav ◆音アニ1号店につきまして ONKYO DIRECT ANIME STORE(音アニ1号店)は、2021年4月に東京・秋葉原でオープンしました。音アニ1号店は、「音」をコンセプトにアニメの素晴らしさを発信するアニメ専門ストアです。 ONKYO DIRECT ANIME STORE: https://onkyoanime.com/ X(旧Twitter): https://twitter.com/ONKYO_ANIME 住所:東京都 千代田区外神田3丁目15−7 関根ビル1F 営業時間:火曜~日曜・祝日:11:00~20:00、定休日:月曜(祝日は営業) ◆音アニ2号店につきまして ONKYO DIRECT ANIME STORE -Lifestyle- (音アニ2号店)は、音アニ1号店の姉妹店として、2023年4月に東京・秋葉原でオープンしました。音アニ1号店での「アニメとコラボレートしたイヤホンなどのオーディオ機器・雑貨類を提供する店舗」との差別化を図り、「アニメやゲームIPをリスペクトしたLifestyleに寄り添った商品を強くご提案させていただく店舗」をコンセプトとしております。 ONKYO DIRECT ANIME STORE -Lifestyle-: https://onkyoanime-lifestyle.com/ X(旧Twitter): https://twitter.com/ONKYO_ANIME_2 住所:東京都 千代田区外神田5丁目6-2 オープンレジデンシア千代田外神田1F 営業時間:火曜~日曜・祝日:11:00~20:00、定休日:月曜(祝日は営業) 当社は、Onkyo ブランドのオーディオ製品やスピーカーの技術を支えてきた研究開発部門とマーケティング部門を新設分割し、これまでのオーディオ技術、ノウハウを新分野に展開しようと設立した会社です。当社は、「楽しむ音」から「役立つ音」へとのスローガンのもと、老舗オーディオメーカーとして長年培った「音」の技術を、食品・医療などの新たな分野へ昇華させる取り組みを全社一丸となって行っています。当社は、今後も、このスローガンのもと、新たな取り組みを行ってまいりますので、当社事業の今後の展開に、ご期待下さい。 プレスリリースPDF .pdf ダウンロード:PDF • 701KB バーチャルライバーグループ「にじさんじ」× オンキヨー株式会社のボイス搭載ワイヤレスイヤホンが登場 小柳ロウ、星導ショウモデルが完全受注生産で販売決定! 3月14日(金)15:00から受注開始 2025-03-13 TVアニメ『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』 新規録り下ろし音声ガイダンス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「ANIMA AOW01 OT」 ~ 2025-03-06 ブランドライセンスについてのお知らせ 2025-03-03 最新記事

  • 20220916_hearing-aid_ohs-d31

    ニュース “ONKYO”ブランドの聴こえサポート商品第三弾、 軽度~中等度の聴力に対応した耳あな型補聴器がリモコン付きで新発売 補聴器 2022-09-16 オンキヨー株式会社は、 “ONKYO”ブランドの聴こえサポート商品の第三弾として、軽度~中等度までの幅広い聴力に対応した、リモコン付きの耳あな型補聴器「OHS-D31シリーズ」が発売されましたので、お知らせいたします。 ・商品名   : 耳あな型補聴器 ・型番    : OHS-D31L(左耳用)、OHS-D31R(右耳用)、OHS-D31KIT(両耳用) ・希望小売価格: 64,800円(左耳用、右耳用)、119,800円(両耳用)(非課税) ・発売日   : 2022年9月13日 新型コロナウイルスの感染拡大による新しい生活様式において、会話などが聞き取りにくい状況が続いており、補聴器に対するニーズは高まっています。“ONKYO”ブランドの聴こえサポート商品の第一弾として、2019年2月に発売された“ONKYO”ブランド補聴器は、独自の雑音抑制機能による音質の良さや、コンパクトで目立ちにくいサイズが好評で、大変多くのお客様のご指示を頂きました。この度、手元で簡単に音量調節ができるようにしてほしいとのお客様のご要望にお応えし、リモコンが付属された耳あな型補聴器「OHS-D31」が発売されることとなりました。ストレスを感じることなく補聴器をお使いいただけるようにラインナップを拡充するものとなります。 音にこだわる“ONKYO”ブランドとして、お客様の日常生活を豊かで楽しくお過ごしいただくためのサポート・ご提案を今後も行ってまいります。 OHS-D31を詳しく見る プレスリリースPDF .pdf ダウンロード:PDF • 640KB バーチャルライバーグループ「にじさんじ」× オンキヨー株式会社のボイス搭載ワイヤレスイヤホンが登場 小柳ロウ、星導ショウモデルが完全受注生産で販売決定! 3月14日(金)15:00から受注開始 2025-03-13 TVアニメ『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』 新規録り下ろし音声ガイダンス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「ANIMA AOW01 OT」 ~ 2025-03-06 ブランドライセンスについてのお知らせ 2025-03-03 最新記事

  • 20240620_mlit

    ニュース 令和6年度建設技術研究開発助成制度採択のお知らせ お知らせ 技術 2024-06-20 当社は、国土交通省が実施している「建設技術研究開発助成制度」に6月10日付で採択されたことを本日6月20日お知らせ致します。 建設技術研究開発助成制度は、建設分野の技術革新を推進していくため、国土交通省の所掌する建設技術の高度化および国際競争力の強化、国土交通省が実施する研究開発の一層の推進等に資する研究開発に提案を研究者から広く公募する競争的研究費制度です。令和6年度建設技術研究開発助成制度(政策課題解決型技術開発公募)の応募課題につきまして、当社の課題が採択されました。 当社の研究開発課題は、「簡便な設置性を有する橋梁における加速度データを用いた車重および軸重推定システムの開発」です。当社は、当該研究におきまして、車両走行による橋梁の加速度データを用いた車重および軸重推定手法の確立を目指します。この手法の確立により、従来の装置から、大掛かりな設置工事を必要としない簡便な設置性を有する加速度センサへの代替が可能となり、従来よりも低コストでの車重および軸重推定を実現することができます。その結果、高速道路のような大規模な橋梁から、地方公共団体が管理する小規模な橋梁に至るまで、多地点で多様な橋梁での補修および更新の優先度の策定への活用が期待されます。当社は、当該研究を通じて、今後、一斉に老朽化を迎える橋梁の補修および更新の需要増大に対する問題解決に貢献したいと考えております。 【関連リンク】 ◆国土交通省プレスリリース SBIR建設技術研究開発助成制度の採択課題決定(2024年6月19日付)   https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_001110.html 当社は、Onkyo ブランドのオーディオ製品やスピーカーの技術を支えてきた研究開発部門とマーケティング部門を新設分割し、これまでのオーディオ技術、ノウハウ、ブランドを新分野に展開させるために設立した会社です。当社は、 「音で世界をかえる」のスローガンのもと、老舗オーディオメーカーとして長年培った「音」の技術を、医療・食品・産業・インフラの分野に展開して研究開発を進めるとともに、Onkyoブランドの認知度を上げるマーケティングを全社一丸となって行っています。 当社事業の今後の展開に、 ご期待下さい。 プレスリリース .pdf ダウンロード:PDF • 397KB バーチャルライバーグループ「にじさんじ」× オンキヨー株式会社のボイス搭載ワイヤレスイヤホンが登場 小柳ロウ、星導ショウモデルが完全受注生産で販売決定! 3月14日(金)15:00から受注開始 2025-03-13 TVアニメ『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』 新規録り下ろし音声ガイダンス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「ANIMA AOW01 OT」 ~ 2025-03-06 ブランドライセンスについてのお知らせ 2025-03-03 最新記事

  • 20230620_nta

    ニュース オンキヨーと日本旅行北海道が新たな契約を締結 ~技術と人と企業と地域を繋げ、地域活性化への実現へ~ 技術 2023-06-20 オンキヨーは、株式会社日本旅行北海道と、新たに契約を締結しましたことを、本日6 月20 日ご報告致します。 2022 年9 月16 日にお知らせしましたとおり、当社は、日本旅行北海道と、それぞれが有する技術・人的・物的資源を有効に活用し、北海道をはじめ、他地域における「技術と人と企業と地域を繋げた地域活性化の実現」を目的として、連携協定を締結しました。また、2022 年12 月19 日にお知らせしましたとおり、当社は、上記連携協定に基づき、当社音楽加振技術を採用した食品・お酒などを製造・販売する会社などの開拓を委託する契約を日本旅行北海道と締結しております。さらに、当社は、上記連携協定に基づき、日本旅行北海道と新たに契約を締結しました。 上記連携協定におきましては、「DX を活用し、SDGs へと繋げ、技術と企業と人と地域の活性化を図ること」が目的の一つとなっています。新たに締結した契約におきましては、当社製振動センサによる交通流動(車・歩行者)の自動計測を拡大させるため、日本旅行北海道のコネクションを活用して、北海道を中心とした企業・自治体に当社製振動センサを利用していただくことを目的としています。当社製振動センサによる交通流動の自動計測の活用(DX の活用)により、道路の修繕計画・街づくり等に貢献することで「住み続けられるまちづくりを(SDGs の一つ)」実現し、技術と企業と人と地域の活性化を図ることができると考えております。 当社は、音に関する技術を活用し、プライバシーについての影響が少ない振動センサを用いて車両通過時・歩行者通過時の路面の振動を採取、振動信号を機械学習・深層学習し、通過を判定する技術について研究開発を行い、振動センサによる交通流動の自動計測サービスの提供に至っております。センサは小型で、路側設置により計測可能であることを特長としており、工事不要で運用できる機動性と設置利便性を備え、カメラ・赤外線等を使用する先行技術より低コストで運用実施が可能です。 プレスリリースPDF .pdf ダウンロード:PDF • 550KB バーチャルライバーグループ「にじさんじ」× オンキヨー株式会社のボイス搭載ワイヤレスイヤホンが登場 小柳ロウ、星導ショウモデルが完全受注生産で販売決定! 3月14日(金)15:00から受注開始 2025-03-13 TVアニメ『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』 新規録り下ろし音声ガイダンス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「ANIMA AOW01 OT」 ~ 2025-03-06 ブランドライセンスについてのお知らせ 2025-03-03 最新記事

  • 20240524_yamano

    ニュース 「Matured by Onkyo」新商品発売のお知らせ(山野酒造) お知らせ お酒 2024-05-24 当社は、音響機器ビジネスにおいて長年培ってきた音に関する技術やノウハウを異業種に展開し、新しいビジネスを創造することを目指して協業を進めております。その中で進めている、醸造酒や食品への音楽加振による熟成を目的とした、音楽食品ビジネスにつきまして、「Matured by Onkyo」を掲げた商品の拡大を行っております。 当社は、山野酒造株式会社(所在地:大阪府交野市、代表取締役:山野 久幸、以下「山野酒造」といいます。)と協業し、当社の加振技術を用いた音楽振動熟成の日本酒を開発しました。この商品は、2023年3月から発売されました。このたび、当社は、山野酒造と新たに開発を行い、開発された新商品が2024年4月25日から発売されましたことをお知らせ致します。この商品には、当社技術の証である「Matured by Onkyo」が付されています。 当社ECサイトのONKYO DIRECTでの販売も予定しております。 ONKYO DIRECT  https://onkyodirect.jp/shop/ また、この新商品は、タイで開催されるTHAIFEXに出展予定です。 ■THAIFEX – Anuga Asia 2024   THAIFEX – Anuga Asiaは、食品とサービス、食品サービス、食品技術に焦点を当て、Anugaの体験をアジアに拡張します。 期間:2024年5月28日(火) - 6月1日(土)     10:00 – 18:00 ※最終日は、10:00 – 20:00 場所:IMPACT Muang Thong Thani Bangkok, Thailand 公式サイト: https://thaifex-anuga.com/ 【新商品概要】 純米吟醸 かたの桜 音楽振動熟成加振酒(720ml) 酒造好適米を惜しみなく使用し、平均精米歩合53%という贅沢な までの純米吟醸酒です。 程よい酸味となめらかな味わい、優雅な吟醸香、その全てがバランスよく調和しています。 アルコール度: 15 日本酒度: ±0 ロック 冷酒 常温 ぬる燗 熱燗 ◎ ◎ 【山野酒造について】 大阪・京都・奈良の境に位置する交野の郷で、江戸時代末期より代々受け継いできた酒蔵 生駒山系の豊富な伏流水と地元関西を中心とする上質の酒米、そしてなにより南部杜氏、濱田佳秀をはじめとする蔵人、社員の抜群のチームワークで、製造はもとより、貯蔵、瓶詰め、商品の管理、出荷に至るまで、最良の状態でお客様にお届けすることをモットーにしています。         ~山野酒造ホームページより~ https://www.katanosakura.com/ ◆Matured by Onkyoについて 当社ルーツの1946年創業以来、当社は音を扱う専門メーカーとして測定器だけの評価に頼らず、感覚量を技術に落とし込むといったオーディオ設計を行ってまいりました。 “物理的な正しさで再生純度を高め、音楽表現力を引き出すオーディオ設計を食品に応用し、音楽がもつ自然の力を使って素材のポテンシャルを最大限に引き出す” をテーマに音楽振動が酵母に与える影響について東京農業大学とともに研究解明を進めております。 それぞれの環境に合わせた最適な音楽加振と味への追求を「Matured by Onkyo」として掲げ、今後多くの分野において付加価値のある提案を行ってまいります。 【関連リンク】 ◆当社音楽食品事業ご紹介ウェブサイト  https://onkyo.net/matured/ ◆東京農業大学との共同研究について 加振器による振動および音を利用した発酵メカニズムについては、2020年7月1日付「加振器による振動および音を利用した発酵技術の開発について~東京農業大学との「食」に関する共同研究を開始~」にて発表しておりますとおり、東京農業大学 (東京都世田谷区、学長 江口文陽)との間で共同研究に関する契約締結を行い、発酵技術の共同研究を実施しております。 東京農業大学 応用生物科学部 醸造科学科 徳田宏晴教授との間で、加振器を使用した発酵時の酵母の成分・機能の変化などの研究を行っております。様々な条件下で効果的な加振器の設置方法および加振の仕方、また音の周波数帯域の違いによって、菌体増殖・香気成分・各種有機酸などに与える影響を解明してまいります。 東京農業大学 応用生物科学部 醸造科学科  徳田宏晴教授 紹介ページ : http://dbs.nodai.ac.jp/html/397_ja.html 東京農業大学   https://www.nodai.ac.jp/ 当社は、Onkyo ブランドのオーディオ製品やスピーカーの技術を支えてきた研究開発部門とマーケティング部門を新設分割し、これまでのオーディオ技術、ノウハウ、ブランドを新分野に展開させるために設立した会社です。当社は、 「音で世界をかえる」のスローガンのもと、老舗オーディオメーカーとして長年培った「音」の技術を、医療・食品・産業・インフラの分野に展開して研究開発を進めるとともに、Onkyoブランドの認知度を上げるマーケティングを全社一丸となって行っています。 当社事業の今後の展開に、 ご期待下さい。 プレスリリース .pdf ダウンロード:PDF • 717KB バーチャルライバーグループ「にじさんじ」× オンキヨー株式会社のボイス搭載ワイヤレスイヤホンが登場 小柳ロウ、星導ショウモデルが完全受注生産で販売決定! 3月14日(金)15:00から受注開始 2025-03-13 TVアニメ『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』 新規録り下ろし音声ガイダンス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「ANIMA AOW01 OT」 ~ 2025-03-06 ブランドライセンスについてのお知らせ 2025-03-03 最新記事

  • 20230308_yama

    ニュース 「Matured by Onkyo」新商品発売のお知らせ(山野酒造) お酒 加振 2023-03-08 オンキヨー株式会社は、音響機器ビジネスにおいて長年培ってきた音に関する技術やノウハウを異業種に展開し、新しいビジネスを創造することを目指して協業を進めております。その中で進めている、醸造酒や食品への音楽加振による熟成を目的とした、音楽食品ビジネスについて、「Matured by Onkyo」を掲げた商品拡大にむけ、今回、山野酒造株式会社(所在地:大阪府交野市、代表取締役 山野 久幸、以下「山野酒造」といいます。)と共に当社の加振技術を用いた音楽振動熟成の日本酒を開発し、新商品として2023年3月9日から発売することになりましたのでお知らせ致します。 この商品には、当社技術の証である「Matured by Onkyo」が付されています。 また、当社は、この商品を東武百貨店池袋店において2023年3月9日(木)~14日(火)まで6日間にわたって開催される「47都道府県 にっぽんのグルメショー」で店頭販売致します。お手に取って頂き、試飲でお確かめ頂くこともできますので、併せてご案内致します。 【新商品概要】 純米吟醸 かたの桜 音楽振動熟成(720ml)¥2,750(税込) 酒造好適米を惜しみなく使用し、平均精米歩合53%という贅沢なまでの純米吟醸酒。程よい酸味となめらかな味わい、優雅な吟醸香、その全てがバランスよく調和しています。 https://www.katanosakura.com/ 今回、この優雅な吟醸香をもつ「純米吟醸かたの桜」に音楽を聴かせ、蔵人も固唾をのんで見守った一品です。「47都道府県 にっぽんのグルメショー」では飲み比べもご用意しておりますので、音楽振動熟成による味わいの違いをお楽しみいただければと思います。 【山野酒造について】 大阪・京都・奈良の境に位置する交野の郷で、江戸時代末期より代々受け継いできた酒蔵生駒山系の豊富な伏流水と地元関西を中心とする上質の酒米、そしてなにより南部杜氏、濱田佳秀をはじめとする蔵人、社員の抜群のチームワークで、製造はもとより、貯蔵、瓶詰め、商品の管理、出荷に至るまで、最良の状態でお客様にお届けすることをモットーにしています。 https://www.katanosakura.com/ 【東武百貨店:47都道府県 にっぽんのグルメショーについて】 今回、「47都道府県 にっぽんのグルメショー」』(以下、「当グルメショー」といいます。)を、東武百貨店池袋店において、2023年3月9日(木)~14日(火)まで6日間にわたって開催されます。当グルメショーは、全国各地の美味しい逸品を取り揃えた展示販売会です。老舗の味や行列店の味、話題の絶品スイーツなどをはじめ、ご当地グルメなど、会場にて、出来立てを提供するイートインや実演での旅気分やグルメ旅をお楽しみいただけます。 ・開催日時 2023年3月9日(木)~14日(火) 6日間 午前10時~午後7時 ・開催会場 東武百貨店池袋店 8階 催事場 当社は、今後、お客様に当社技術によるお酒等の新しい体験をしていただけるよう、各種イベント等に参加する予定です。 ◆Matured by Onkyo について 当社ルーツの1946 年創業以来、当社は音を扱う専門メーカーとして測定器だけの評価に頼らず、感覚量を技術に落とし込むといったオーディオ設計を行ってまいりました。“物理的な正しさで再生純度を高め、音楽表現力を引き出すオーディオ設計を食品に応用し、音楽がもつ自然の力を使って素材のポテンシャルを最大限に引き出す” をテーマに音楽振動が酵母に与える影響について東京農業大学とともに研究解明を進めております。 それぞれの環境に合わせた最適な音楽加振と味への追求を「Matured by Onkyo」として掲げ、今後多くの分野において付加価値のある提案を行ってまいります。 https://onkyo.net/matured/ プレスリリースPDF .pdf ダウンロード:PDF • 740KB バーチャルライバーグループ「にじさんじ」× オンキヨー株式会社のボイス搭載ワイヤレスイヤホンが登場 小柳ロウ、星導ショウモデルが完全受注生産で販売決定! 3月14日(金)15:00から受注開始 2025-03-13 TVアニメ『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』 新規録り下ろし音声ガイダンス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「ANIMA AOW01 OT」 ~ 2025-03-06 ブランドライセンスについてのお知らせ 2025-03-03 最新記事

検 索

bottom of page