top of page

NEWS

デジタル聴診器に関する特許権取得のお知らせ

2025-05-13

当社は、デジタル聴診器に関する特許権を取得したことを本日2025年5月13日お知らせ致します。

 

当社は、オンライン診療の需要に備え、家庭でも簡単に使用できる聴診器を目指し、聴診器の開発を行っております。聴診器には、アナログ聴診器とデジタル聴診器がございますが、アナログ聴診器は、医師が対面で患者の心音等の聴診音を聴くためのものであり、オンライン診療には適しておりません。そのため、当社は、聴診音の録音が可能であり、録音した聴診音を遠隔の医師に送信すれば、遠隔の医師でも聴診音を確認すること可能である、オンライン診療に適したデジタル聴診器の開発を進めております。

 

デジタル聴診器の開発を進めていく中で、当社は、2025年4月4日付当社プレスリリースでお知らせしておりますとおり、メディカル/ライフサイエンス事業を推進している株式会社ジー・キューブ(所在地:神戸市中央区、代表取締役社長:西村 賢治)とデジタル聴診器について協業を行うことについて契約を締結し、当該契約に基づいて共同でデジタル聴診器の開発・製造・販売を行っていく予定です。

●2025年4月4日付プレスリリース 株式会社ジー・キューブとのデジタル聴診器についての協業のお知らせ

https://www.onkyo.net/news/20250404_stethoscope

 

プロトタイプのデジタル聴診器のイメージ図


 

 

このような状況の中、当社は、これまで、デジタル聴診器に関する発明について複数の特許出願を行っております。これらの複数の特許出願のうち、聴診音と学習モデルとに基づいて、身体の状態を判断する発明について特許権を取得しました。この特許発明により、ユーザーは、容易に、身体の状態を把握することが可能となります。

 

【発明の概要】

発明の名称:聴診システム、聴診器、及び、方法

権利者:オンキヨー株式会社

出願日:2020年6月29日 出願番号:特願2020-111885

登録日:2025年4月8日   登録番号:特許第7662932号

 

当社は、今後も、デジタル聴診器に関する発明について、特許出願を行い、特許権の取得を目指してまいります。

 

  【当社デジタル聴診器関連リンク】

   ヘルスケア・医療系事業紹介ページ   https://www.onkyo.net/healthcare

   事業概要(研究開発)紹介ページ  https://www.onkyo.net/summary

 

当社は、「音で世界をかえる」のスローガンのもと、開発事業とマーケティング事業を行っています。

開発事業では、Onkyoブランドのオーディオ製品・スピーカーの開発において培ってきた「音」「振動」の技術をベースに、医療・食品・産業・インフラ分野において研究開発を行い、その成果をお客様に提供しています。

マーケティング事業では、アニメ・VTuber等とのコラボレーション製品の企画・販売、店舗・ECサイトの運営等を行っております。

当社は、開発事業部門・マーケティング事業部門一丸となって、Onkyoブランドの認知度を上げるマーケティングを行っています。当社事業の今後の展開に、ご期待下さい。



TVアニメ 『片田舎のおっさん、剣聖になる』
新規録り下ろしボイス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売
~ 「WIRELESS EARPHONES/CP-TWS01A OK」 ~

2025-05-15

人気Vtuber『凪乃ましろ』 録り下ろし音声ガイダンス ワイヤレスイヤホン
5月16日(金)15:00から受注販売開始、合わせて描き下ろしイラストを採用した雑貨も販売

2025-05-15

デジタル聴診器に関する特許権取得のお知らせ

2025-05-13

What's New

bottom of page