空の検索で602件の結果が見つかりました。
- 20231215_niercitizen
シチズンコレクション『NieR:Automata Ver1.1a』コラボレーション限定モデル ニュース TVアニメ『NieR:Automata Ver1.1a』の2Bの世界観を表現した シチズンとのコラボレーションウォッチが登場 12月15日(金)オンキヨ ー、シチズン同時受注開始 アニメ 2023-12-15 オンキヨー株式会社(所在地:大阪府大阪市、代表取締役社長:大朏 宗徳)は、TVアニメ 『NieR:Automata Ver1.1a』と、腕時計の部品から、完成時計の組立・調整まで自社一貫製造できるマニュファクチュールであり、世界約140の国と地域でビジネスを展開する シチズン時計とのコラボレーションウォッチを受注販売いたします。 本コラボレーションモデルの特徴として、本体は作品イメージを踏襲したメタルカラーとし、文字盤には2Bの衣装の模様を採用、短針長針ともに「白の契約」をイメージした加工を施しました。また文字盤周囲には天使文字で「CITIZENWATCH」と表記、裏面にはシースルーバック仕様で内部機械を見れる仕様となり世界観をより演出しております。ベルト部分にはヨルハエンブレムを刻印し本体の重厚感により作品色をプラスいたしました。 ボックスはシックな黒を基調とし、内部のカード紙にはヨルハエンブレムを採用しております。 販売は通販サイト「ONKYO DIRECT」及び、秋葉原店舗「ONKYO DIRECT ANIME STORE -Lifestyle-/音アニ2号店」、「シチズンウオッチ オフィシャルサイト」にて、12月15日(金)15:00より受注受付を開始致します。 【NieR:Automataとは】 スクウェア・エニックスがプロデュース、プラチナゲームズが開発を手掛けるアクションRPGゲーム。 2017年2月23日に発売され、全世界累計出荷・ダウンロード販売本数750万本を突破。 2023年からはTVアニメ『NieR:Automata Ver1.1a』がTOKYO MX他にて放送し、第二クールの制作も決定している。 【ストーリー】 西暦5012年。突如地球へと飛来してきた<エイリアン>と、彼らが生み出した<機械生命体>により、人類は絶滅の危機に陥った。 月へと逃げのびた僅かな人類は、地球奪還のため、<アンドロイド>の兵士を用いた反攻作戦を開始。 しかし無限に増殖し続ける<機械生命体>を前に、戦いは膠着状態に陥る。 人類は最終兵器として、新型のアンドロイド<ヨルハ>部隊を地球へ派遣。 新たに地球へと派遣された<2B>は先行調査員の<9S>と合流し、任務にあたるが、その最中で、数々の不可解な現象に遭遇し……。 これは人類のために戦い続ける、命なき<アンドロイド>の物語――。 ■公式HP: https://nierautomata-anime.com/ ■公式X:@NieR_A_ANIME ■実機展示・店頭受注受付 秋葉原店舗「ONKYO DIRECT ANIME STORE/音アニ2号店」 〒101-0021 東京都千代田区外神田5丁目6−2 オープンレジデンシア千代田外神田 1F 営業時間:11:00~20:00(月曜定休日) ■実機展示 シチズン フラッグシップストア大阪 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目1番5号 営業時間:11:00~19:00 ※定休日は不定休 展示期間:2023年12月16日(土)〜2023年12月21日(火) https://onkyoanime-lifestyle.com/ 【販売概要】 ■受注受付①:通販サイト 「ONKYO DIRECT」 https://onkyodirect.jp/shop/pages/2B_WATCH.aspx ■受注受付②:秋葉原店舗 「ONKYO DIRECT ANIME STORE -Lifestyle-/音アニ2号店」 https://onkyoanime-lifestyle.com/ ※店頭QRコードによる予約 ■受注受付期間:2023年12月15日(金)15:00~2024年1月19日(金)15:00まで ■商品発送:2024年7月中旬順次発送 ■種類:1タイプ ■TYPE:CITIZEN ■販売価格:58,000円(税込 63,800円) ■企画・発売元:オンキヨー株式会社 ■製造元:シチズン時計株式会社 プレスリリースPDF .pdf ダウンロード:PDF • 916KB 商品画像① 商品画像② 商品画像③ 新開発「On Beautyシリーズ」 TVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2 新規録り下ろしボイス搭載ゾーガンキンスカルプを期間限定で受注販売 2025-11-20 『ブレイクマイケース』 から「交渉部」「特務部」の全7キャラクターの録り下ろしボイスを搭載した コラボレーションイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「True wireless earphones/CP-TWS01Eブレイクマイケース モデル」 ~ 2025-11-20 TVアニメ 『リコリス・リコイル』 新規録り下ろしボイス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「AOW01 MARKⅡ LYCORIS」 ~ 2025-11-20 最新記事
- /news/20240209_kisekoi
ニュース TVアニメ 『その着せ替え人形は恋をする』 ボイス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「WIRELESS EARPHONES/CP-TWS01A KISEKOI」 ~ アニメ イヤホン ボイス入り 2024-02-09 オンキヨー株式会社(所在地:大阪府大阪市、代表取締役社長:大朏 宗徳)は、完全ワイヤレスイヤホン「CP-TWS01A」と、TVアニメ 『その着せ替え人形は恋をする※1』とのボイス入りコラボレーションモデルを受注販売致します。 本機種「CP-TWS01A」は、Qualcomm®社製のSoC「QCC3040」を採用。一般的なSBCやAACだけでなくオーディオコーデックのQualcomm® aptX™ Adaptiveに対応。対応するAndroid端末との組み合わせで、従来のQualcomm® aptX™に比べ高音質・低遅延・高い接続維持性能を実現します。 尚、iPhoneやAndroid端末、音楽プレーヤーとの高品位な左右同時接続を実現する「Qualcomm® TrueWireless Mirroring」を搭載。片方のイヤホンを親機として接続後、もう片方の子機のイヤホンに左右反対側の信号をミラーリングしながら送り出す技術で、オーディオ信号の伝送ロスが発生しないよう、随時ロールスワッピングを行うことによって音途切れやノイズを抑え、さらにはバッテリーの片減りを防止してくれます。また、周囲の音を取 り込むアンビエントマイク機能を搭載。内蔵のマイクを使用し外音を取り込むことができます。また防水機能(IPX7)を備えることで運動時の汗や急な雨でも安心してお使いいただくことが可能です(充電ケースは防水機能を備えておりません)。 本コラボレーションモデルのデザインテーマは「ソーイング」。左右ハウジングは作品ロゴのボタンをイメージし、制服のチェック柄をレイアウト、ミシンの縫い目風のラインで装飾したオリジナルデザインとなっております。充電ケースの天面は喜多川海夢のシルエット、関連するアイコンをレイアウトし作品の世界観を表現しました。描き下ろしイラストデザインパッケージに、「喜多川海夢」による音声ガイダンス搭載のコラボレーションモデルとなっております。 弊社秋葉原店舗「ONKYO DIRECT ANIME STORE(音アニ1号店)」にて2月9日(金)11:00より(受注受付開始は15:00より)実機展示を実施致します。音質・ボイスの確認が可能で、店頭設置の専用QRコードにて受注受付致します。来場者には特典として「描き下ろしイラストミニ缶バッジ※2」をプレゼント致します。尚、描き下ろしイラストデザインの「A4クリアファイル」と「アクリルスタンド」を販売致します。通販サイト「ONKYO DIRECT」、秋葉原店舗「音アニ1号店」ともに、2月9日(金)15:00より販売開始いたします。 ※1 『その着せ替え人形は恋をする』とは 雛人形の顔を作る、 「 かしらし頭師 」を目指す男子高校生・ 五条 わかな新菜 。真面目で雛人形作りに一途な反面、同世代の流行には疎く、中々クラスに馴染めずにいる。そんな新菜にとって、いつもクラスの輪の中心にいる人気者・ 喜多川 まりん海夢 はまるで別世界の住人。 けれどある日、思わぬことをきっかけに、海夢と秘密を共有することになって……!?決して交わるはずのなかった2人の世界が、動き出す――! 『ヤングガンガン』(スクウェア・エニックス)にて連載中・福田晋一による大人気原作を、CloverWorksがアニメ化!豪華スタッフが贈る、コスキュン♡ストーリー! ■公式サイト: https://bisquedoll-anime.com/ ■公式X(@kisekoi_anime@): https://twitter.com/kisekoi_anime ※2 秋葉原店舗「音アニ1号店」来場特典 描き下ろしイラストミニ缶バッジ ※なくなり次第終了させて頂きます。 【ワイヤレスイヤホン&音声ガイダンス詳細】 【ワイヤレスイヤホン受注販売詳細】 ■通販サイト 「ONKYO DIRECT」 での予約 https://onkyodirect.jp/shop/pages/KISEKOI_EARPHONE.aspx ■秋葉原店舗 「ONKYO DIRECT ANIME STORE(音アニ1号店)」 での予約 https://onkyoanime.com/info/5486181 ※店舗設置専用QRコードにてご予約 ■受注期間:2024年2月9日(金)15:00~2024年3月29日(金)15:00 ■製品発送:2024年5月下旬から6月上旬にかけて 順次発送予定 ■販売価格:18,000円(税・送料込) ■発売元 :オンキヨー株式会社 ※販売期間については状況により、予告なく期間を変更する場合がございますので、予めご了承ください。 ※予定台数に到達次第、受注受付終了となります。 【販売商品詳細】 ■A4クリアファイル 販売価格:500円(税込) ※通販サイト 「ONKYO DIRECT」 では別途送料が発生いたします。 販売①:通販サイト 「ONKYO DIRECT」 https://onkyodirect.jp/shop/pages/KISEKOI_EARPHONE.aspx 販売②:秋葉原店舗 「ONKYO DIRECT ANIME STORE(音アニ1号店)」 https://onkyoanime.com/info/5486181 販売開始:2024年2月9日(金)15:00~ ■アクリルスタンド 販売価格:1,200円(税込) ※通販サイト 「ONKYO DIRECT」 では別途送料が発生いたします。 販売①:通販サイト 「ONKYO DIRECT」 https://onkyodirect.jp/shop/pages/KISEKOI_EARPHONE.aspx 販売②:秋葉原店舗 「ONKYO DIRECT ANIME STORE(音アニ1号店)」 https://onkyoanime.com/info/5486181 販売開始:2024年2月9日(金)15:00~ 20240209_PR_kisekoi .pdf ダウンロード:PDF • 1.06MB 新開発「On Beautyシリーズ」 TVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2 新規録り下ろしボイス搭載ゾーガンキンスカルプを期間限定で受注販売 2025-11-20 『ブレイクマイケース』 から「交渉部」「特務部」の全7キャラクターの録り下ろしボイスを搭載した コラボレーションイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「True wireless earphones/CP-TWS01Eブレイクマイケース モデル」 ~ 2025-11-20 TVアニメ 『リコリス・リコイル』 新規録り下ろしボイス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「AOW01 MARKⅡ LYCORIS」 ~ 2025-11-20 最新記事
- /news/20240926mahoyaku3
ニュース 大人気アプリゲーム『魔法使いの約束』から「北の国」全5キャラクターの 録り下ろしボイスを搭載したコラボレーションイ ヤホンが登場! 9月27日(金)15:00から受注販売開始 イヤホン ゲーム ボイス入り 2024-09-26 オンキヨー株式会社(所在地:大阪府大阪市、代表取締役社長:大朏 宗徳)は、完全ワイヤレスイヤホン「CP-TWS01D」と株式会社colyが運営する今年11月にリリース5周年となるスマートフォン向けアプリゲーム『魔法使いの約束』から「北の国」全5キャラクターとのコラボレーションモデルの受注販売を致します。 本機種「CP-TWS01D」は、オンキヨーと武蔵野レーベルのダブルネームで、装着時にはハウジング部が外部干渉をしないコンパクトな設計になっており、装着中の睡眠前の寝返りや顔回りの動作による落下の軽減などフィット感が高いのが特徴です。周囲への音漏れやノイズを防ぎ、また小型軽量で持ち運びに適し、クリアな外観がよりスタイリッシュかつ実用面にも適した商品となっております。 本コラボレーションモデルは、ブラックをベースとした「北の国」の5モデルとなっており、クリア充電ケースには各キャラクターの「箒」が印刷をされており、左右ハウジングにはキャラクターの頭文字、賢者の魔法使いの紋章をゴールド色にて仕上げております。 特典には持 ち運び時に収納できる国ごとの生地色で作成したベロア生地のポーチが購入者全員に付属し、ワイヤレスイヤホン等の収納に適しております。 また搭載されるキャラクターボイスは各5種ずつで「北の国」のスノウ(cv.:鈴木 千尋) 、ホワイト(cv.:寺島 拓篤)、ミスラ(cv.:高橋 広樹)、オーエン(cv:浅沼 晋太郎)、ブラッドリー(cv:日野 聡)の完全録り下ろしとなっております。 合わせて「北の国」のイラストを使用した「クリアファイル」も販売致します。通販サイト「ONKYO DIRECT」、弊社秋葉原店舗「ONKYO DIRECT ANIME STORE-Lifestyle-(以下、音アニ2号店)」ともに、9月27日(金)15:00より販売開始致します。 そして弊社秋葉原店舗「音アニ2号店」にて9月27日(金)15:00より「A4クリアファイル」の販売と同時に実機展示を実施致します。本モデルに搭載される録り下ろしボイスや音質の確認が可能で、店頭設置の専用QRコードにてご予約も可能です。 また受注開始日当日からcoly more!池袋PARCO店、coly more!心斎橋PARCO店では今回のワイヤレスイヤホンの展示を行います。 ※1 『魔法使いの約束』とは 「初めまして、賢者様。ようこそ、壊れかけの世界へ」 700万ダウンロードを突破し、アニメ化も決定した魔法使いと心を繋ぐ育成ゲーム『魔法使いの約束』。 <大いなる厄災>からこの世界を救うため、魔法使いたちを導きましょう。 彼らがどんな「特性」を持ち、どんな姿に育つのか……全ては賢者様、あなた次第です。 異世界に召喚された1人の賢者と21人の賢者の魔法使いたちの物語。 特別な存在でありながらも、終わらない役目を背負った複雑で個性的な彼らの群像劇を描きます。 ◎『魔法使いの約束』ゲーム公式サイト https://mahoyaku.com/ ◎『魔法使いの約束』ゲーム公式X(旧Twitter) @mahoyaku_info 権利表記:©coly 【ワイヤレスイヤホン セット内容】 【ワイヤレスイヤホン販売詳細】 ■受注方法①:通販サイト 「ONKYO DIRECT」 での予約 https://onkyodirect.jp/shop/pages/POW_3.aspx ■受注方法②:秋葉原店舗 「ONKYO DIRECT ANIME STORE-Lifestyle-(音アニ2号店)」 での予約 https://onkyoanime-lifestyle.com/ ※店舗設置専用QRコードにてご予約 ■受注期間:2024年9月27日(金)15:00~2024年10月31日(木)15:00 ■製品発送:2024年12月下旬から順次発送 ■販売価格:各16,500円(税・送料込) ■発売元 :オンキヨー株式会社 ※販売期間については状況により、予告なく期間を変更する場合がございますので、予めご了承ください。 ※受注期間中、予定台数に到達次第、販売終了を予定しております。 その際の詳細はONKYO DIRECT公式X(@onkyodav)、音アニ2号店公式X(@ONKYO_ANIME_2)よりお知らせいたします。 【クリアファイル】 ■購入方法①:通販サイト 「ONKYO DIRECT」 での販売 ※通販サイト 「ONKYO DIRECT」 では別途送料が発生いたし ます。 https://onkyodirect.jp/shop/pages/POW_3.aspx ■購入方法②:秋葉原店舗 「ONKYO DIRECT ANIME STORE(音アニ)」 での販売 https://onkyoanime-lifestyle.com/ ※店頭より購入できます。 ■販売開始:2024年9月27日(金)15:00~ ■販売価格:500円(税込) ■発売元 :オンキヨー株式会社 ※販売期間内に上限に達しましたら販売終了を予定しております。 その際の詳細はONKYO DIRECT公式X(@onkyodav)、音アニ2号店公式X(@ONKYO_ANIME_2)よりお知らせいたします。 リリース資料 .pdf ダウンロード:PDF • 971KB 新開発「On Beautyシリーズ」 TVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2 新規録り下ろしボイス搭載ゾーガンキンスカルプを期間限定で受注販売 2025-11-20 『ブレイクマイケース』 から「交渉部」「特務部」の全7キャラクターの録り下ろしボイスを搭載した コラボレーションイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「True wireless earphones/CP-TWS01Eブレイクマイケース モデル」 ~ 2025-11-20 TVアニメ 『リコリス・リコイル』 新規録り下ろしボイス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「AOW01 MARKⅡ LYCORIS」 ~ 2025-11-20 最新記事
- 20231212_kishozakura
ニュース 京都「貴匠桜」での商品提供のお知らせ お酒 2023-12-12 当社は、京都にあります仏亜心料理のお店「貴匠桜(きしょうざくら)」にて、当社音楽振動技術により熟成が行われた加振酒が2023年12月2日から提供されましたことをお知らせ致します。 貴匠桜の外観 「 貴匠桜」は、登録有形文化財に指定された京町屋で営業する仏亜心料理のお店です。京町屋は、1922年築の醤油問屋「伊藤喜商店」の名残が今も残り、坪庭やおくどさんも見応えがあります。仏亜心料理とは、フレンチにアジア各国や和の要素を取り入れたお料理です。「貴匠桜」の名称は、「貴」人をもてなすため「匠」が披露する「桜」の様な華やかさ、の頭文字に由来しています。 「貴匠桜」におきまして、当社と菊池酒造株式会社(所在地:岡山県倉敷市、代表取締役社長:菊池 大輔)と共同で開発しました「燦然 蔵リズム」の提供が開始されました。この商品には、当社技術の証である「Matured by Onkyo」が付されています。「燦然 蔵リズム」は、菊池酒造の地元岡山県の酒造好適米である、雄町100%(精米度50%)が使用された純米大吟醸です。代表取締役の菊池大輔氏と音楽醸造の試作を重ね、蔵内に配置されたスピーカーと燦然の仕込みタンク専用に調整した加振デバイスによるハイブリット構成の醸造タンクで、醪の深部までモーツァルトを届けた商品です。雄町のもつ滑らかな旨味と爽やかな香りのハーモニーが特徴です。ぜひ貴匠桜のお料理と共にお楽しみください。お料理と共にお楽しみいただけるとともに、店頭での販売もされておりますので、ぜひご自宅等でもお楽しみください。 【貴匠桜】 ・住所:京都市東山区松原通大和大路轆轤町100 ・電話番号/ファクシミリ:06-6343-0380 ・営業時間:ランチ 11:30~14:30(L.O13:30) ディナー 17:30~21:30(L.O20:00) ・定休日:年末年始 ・ウェブサイト http://kishozakura.com/ 【燦然 蔵リズム】 ・純米大吟醸 ・原材料:米(国産)、米こうじ(国産米) ・原料米:岡山県産雄町 ・精米歩合:50% ・アルコール度数: 16% ◆Matured by Onkyoについて 当社ルーツの1946年創業以来、当社は音を扱う専門メーカーとして測定器だけの評価に頼らず、感覚量を技術に落とし込むといったオーディオ設計を行ってまいりました。 “物理的な正しさで再生純度を高め、音楽表現力を引き出すオーディオ設計を食品に応用し、音楽がもつ自然の力を使って素材のポテンシャルを最大限に引き出す”をテーマに音楽振動が酵母に与える影響について東京農業大学とともに研究解明を進めております。 それぞれの環境に合わせた最適な音楽加振と味への追求を「Matured by Onkyo」として掲げ、今後多くの分野において付加価値のある提案を行ってまいります。 ◆東京農業大学との共同研究について 加振器による振動および音を利用した発酵メカニズムについては、2020年7月1日付「加振器による振動および音を利用した発酵技術の開発について~東京農業大学との「食」に関する共同研究を開始~」にて発表しておりますとおり、東京農業大学 (東京都世田谷区、学長 江口文陽) との間で共同研究に関する契約締結を行い、発酵技術の共同研究を実施しております。 東京農業大学 応用生物科学部 醸造科学科 徳田宏晴教授との間で、加振器を使用した発酵時の酵母の成分・機能の変化などの研究を 行っております。様々な条件下で効果的な加振器の設置方法および加振の仕方、また音の周波数帯域の違いによって、菌体増殖・香気成分・各種有機酸などに与える影響を解明してまいります。 東京農業大学 応用生物科学部 醸造科学科 徳田宏晴教授 紹介ページ : http://dbs.nodai.ac.jp/html/397_ja.html 東京農業大学 https://www.nodai.ac.jp/ 当社は、Onkyo ブランドのオーディオ製品やスピーカーの技術を支えてきた研究開発部門とマーケティング部門を新設分割し、これまでのオーディオ技術、ノウハウを新分野に展開しようと設立した会社です。当社は、「楽しむ音」から「役立つ音」へとのスローガンのもと、老舗オーディオメーカーとして長年培った「音」の技術を、食品・医療などの新たな分野へ昇華させる取り組みを全社一丸となって行っています。当社は、今後も、このスローガンのもと、新たな取り組みを行ってまいりますので、当社事業の今後の展開に、ご期待下さい。 プレスリリースPDF .pdf ダウンロード:PDF • 687KB 新開発「On Beautyシリーズ」 TVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2 新規録り下ろしボイス搭載ゾーガンキンスカルプを期間限定で受注販売 2025-11-20 『ブレイクマイケース』 から「交渉部」「特務部」の全7キャラクターの録り下ろしボイスを搭載した コラボレーションイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「True wireless earphones/CP-TWS01Eブレイクマイケース モデル」 ~ 2025-11-20 TVアニメ 『リコリス・リコイル』 新規録り下ろしボイス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「AOW01 MARKⅡ LYCORIS」 ~ 2025-11-20 最新記事
- 形式別文字起こしの特徴と活用ポイント ~音声・動画・画像・PDF~ | ONKYO
音声・映像・画像・文書、さらには議事録まで──多様な情報をテキスト化する「文字起こし」。AI技術の進化により、効率的かつ正確な文字起こしが可能になりました。形式ごとの特徴や活用ポイントをわかりやすく紹介します。 お役立ちコラム 文字起こしサービス お役立ちコラム 文字起こしサービス 2025年11月12日 方法・ツール 形式別文字起こしの特徴と活用ポイント ~音声・動画・画像・PDF~ 音声の文字起こし 音声の文字起こしとは、録音された音声データを聞き取り、内容をテキストとして記録する作業のことです。議事録作成、インタビュー、講演、動画制作、法的記録、教育現場など、さまざまな分野で活用されており、情報の整理や共有、検索性の向上に欠かせないプロセスとなっています。近年ではAI技術の進化により、文字起こしの精度と効率が飛躍的に向上し、誰でも手軽に活用できるようになりました。 音声ファイルの形式と特徴 文字起こしに使用される音声ファイルにはいくつかの形式があり、それぞれに特徴があります。形式の選択は、音質や互換性、ファイルサイズなどに影響を与えるため、用途に応じた選択が重要です。 MP3 最も一般的な圧縮音声形式。ファイルサイズが小さく、ほとんどのデバイスで再生可能。ただし、圧縮による音質の劣化があるため、精度重視の文字起こしには不向きな場合も。 WAV 非圧縮の高音質形式。音声認識の精度を高めたい場合に最適。ただし、ファイルサイズが大きく、保存や共有に注意が必要。 AAC / M4A Apple製品でよく使われる形式。MP3よりも高音質で、iOS環境との相性が良い。互換性に注意。 FLAC 可逆圧縮形式で、音質を保ちつつファイルサイズを抑えられる。高精度な録音に向いているが、対応ソフトが限られることも。 文字起こしの方法と選び方 音声の文字起こしには、大きく分けて 以下の3つの方法があります。それぞれにメリット・デメリットがあり、目的や予算、時間に応じて使い分けることが重要です。 ① 手動文字起こし 人が音声を聞きながら、内容を一語一句入力していく方法です。最も精度が高く、話者のニュアンスや文脈を細かく反映できます。特に法的文書やインタビュー、議事録作成など、正確性が求められる場面で重宝されます。ただし、時間と労力がかかるため、長時間の音声には不向きです。 ② 自動文字起こし(音声認識) AIや音声認識技術を活用して、音声を自動的にテキスト化する方法です。Google音声入力、Microsoft Wordの音声機能、Otter.ai、AmiVoiceなどのツールが代表的で、リアルタイムでの文字起こしも可能です。処理速度が速く、コストも抑えられますが、音質や話し方によって認識精度にばらつきが出ることがあります。 ③ ハイブリッド型(自動+手動 修正) 自動文字起こしでベースとなるテキストを作成し、人がそれを修正・整形する方法です。効率と精度のバランスが良く、議事録や字幕制作などに適しています。自動認識の弱点を人の手で補うことで、短時間で高品質な文字起こしが可能になります。 音声の文字起こしの精度を高めるには、ノイズの少ない録音環境を整え、話者ごとの識別機能を活用し、専門用語や固有名詞を事前にツールに登録したうえで、話し手がゆっくり・はっきりと発話するよう工夫することが重要です。 音声文字起こしのポイント 音声の文字起こしを活用する際には、アプリの選定や設定の工夫が成果の質を左右します。まず、録音時の音質が非常に重要であり、マイクの位置や周囲のノイズ対策をアプリの設定で調整することで、音声認識の精度が大きく向上します。話者が複数いる場合には、誰が話しているかを識別できるような表示機能を備えたアプリを使うことで、編集や分析の効率が高まります。さらに、タイムコード付きで表示される文字起こしを 選ぶことで、発言のタイミングを把握しやすくなり、字幕制作や動画編集にも活用しやすくなります。自動認識ツールを使ってベースを作成し、人の手で修正を加えるハイブリッドな操作方法は、効率と精度の両立に効果的です。目的に応じて適切なアプリや操作方法を選び、設定を最適化することで、音声の内容を正確に捉えられ、会議記録やインタビューの整理、教育・研究など幅広い分野での活用が可能になります。 動画の文字起こし 動画の文字起こしとは、映像に含まれる音声を聞き取り、内容をテキスト化する作業のことです。YouTubeや企業のプロモーション動画、オンライン講義、インタビュー映像など、あらゆる場面で活用されており、字幕制作や情報整理、アクセシビリティ向上に欠かせないプロセスとなっています。ここでは、動画ならではの文字起こしの特徴と、実践的なポイントを紹介します。 動画文字起こしの特徴 動画の文字起こしには、音声だけでなく映像の文脈が加わるという特徴があり、より高度な理解が求められます。話し言葉の意味を補完する表情や動作、スライドの内容などが映像に含まれているため、単なる音声認識だけではなく、映像全体の文脈を踏まえた判断が重要になります。また、映像に映っているテキストや図表を文字起こしに含めるかどうかも、目的に応じて慎重に検討する必要があります。さらに、タイムコードとの連携が可能である点も動画文字起こしの大きな利点であり、発言と映像のタイミングを一致させることで、字幕やキャプションとしての活用が可能になります。タイムコード付きの文字起こしは、編集作業や特定の発言の検索にも非常に便利です。加えて、インタビューや座談会など複数の話者が登場する場面では、誰が話しているかを識別する技術が求められ、BGMや効果音などの環境音が音声認識の精度に影響を与えることもあります。最近では、グローバルな配信を前提とした動画が増えており、文字起こしと翻訳を組み合わせて多言語字幕を作成するニーズも高まっています。こうした複雑な要素を踏まえながら、動画の文字起こしはますます多様な場面で活用されるようになっています。 弊社では音声や動画の文字起こしサービスを提供しています。 会 議や面接、面談、カウンセリング、インタビュー、AI学習用文字起こしなど、あらゆるシーンのテキスト化にお役立ていただけます。 詳しくはこちら→ 文字起こしサービス | ONKYO 画像の文字起こし 画像の文字起こしとは、写真やスキャンした書類などに含まれる文字情報を、テキストデータとして抽出する技術のことです。主にOCR(Optical Character Recognition、光学文字認識)と呼ばれる技術が使われており、近年ではAIの進化により精度が大きく向上しています。 画像文字起こしの特徴 紙の資料やスクリーンショットからの手入力の手間を省くおすすめの技術は、短時間でテキスト化が可能で、作業効率の向上に大きく貢献します。これにより、業務の自動化やデータ整理が進み、日々の業務がよりスムーズになります。テキスト化された情報は画面上でキーワード検索や編集が可能となり、情報の再利用性が高まり、必要な情報をすばやく見つけたり、内容を柔軟に更新したりすることができます。近年では、印刷された文書だけでなく、手書き文字や複雑なレイアウトにも対応するツールが増えており、設定を調整することでより精度の高い認識が可能になっています。こうした技術は、ビジネスシーンでは名刺管理や請求書のデータ化、会議資料の整理などに役立ち、教育現場では教材のデジタル化や板書の保存に活用されています。さらに、日常生活においてもレシートの記録や手書きメモの整理、スクリーンショットの活用など、画面上で簡単に操作できるツールが増え、情報管理のあり方を大きく変える可能性を秘めています。 画像文字起こしのポイント OCR技術を利用する際には、いくつかの重要なポイントを押さえておくことが大切です。まず、画像の品質が認識精度に大きく影響するため、文字がぼやけている画像、背景とのコントラストが弱い画像では正確なテキスト化が難しくなります。そのため、できるだけ鮮明で見やすい画像を使用することが推奨されます。次に、名刺や契約書など個人情報が含まれる画像を扱う場合には、情報漏洩のリスクを避けるためにも、情報管理に十分な注意が必要です。さらに、OCRツールには無料・有料を問わず多くの種類があり、それぞれ認識精度や対応言語、対応ファイル形式などに違いがあります。目的や使用環境に応じて、これらの要素を比較検討し、最適なツールを選定することが、効率的かつ安全な活用につながります。 PDFの文字起こし PDFの文字起こしとは、PDFファイル内に含まれる文字情報を抽出し、編集可能なテキストデータに変換する作業のことです。特にスキャンされた画像型のPDFでは、通常のコピー&ペーストができないため、OCR技術を使って文字を読み取る必要があります。 PDF文字起こしの特徴 PDFの文字起こしには、通常のテキスト型PDFと画像型PDFの違いを理解することが重要です。テキスト型PDFであれば、直接テキストを抽出することが可能ですが、画像として保存されたPDFの場合は、OCR技術を用いなければ文字情報を取り出すことができません。こうした画像型PDFにも対応できるOCRツールは多様に存在しており、Adobe Acrobat ProやGoogleドキュメント、Smallpdf、PDF Candyなど、無料・有料を問わずさまざまな選択肢があります。これらのツールはそれぞれ機能や精度に違いがあるため、目的に応じて使い分けることが効果的です。さらに、近年のOCR技術はAIの進化によって大きく向上しており、手書き文字や複雑なレイアウトにも対応できるものが増えてきています。そのため、従来難しかった資料のデジタル化も、より正確かつ効率的に行えるようになっており、PDFの文字起こしは業務や学習、日常生活においてますます重要な役割を果たすようになっています。 PDF文字起こしのポイント PDFの文字起こしを行う際には、いくつかの重要なポイントを意識することで、より正確で安全な作業が可能になります。まず、画像の品質は認識精度に大きく影響するため、ぼやけた画像や低解像度のPDFでは誤認識が起こりやすくなります。そのため、できるだけ鮮明で高品質なファイルを使用することが推奨されます。次に、レイアウトの複雑さも文字抽出に影響を与える要因のひとつです。特に表組みや段組みがある場合、文字の順序が乱れることがあるため、抽出後には内容の確認と必要な修正を行うことが大切です。また、セキュリティと個人情報の管理にも十分な配慮が必要です。クラウド型のOCRツールを利用する場合は、アップロードするファイルの内容に注意し、機密性の高い情報を含む場合には、可能であればローカル環境で処理することが望ましいです。これらのポイントを踏まえることで、PDF文字起こしの精度と安全性を高め、安心して活用することができます。 このように、音声・動画・画像・PDFといった多様な形式に対応した文字起こし技術は、情報の整理や共有、検索性の向上に大きく貢献し、ビジネスや教育、日常生活において欠かせない存在となっています。それぞれの形式には特有の特徴や注意点があり、目的や環境に応じて適切な方法やツールを選ぶことが、精度と効率を高める鍵となります。AI技術の進化により、文字起こしはますます身近で柔軟なものとなっており、情報活用の可能性を広げる力強い手段として、今後も多くの場面で活躍していくでしょう。 関連記事 自動文字起こしの基本とメリット・デメリット、活用法を解説! 自動文字起こしとは、音声データをテキスト化する技術 音声をテキストに変換!文字起こしアプリのメリットと使えるシーンを徹底解説 会議、インタビュー、講義、さまざまなシーンの音声を瞬時にテキスト化。文字起こしアプリの活用法から選び方、未来の可能性までを解説 AI音声認識とは?基本概念や活用事例を解説! 音声認識とは、人が話す言葉をコンピューターが解析し、文字情報や操作命令として理解・処理する技術です。
- 20230525_yuru-2
ニュース TVアニメーション 『ゆるキャン△』 VRゴーグルコラボレーションモデルを期間限定で予約販売 VR アニメ 2023-05-25 オンキヨー株式会社は、インダストリアルデザインの本場フランスで誕生したワンランク上のVRゴーグル『HOMiDO PRIME』 と、『ゆるキャン△※1』とのコラボレーションモデルを予約販売致します。 本機種「HOMiDO PRIME」は、フランスならではのデザインセンスで本体をより先進的なものに変貌させ、新たな独自レンズ(True Immersion Optics)による視野広角110°を実現。さらにボディを軽量化することで頭部への二点固定を可能にし、これまで1種類であったGoogle Cardboard規格を、ユーザーの瞳孔間距離に合わせて細かく3つのFOVパターンから選ぶ事が可能です。 【有機ELは応答速度が速い】 応答速度の遅いディスプレーは、動きの速い動画の表示で遅延が発生し、モザイクがかかったように残像が見えることがあります。有機ELディスプレーは応答速度が速いので、動画再生が得意でVRに向いています。 【新開発 True Immersion Opticsレンズ搭載】 フランスならではのデザインセンスで本体をより先進的なものに変貌させ、新たな独自レンズ(True Immersion Optics)による視野広角110°を実現。 【HOMIDOは YouTube 対応】/【HOMIDOは Google Cardboard 対応】 YouTubeなどのGoogle Cardboard規格のVRプレーヤーで動画を見る場合は、お使いのスマートフォンにGoogle CardboardアプリをインストールしVRキャリブレーションを正しく行うことで映像の画角とHOMIDOのレンズの仕様がリンクし、正しく立体映像をご覧いただくことが可能です。 本コラボレーションモデルは、作品の世界観をイメージした前面パネルデザイン、右サイドに「作品ロゴ」を加工。オリジナルクロスクリーナーを付属し、オリジナルパッケージとなっております。iOS・AndroidのVRアプリやYouTube(Android端末のみ)他、「ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP※2」での使用は、作品の世界観を楽しむ事が出来ます。弊社秋葉原店舗「音アニ2号店」にて5月26日(金)11:00より(ご予約開始は15:00より)実機展示を実施致します。現物の確認、試用が可能で、店頭設置の専用QRコードにてご予約も可能です。 ※1 『ゆるキャン△』 マンガアプリ『COMIC FUZ』 (芳文社)にて連載中のアウトドア系ガールズストーリー。山梨県や静岡県などを舞台に、女子高校生たちがキャンプに行く姿や日常生活を送る様子を描いた本作は、原作者・あfろ本人の経験や取材から生み出された現実感あふれるキャンプストーリーと、作中に漂うゆるやかな雰囲気で、2015年の連載開始当初から多くのファンを魅了しています。なお、TVアニメ『ゆるキャン△』第3期の制作が決定している。 https://www.furyu.jp/news/2022/10/yurucamp/ 公式サイト: https://yurucamp.jp/ 公式Twitter: @yurucamp_anime 公式Instagram: https://t.co/vWHhWZ7b2o ※2 『ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP 』 ※別途購入が必要になります https://yurucamp-v.com/ https://youtu.be/1yqo9BiT-OE タイトル ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP ~本栖湖編~ ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP ~麓キャンプ場編~ ジャンル バーチャルキャンプアドベンチャー 配信プラットフォーム iOS / Android / PS4 / Nintendo Switch / Steam / Meta Quest 対応音声 日本語 対応字幕 日本語・英語・中国語 (繁体字・簡体字 )・韓国語・フランス語 配信日 本栖湖編 2021年 3月 4日 麓キャンプ場編 2021年 4月 8日 企画・開発・販売 ジェムドロップ株式 会社 ©あfろ・芳文社/野外活動委員会 ©Gemdrops, Inc. 商品外観 パッケージ クロスクリーナー セット画像 プレスリリースPDF .pdf ダウンロード:PDF • 1.07MB 新開発「On Beautyシリーズ」 TVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2 新規録り下ろしボイス搭載ゾーガンキンスカルプを期間限定で受注販売 2025-11-20 『ブレイクマイケース』 から「交渉部」「特務部」の全7キャラクターの録り下ろしボイスを搭載した コラボレーションイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「True wireless earphones/CP-TWS01Eブレイクマイケース モデル」 ~ 2025-11-20 TVアニメ 『リコリス・リコイル』 新規録り下ろしボイス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「AOW01 MARKⅡ LYCORIS」 ~ 2025-11-20 最新記事
- 20231201_hbr_citizen
INDEPENDENT(CITIZEN)「ヘブンバーンズレッド」コラボ【各部隊数量限定シリアルナンバー入り】 ニュース ライトフライヤースタジオ × Keyが贈るドラマチックRPG『ヘブンバーンズレッド』と、 シチズン時計のファッションウォッチブランド「INDEPENDENT」とのコラボレーションモデル 予約販売のお知らせ ゲーム 2023-12-01 オンキヨー株式会社(所在地:大阪府大阪市、代表取締役社長:大朏 宗徳)は、ライトフライヤースタジオ × Keyが贈るドラマチックRPG『ヘブンバーンズレッド※1』と、1996年に誕生以来、自由な発想から生み出された独創的なテイスト・デザインを提案し続けるファッ ションウォッチブランド『INDEPENDENT※2』とのコラボレーションモデルを“各部隊数量限定シリアルナンバー入り”にて予約販売致します。 本コラボレーションモデルは、「第31A部隊モデル」「第31B部隊モデル」「第31C部隊モデル」「第30G部隊モデル」「第31D部隊モデル」「第31E部隊モデル」「第31F部隊モデル」「第31X部隊モデル」の8種類。12時の位置に各部隊ロゴを配置し、周囲や秒針を各部隊のイメージカラー、作品の世界観をイメージした盤面となっております。裏面は各部隊ロゴを中心に、シリアルナンバーと共にレーザー刻印されます。高級感のあるユニセックスデザインで、幅広い方にご着用頂けます。尚、BOX表面に各部隊ロゴ、蓋内側には作品ロゴとINDEPENDENTロゴをシルバー箔押しの仕様になっており、クッションは高級感のあるブラックカラーとなっております。 通販サイト「ONKYO DIRECT」及び、秋葉原店舗「ONKYO DIRECT ANIME STORE -Lifestyle-/音アニ2号店※3」にて、本日12月1日(金)11:00より予約受付を開始致します。 ※1 『ヘブンバーンズレッド』とは 『AIR』『CLANNAD』『リトルバスターズ!』『Angel Beats!』など数々の名作を世に送り出してきたKeyが『アナザーエデン 時空を超える猫』や『消滅都市』などを開発してきたライトフライヤースタジオとタッグを組み、麻枝 准15年ぶりの完全新作ゲームとして「最後の希望を託された少女たちの物語」を描くドラマチックRPGです。 ■公式サイト: https://heaven-burns-red.com/ ■公式X(@heavenburnsred): https://mobile.twitter.com/heavenburnsred ■公式YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCtJM9OX9cWtRRxQzgvcOccA ■公式LINE: https://page.line.me/006qwwaz?openQrModal=true ※2 「INDEPENDENT」 1996年に誕生以来、自由な発想から生み出された独創的なテイスト・デザインを提案し続けるファッションウォッチブランドです。シチズン時計㈱が展開しています。 公式サイト: https://independentwatch.com/ ※3 実機展示・店頭予約受付 秋葉原店舗「ONKYO DIRECT ANIME STORE/音アニ2号店」 2023年12月1日(金)11:00より実施 【販売概要】 ■予約受付①:通販サイト 「ONKYO DIRECT」 https://onkyodirect.jp/shop/pages/HBR_WATCH.aspx ■予約受付②:秋葉原店舗 「ONKYO DIRECT ANIME STORE -Lifestyle-/音アニ2号店」 https://onkyoanime-lifestyle.com/info/5426686 ※店頭QRコードによる予約 ■予約受付開始:2023年12月1日(金)11:00~ ※商品入庫後(2024年2月中旬を予定しております)は通常販売となります ■商品発送:2024年2月下旬から3月上旬にかけて順次発送予定 ■種類:8タイプ ■TYPE:INDEPENDENT ■販売価格:30,000円(税・送料込) ■販売数量:数量限定“シリアルナンバー入り” ※限定本数到達次第、予約(販売)終了となります ■企画・発売元:オンキヨー株式会社 ■製造元:シチズン時計株式会社 ■「INDEPENDENT」仕様 〇文字盤 多針アナログ 〇駆動方式 ソーラー 〇ケース形状 ラウンド(円形) 〇ケース素材 ステンレス 〇ガラス素材 クリスタルガラス ※球面 〇バンド素材 ステンレススチール ※バンドの長さはお選び頂けません。調整が必要な場合はお客様ご自身で音アニ2号店(無償)もしくは時計修理専門店(有償)へお持ち込みいただくようお願いいたします。 〇カレンダー機能 有 〇防水性能 5気圧防水 〇その他の特徴 クロノグラフ ※1/5秒, 60分計 〇その他 キャリバー:B620 〇精度:±15秒/月 〇光発電:9ヶ月 〇厚み:12.4mm/横幅:41.6mm 〇バンド:(先)ばね棒タイプ(留)三ツ折れプッシュタイプ(ア)ピンタイプ ※販売期間については状況により、予告なく期間を変更する場合 がございますので、予めご了承ください。 商品画像① 商品画像② 商品画像③ プレスリリースPDF .pdf ダウンロード:PDF • 923KB 新開発「On Beautyシリーズ」 TVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2 新規録り下ろしボイス搭載ゾーガンキンスカルプを期間限定で受注販売 2025-11-20 『ブレイクマイケース』 から「交渉部」「特務部」の全7キャラクターの録り下ろしボイスを搭載した コラボレーションイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「True wireless earphones/CP-TWS01Eブレイクマイケース モデル」 ~ 2025-11-20 TVアニメ 『リコリス・リコイル』 新規録り下ろしボイス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「AOW01 MARKⅡ LYCORIS」 ~ 2025-11-20 最新記事
- 20220916_yohukashi
ニュース TVアニメ 『よふかしのうた』 録り下ろしボイス入りワイヤレスイヤホンを 期間限定で予約販売 アニメ イヤホン ボイス入り 2022-09-16 完全ワイヤレスイヤホン「CP-TWS01B」と、TVアニメ 『よふかしのうた』※1とのコラボレーションモデルを予約販売致します。 本機種「CP-TWS01B」は、Qualcomm®社製の最新SoC「QCC3040」を採用。一般的なSBCやAACだけでなく最新オーディオコーデックのQualcomm® aptX™Adaptiveに対応。対応する最新Android端末との組み合わせで、従来のQualcomm® aptX™に比べ高音質・低遅延・高い接続維持性能を実現します。 尚、iPhoneやAndroid端末、音楽プレーヤーとの高品位な左右同時接続を実現する新技術「Qualcomm® TrueWireless Mirroring」を搭載。片方のイヤホンを親機として接続後、もう片方の子機のイヤホンに左右反対側の信号をミラーリングしながら送り出す技術で、オーディオ信号の伝送ロスが発生しないよう、随時ロールスワッピングを行うことによって音途切れやノイズを抑え、さらにはバッテリーの片減りを防止してくれます。また、周囲の音を取り込むアンビエントマイク機能を搭載。内蔵のマイクを使用し外音を取り込むことができます。また防水機能(IPX7)を備えることで運動時の汗や急な雨でも安心してお使いいただくことが可能です(充電ケースは防水機能を備えておりま せん)。 本コラボレーションモデルは、両ハウジングに作品の象徴となるマークを印刷、充電ケースには作品タイトルをシックに表現をしました。種類は1種類。メインキャラクターの「七草ナズナ」描き下ろしイラストをデザインパッケージに採用、ガイダンスボイスは「七草ナズナ(CV:雨宮天)」録り下ろしボイスとなっております。 リリースに合わせ弊社秋葉原店舗「ONKYO DIRECT ANIME STORE/音アニ(以下、音アニ)」にて実機展示を実施、音質・ボイスの確認も出来、店頭設置の専用QRコードにてご予約も可能です。 更に、イヤホン本体に採用したデザインを使用した「5.6オンス ビッグシルエット Tシャツ(ポケット付)」「レギュラー キャンバス サコッシュ」「A4クリアファイル」「ミネラルウォーター」の販売を予定しております。販売タイミングは秋葉原店舗「音アニ」のTwitterアカウント(@ONKYO_ANIME)にて、ご案内をいたします。 ※「ミネラルウォーター」は秋葉原店舗「音アニ」限定商品となります。 ※1 TVアニメ 「よふかしのうた」 ■公式HP: https://yofukashi-no-uta.com/ ■公式Twitter: @yofukashi_pr セット内容 オリジナルグッズ クリアファイル/ミネラルウォーター プレスリリースPDF .pdf ダウンロード:PDF • 1.33MB 新開発「On Beautyシリーズ」 TVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2 新規録り下ろしボイス搭載ゾーガンキンスカルプを期間限定で受注販売 2025-11-20 『ブレイクマイケース』 から「交渉部」「特務部」の全7キャラクターの録り下ろしボイスを搭載した コラボレーションイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「True wireless earphones/CP-TWS01Eブレイクマイケース モデル」 ~ 2025-11-20 TVアニメ 『リコリス・リコイル』 新規録り下ろしボイス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「AOW01 MARKⅡ LYCORIS」 ~ 2025-11-20 最新記事
- 自動文字起こしの基本とメリット・デメリット、活用法を解説! | ONKYO
自動文字起こしの仕組みやメリット・デメリットをわかりやすく解説。業務効率化、会議記録、コンテンツ制作など、幅広い活用法も紹介。音声をテキスト化して情報活用をさらにスマートに! お役立ちコラム 文字起こしサービス お役立ちコラム 文字起こしサービス 2025年8月29日 業務効率化 自動文字起こしの基本とメリット・デメリット、活用法を解説! 自動文字起こしの基本と利用方法 自動文字起こしとは 自動文字起こしとは、音声データをテキスト化する技術のことです。AIや音声認識技術を用いて、人の話し言葉をリアルタイムまたは録音済の音声データから自動的にテキストに変換します。 自動文字起こし は、会議・講演・議事録作成・インタビューなどの場面でよく利用され、記録作業の効率化やテキスト化された情報の検索性向上に役立ちます。最近では、スマートフォン(スマホ) の設定やPCのアプリでも簡単に利用可能になっており、日常からビジネスまで幅広く利用 されています。 自動文字起こしの活用 自動文字起こしによって、日常のさまざまなシーンで情報活用が可能になります。 ■ 授業・講義の記録 音声のテキスト化により、ノートを取る手間が省け、テキスト情報をもとに復習できます。 ■ 会議の議事録作成 話された音声が自動でテキスト化され、資料、議事録作成や共有が迅速に。 ■ 動画・音声コンテンツへの字幕追加 YouTube・ポッドキャストなどで視聴者にわかりやすい情報提供が可能に。 ■ 通話記録 顧客対応や営業活動の音声データをテキスト化し、クレーム対応や改善活動に活用できます。 ■ 多言語翻訳の準備 外国語の音声情報を自動でテキスト化することで、翻訳の精度が向上 自動文字起こしの仕組み 音声認識技術 自動文字起こしは、音声認識技術を活用し人の話した言葉をテキストに変換する仕組みで、音声認識技術の応用によって実現される技術のひとつです。 自動文字起こしの仕組みを理解するためにはこの音声認識技術の基本を知ることも重要です。音声認識技術とは、人が話した音声をコンピュータが解析してテキスト化する技術で、主に音響信号処理と自然言語処理を組み合わせて成り立っています。まずマイクなどから入力された音声はデジタル信号へと変換され、ノイズ除去や音声の区切り処理などの前処理が施されます。その後、MFCC(メル周波数ケプストラム係数)などの手法によって、音の高さや強さといった特徴が抽出されます。これらの特徴量は、ディープラーニングベースの音響モデルにより解析され、音素(言語の最小単位)として認識されます。次に、言語モデルが音素を文脈に沿って単語や文章に変換し、最終的なテキストとして出力されます。近年では、Transformer型モデルやAttention機構の導入により、より複雑な文脈の理解や発話の意図に沿ったテキスト変換が可能になっており、スマートスピーカー、会議録、医療記録、翻訳支援など幅広い分野で活用が進んでいます。音声認識は単なる「聞き取り」技術を超えて、意味の理解や対話の実現に向けて日々進化を続けています。 機械学習 単なるプログラムではなく、自ら学び、成長する仕組みが特徴の機械学習。自動文字起こしにおける機械学習は、音声の「音」だけでなく「意味」までも理解し、テキストに変換するための中心的な技術です。まず、音声はマイクなどで収集され、ノイズ除去や音量調整などの前処理が行われた後、周波数や時間的な変化などを特徴量として数値化されます。この段階ではMFCC(メル周波数ケプストラム係数)などの手法が使われ、音の構成要素が抽出されます。次に、ディープラーニングによる音響モデルがこれらの特徴量を解析し、言語の最小単位である音素を認識します。その後、Transformerなどの高度な言語モデルが、文脈や語彙パターンに基づいて音素を単語や文章へと変換し、自然な文として出力します。こうして機械学習は、音声の構造を理解するだけでなく、言語的な意味合いを考慮しながら、人が話した内容を的確にテキスト化する役割を果たしているのです。 自動文字起こしのメリットとデメリット 自動文字起こしのメリットを紹介します。 情報処理の効率アップ 手動での文字起こしに比べて圧倒的に速く、数分で結果を得ることができます。これにより時間を節約し、他の重要な業務に集中できるようになります。会議やインタビューの内容をすぐにテキスト化できるため議事録やまとめ作業の時間が大幅に短縮されます。またリアルタイム文字起こしなら、話している内容が即座にテキストとして表示されるため、「今、何て言った?」という疑問もなくなり、円滑なコミュニケーションが可能になります。さらに、音声が聞き取りづらい環境でもテキストとして情報補完できる安心感があります。 情報整理と活用がスムーズに 音声をテキストに変換することで情報を一元化し、分類やタグ付けを容易にしながら、検索性の高い形で保存・共有できるため、不要な再確認を減らし資料化やナレッジ蓄積もスムーズに進めることができます。会議やインタビュー、講演などの音声をリアルタイムまたは録音からテキスト化することで、情報を一元的かつ体系的に整理できるツールなのです。音声がテキストになることで、内容の検索や振り返りが容易になり、録音を繰り返し聞き直す手間が省けます。さらにテキストとして残すことで分類やタグ付けが可能になり、後から特定のトピックや発言者に関連した情報を効率的に抽出できます。また、こうした整理されたデータは議事録や報告書などの資料作成にもそのまま活用でき、業務のスピードと正確性を大きく向上させます。長期的にはテキストデータをナレッジとして蓄積することで、組織内の情報資産として継続的に活かすことができるため、単なる記録の手段を超え、戦略的な情報活用を支える存在となります。「聞いたら終わり」だった情報を「使える形」に変換して蓄積・活用できます。 最新技術の活用 自動文字起こしはAI音声認識技術の進化によって、より高精度で高速に音声をテキスト化できるようになっており、業務や学術、医療、メディアなどさまざまな分野で革新的な情報整理を可能にしています。クラウドベースのサービスやリアルタイム文字起こし機能を活用すれば、場所にとらわれず多人数の会話や会議を同時に記録・共有でき、テキストデータはそのままAIによる要約、感情分析、翻訳、キーワード抽出などに接続可能となり、単なる記録から知識活用へと情報の価値を変換します。また、機械学習を活用した音声認識モデルは話者の声質や話し方に適応するため、これまで難しかった複雑な会話や専門用語も正確に記録できるようになってきており、情報整理の精度とスピードが大幅に向上しています。こうした最新技術の活用によって、自動文字起こしは単なる便利機能を超え、知的生産性と業務効率を底上げする中核的なツールとなってきています。 具体的にはWhisperやGeminiといった多くの人が耳にしたことのある技術で、これらの技術は、AI音声認識や自然言語処理(NLP)、ディープラーニングなどをベースにしており、用途や精度、処理速度、セキュリティ要件に応じて選ばれています。 自動文字起こしのデメリット そんな便利な自動文字起こしですが、完璧ではありません。いくつか注意すべき点もあります。まず、音声認識の精度には限界があり、話し方の癖 や方言、背景雑音、複数人が同時に話す場面では誤変換が生じやすく、特に専門用語や略語への対応には課題が残ります。また、AIによる文字起こしは文脈や話のニュアンスを完全に理解するわけではないため、意味の取り違いや不自然な文の切り分けが発生することがあります。こうした誤変換をそのまま共有してしまうと、誤情報の拡散につながる可能性も否定できません。さらに、複数の話者がいる場合には、誰が話しているかの識別が不正確になることもあり、正確な記録を求められる場面では注意が必要です。加えて、音声やテキストデータの扱いが不適切であれば、個人情報の漏洩リスクが高まり、プライバシー保護の観点から慎重な運用が求められます。そして、自動といえども完璧ではなく、誤認識や不要な言い回しを修正するために人手での編集が必要になるケースもあり、完全な自動化にはまだ距離があると言えるでしょう。 つまり「万能ツール」ではなく、目的・場面に応じた使い分けが大事になります。 手動文字起こしとのハイブリッド運用のすすめ 目的や状況に合わせて人による書き起こし(手動文字起こし)・自動文字起こし後に人が仕上げるハイブリッド運用と使い分けすることもおすすめ です。手動文字起こしは自動文字起こしに比べ、人が文脈やニュアンスを理解して記述するため、高い精度が期待できます。専門用語や固有名詞、略語もきちんと調べながら書き起こせるため、ミスが少ないのもメリットです。 内容をそのまま書き起こすだけでなく、読みやすく整えたり、必要な部分だけ抜粋したりする等、編集しながら意訳や要約、議事録化も可能です。実際には「まず自動で起こしてから、人が仕上げる」というハイブリッド運用も一般的です。 オンキヨーでは自動文字起こしでは難しい高精度な文字起こしサービスを提供しています。自治体の議事録やカンファレンス、英訳など正確性が求められる分野のニーズにも対応しています。 →詳しくは こちら 自動文字起こしツールの選び方 自動文字起こしツールを選ぶときは、使いやすさだけでなく「目的・環境・精度・安全性」や、日本語だけでなく英語にも対応しているかといったポイントに注目するとことが必要です。自動文字起こしツールを選ぶ際には、まず使用目的やシーンに応じた認識精度の高さを重視することが重要。例えば、会議やインタビューなど複数人が話す場面では、話者分離や専門用語への対応力が求められます。 また、ツールによってはリアルタイム文字起こしや録音ファイルのアップロード対応、翻訳機能、タイムスタンプ付き出力など、機能面に大きな違いがあります。 さらに、セキュリティ面も重要なポイントです。社内会議や機密性の高い音声を扱う場合は、通信の暗号化やユーザー認証機能が備わっているかを確認する必要があります。加えて料金体系や対応デバイス(PC・スマホ・クラウド連携など)も選定の重要な条件となります。 つまり、自動文字起こしツールの選定は「精度」「機能」「セキュリティ」「コスト」「操作性」のバランスを見極めることが鍵となり、目的に合ったツールを選ぶことで、情報整理や業務効率化の効果を最大限に引き出すことができます。 自動文字起こしの未来 自動文字起こしはAI技術の進化によって大きく変わっています。最新の音声認識技術の進化により、自動文字起こしの未来はますます高度かつ多機能な情報処理の中核へと変化していくことが予想され ます。従来の「音声をテキストに変換する」機能に加え、現在ではAIが話者識別や文脈、感情の分析、さらには要約や翻訳までをリアルタイムで行えるようになってきています。今後は音声認識と自然言語処理の融合がさらに進み、文字起こしされたテキストが自動的に要約され、議事録や報告書として整形されるだけでなく、業務の意思決定支援やナレッジマネジメントにも活用されるようになるでしょう。またマルチモーダルAIの発展により、音声だけでなく映像やジェスチャーなどの非言語情報も統合的に解析され、より豊かなコミュニケーション理解が実現されると期待されています。このように、自動文字起こしは単なる記録ツールから、情報の価値を最大化する「知的インフラ」へと進化しており、教育、医療、メディア、ビジネスなどあらゆる分野で不可欠な存在になっていくことが想像されます。さらに最新の音声認識技術の発展により、自動文字起こしもデバイス・スマホ・クラウドを連携させたより柔軟で高度な情報活用へと進化していきます。従来のPCや専用デバイスだけでなく、スマホで簡単に録音とリアルタイム文字起こしができるアプリが普及し、どこでも瞬時に内容の記録が可能になります。そしてクラウドの活用により音声データやテキストは安全に保存され、複数のデバイス間でシームレスに共有・編集が可能になるため、情報整理や業務効率化を大きく加速させます。さらに、クラウド上のAIエンジンは話者識別や文脈の理解、感情の分析といった高度な処理も対応可能となり、音声をただ文字に起こすだけでなく、意味のある知識として組織全体で活用できるインフラへと進化していくでしょう。自動文字起こしは、デバイス・スマホ・クラウドの連携を通じて、あらゆる現場で必要不可欠な情報基盤として定着していくと期待されています。 まとめ 自動文字起こしは、情報の正確な記録と迅速な活用を可能にするツールとして非常に重要な役割を果たしています。特にビジネスシーンにおいては、会議、インタビュー、プレゼンテーションなどで話された内容をリアルタイムでテキスト化することで、メモに追われることなく会話に集中できるようになり、生成されたテキストはそのまま議事録や報告書としても活用できます。現代の情報社会において単なる音声の記録手段を超え、コミュニケーションの可視化・情報活用の効率化・知識の蓄積という点で非常に重要な役割を果たしています。つまり、自動文字起こしは「話す情報」を「活かす情報」へと変換し、組織や個人の生産性と創造性を底上げする情報基盤として、ますます不可欠な存在になっているのです。 関連記事 音声をテキストに変換!文字起こしアプリのメリットと使えるシーンを徹底解説 会議、インタビュー、講義、さまざまなシーンの音声を瞬時にテキスト化。文字起こしアプリの活用法から選び方、未来の可能性までを解説 AI音声認識とは?基本概念や活用事例を解説! 音声認識とは、人が話す言葉をコンピューターが解析し、文字情報や操作命令として理解・処理する技術です。
- /news/20250604seikima
ニュース 聖飢魔II 地球デビュー40周年 期間限定再集結 大黒ミサツアー「THE END OF SEASON ONE」記念 構成員手導き ヴォイス付きワイヤレスイヤフォン「Devil’s EarⅡ」の販売を開始 アーティストコラボ イヤホン ボイス入り 2025-06-04 オンキヨー株式会社(所在地:大阪府大阪市、代表取締役社長:大朏 宗徳)は完全ワイヤレスイヤフォン「CP-TWS01E」と地球デビュー40周年 期間限定再集結 大黒ミサツアー「THE END OF SEASON ONE」開催中の聖飢魔Ⅱ※1とコラボレーションをした構成員手導きヴォイス付きワイヤレスイヤフォン「Devil’s EarⅡ」の受注販売を魔暦27(2025) 年6月6日午後6時から開始いたします。 本機種「CP-TWS01E」は、Qualcomm®社製のSoC「QCC3072」を採用しています。一般的なSBCやAACに加え、最新オーディオコーデックであるQualcomm® aptX™ Adaptiveにも対応しており、対応する最新のAndroid端末と組み合わせることで、従来のQualcomm ® aptX™に比べて高音質・低遅延・高い接続維持性能を実現します。 さらに、iPhoneやAndroid端末、音楽プレーヤーとの高品位な左右同時接続を実現する「Qualcomm® TrueWireless Mirroring」を搭載しています。片方のイヤフォンを親機として接続し、もう片方のイヤフォンに左右反対側の信号をミラーリングしながら送り出す技術で、オーディオ信号の伝送ロスが発生しないよう、随時ロールスワッピングを行うことによって音の途切れやノイズを抑え、バッテリーの片減りを防止します。また、ANC(アクティブノイズキャンセリング)機能、外音取り込み(アンビエントモード)機能、低遅延モード(ゲームモード)機能を搭載しております。さらに、防水機能(IPX4)を備えているため、運動時の汗や急な雨でも安心して使用できます(充電ケースは除く)。 本モデルは聖飢魔Ⅱ構成員6名(デーモン閣下、ライデン湯澤殿下、ゼノン石川和尚、ルーク篁参謀、ジェイル大橋代官、エース清水長官)の貴重な録り下ろしヴォイスを13種類搭載し、充電ケースの天面には各構成員の顔をデザイン、左右のイヤフォンには紋章を装飾と全6種類展開(内蔵される手導きヴォイスは同じ)の豪華な仕様となっております。 秋葉原店舗「ONKYO DIRECT ANIME STORE(音アニ1号店)」では6月6日(金)18:00より実機展示を実施、音質や音声の確認が可能で店頭のQRコードから本商品のお買求めも可能です。 また地球デビュー40周年 期間限定再集結 大黒ミサツアー「THE END OF SEASON ONE」の各会場では物販ロビー内にて本商品の音質やヴォイスの確認ができるオンキヨーブースを出展しておりブース内のPOPからも商品のお買求めが可能です。 ※1 『聖飢魔Ⅱ』とは 悪魔の集団。 悪魔教の布教のためにハードロック(HR)バンドの様式を用いて魔暦前14(‘85)年9月地球デビュー。 「実活動時代」には25銘柄の小教典(シングル)、17銘柄の大教典(アルバム)、14銘柄の活動絵巻教典(ヴィデオ・DVD)を発布。 黒ミサ(コンサートのような形式で行われる集会)では、そのエンターテインメント性を規格外に発揮、老若男女や民族を問わず、信者(ファンのようなもの)を解散後の現在も増やし続けている。 また、TVやラジオ、活字、web媒体等、あらゆるマス・メディアでレギュラー枠を獲得。 音楽のみならずヴァラエティーやサブカルチャーでも幅広く世の中を席巻する。 魔暦前13(‘86)年発表のファミコンソフト「悪魔の逆襲」 はロックバンドがキャラクターとなった世界初の作品。魔暦前11(‘88)年から魔暦前4(‘95)年まで計7回、北海道「美唄フェスタ」にて日本舞踊と純邦楽器との共演舞台をほぼ毎年行う。魔暦前10(‘89)年、大教典「WORST」がオリコン1位、「NHK紅白歌合戦」に出場。どちらもHM/HRバンドでは史上初。魔暦前8(‘91)年、セビリヤ、ロンドン、N.Y.にて黒ミサを行う。魔暦前6(‘93)年、香港にて黒ミサ。「ロックオペラ・ハムレット」に出演。魔暦元(‘99)年12月31日、地球デビュー時の公約通り地球における任務を終了し、解散した。魔暦7(‘05)年、地球デビュー20周年を記念し期間限定で再集結し、15回の大黒ミサを敢行。魔暦12(‘10)年に地球デビュー25周年を記念し二度目の期間限定再集結。「INTER CONTINENTAL BLACK MASS TOUR」として米国、フランス、韓国、日本で計22本の黒ミサを行う。(それに先駆けて前年、世界22か国で大教典を配信発布した)魔暦13(‘11)年、東日本大震災復興支援のため、「Tribute to Japan」と称する催しを主催、両国国技館にて2日間だけ限定再集結。魔暦17(‘15)年、地球デビュー30周年時に8月から翌年1月にかけて、夏フェスへの降臨と2種類の大黒ミサツアーを開催、日本武道館2日間の大黒ミサも敢行。魔暦22(‘20)年、地球デビュー35周年を記念して再集結し新型コロナウイルス蔓延というゼウスの妨害が襲い翌年もゼウスの妨害を受け続けた為に2年連続でホールとアリーナを含む全国「大黒ミサツアー」を、ヴィデオ黒ミサ&生トーク、アコースティックを中心にした変異生黒ミサツアーに機転を利かせて変更し足かけ3年間で全国57本を敢行。魔暦24(’22)年、23年ぶりとなる新譜大教典「BLOODIEST」を発布。35周年期間限定再延長・再集結として遂に真の全国大黒ミサツアー『35++ 執念の大黒ミサツア-』を敢行。全公演ソールドアウトとなり、魔暦25(‘23)年2月、同大黒ミサツアーFINALとなる東京国立代々木競技場第一体育館での公演をもって魔界へ帰還。魔暦27年(‘25)年は地球デビュー40周年を記念し期間限定で再集結、4月12日(土)東京ガーデンシアターを皮切りに、「THE END OF SEASON ONE」と題する全国18会場19公演の大黒ミサツアーの開催と、37年ぶりとなる新譜EP小教典「Kiss U Dead Or Alive」(アナログ盤)の4月9日発布が決定! Official Web Site https://www.seikima-ii.com/ Official Twitter https://x.com/seikima_ii40th <地球デビュー40周年 期間限定再集結 大黒ミサツアー「THE END OF SEASON ONE」> 2025年4月12日(土)東京都 東京ガーデンシアター 2025年4月13日(日)東京都 東京ガーデンシアター 2025年4月19日(土)京都府 ロームシアター京都 メインホール 2025年4月29日(火・祝)静岡県 アクトシティ浜松 大ホール 2025年5月5日(月・祝)宮城県 仙台サンプ ラザホール 2025年5月10日(土)栃木県 宇都宮市文化会館 大ホール 2025年5月17日(土)長野県 ホクト文化ホール 大ホール 2025年5月24日(土)広島県 広島文化学園HBGホール 2025年5月31日(土)熊本県 熊本城ホール メインホール 2025年6月7日(土)兵庫県 神戸国際会館 こくさいホール 2025年6月16日(月)埼玉県 大宮ソニックシティ 大ホール 2025年6月22日(日)神奈川県 カルッツかわさき 2025年6月28日(土)北海道 札幌文化芸術劇場hiraru 2025年7月5日(土)石川県 本多の森 北電ホール 2025年7月12日(土)茨城県 水戸市民会館グロービスホール(大ホール) 2025年7月19日(土)福岡県 福岡サンパレスホテル&ホー ル 2025年7月26日(土)山形県 やまぎん県民ホール 大ホール 2025年8月2日(土)香川県 レクザムホール(香川県県民ホール)大ホール 2025年8月19日(火)愛知県 愛知県芸術劇場 大ホール 【商品仕様】 【ワイヤレスイヤフォン受注販売詳細】 ■受注販売① :通販サイト 「ONKYO DIRECT」 でのご注文 https://onkyodirect.jp/shop/pages/DevilsEar2.aspx ■受注販売② :秋葉原店舗 「ONKYO DIRECT ANIME STORE(音アニ)」 でのご注文 https://onkyoanime.com/ ※店舗設置専用QRコードにてご注文 ■受注期間:魔暦27(2025)年6月6日(金)18:00~魔暦27(2025)年9月2日(火)15:00 ■製品発送:魔暦27(2025)年10月下旬より順次発送予定 ■販売価格:20,000円(税・送料込) ■発売元 :オンキヨー株式会社 ※販売期間については状況により、予告なく期間を変更する場合がございますので、予めご了承ください。 ※予定台数に到達次第、受注受付終了となります。 以上 リリース資料 .pdf ダウンロード:PDF • 1.07MB 新開発「On Beautyシリーズ」 TVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2 新規録り下ろしボイス搭載ゾーガンキンスカルプを期間限定で受注販売 2025-11-20 『ブレイクマイケース』 から「交渉部」「特務部」の全7キャラクターの録り下ろしボイスを搭載した コラボレーションイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「True wireless earphones/CP-TWS01Eブレイクマイケース モデル」 ~ 2025-11-20 TVアニメ 『リコリス・リコイル』 新規録り下ろしボイス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「AOW01 MARKⅡ LYCORIS」 ~ 2025-11-20 最新記事
- 20231016_stetho
ニュース 特許出願の発明「聴診器及び聴診システム」公開のお知らせ 特許 聴診器 2023-10-16 当社は、特許出願しました2件の発明「聴診器及び聴診システム」が、2023年10月11日に公開されましたことをお知らせ致します。 【発明の概要】 発明の名称:聴診器、及び、聴診システム 出願人:オンキヨー株式会社、学校法人金沢医科大学、高知県公立大学法人 出願日:2022年3月28日 出願番号:特願2022-051404 公開番号:特開2023-144433 発明の名称:聴診器、及び、聴診システム 出願人:オンキヨー株式会社、学校法人金沢医科大学、高知県公立大学法人 出願日:2022年3月28日 出願番号:特願2022-051405 公開番号:特開2023-144434 当社は、オンライン診療の需要に備え、家庭でも簡単に使用できる聴診器を目指し、聴診器の開発を開始しました。聴診器には、アナログ聴診器とデジタル聴診器がございますが、アナログ聴診器は、医師が対面で患者の心音等の聴診音を聴くためのものであり、オンライン診療には適しておりません。そのため、当社は、聴診音の録音が可能であり、録音した聴診音を遠隔の医師に送信すれば、遠隔の医師でも聴診音を確認すること可能である、オンライン診療に適したデジタル聴診器の開発を進めております。 公開された2件の発明は、学校法人金沢医科大学(所在地:石川県河北郡、理事長:髙島 茂樹)及び高知県公立大学法人(所在地:高知県高知市、理事長:伊藤 博明)と弊社との共同特許出願です。 発明の聴診器イメージ図 1件目の発明(出願番号:特願2022-051404)は、複数のセンサーを採用し、聴診音の大きさに基づいて、心音の第1音及び第2音を検出する発明です。この発明によれば、心電図と同期することなく、第1音及び第2音を検出することが可能となります。 2件目の発明(出願番号:特願2022-051405)は、遠隔診療においても、医師等の指示に従って、遠隔地の使用者が聴診器を身体の適切な位置に当てることを可能とする発明です。 これらの発明の採用にご興味がある場合は、下記の連絡先までご連絡ください。当社は、今回公開された発明以外にも、複数の発明を出願しており、今後も、種々の発明の出願を行っていく予定です。 当社は、Onkyoブランドの音響機器の開発において長年培ってきた音に関する技術・ノウハウをデジタル聴診器の開発にも展開しております。例えば、アナログ回路技術、高周波技術、及びノイズ抑制技術は、デジタル聴診器における、超高感度低ノイズ回路に活かされています。スピーカー等で使われるアコースティック技術、振動解析技術、及び音響解析技術は、デジタル聴診器の筐体設計に活かされています。ソフトウェア処理技術、イコライザ技術、及び信号処理技術は、デジタル聴診器の測定対象物(例えば、心臓、腸、肺等)に応じた最適なフィルタ処理を行う技術に活かされています。 デジタル聴診器の開発には、専門的な知見が必須であるため、当社は、産学連携により、大学と共同で開発を行うことで、専門家の意見を取り入れたよりよいデジタル聴診器の開発を目指しております。 現在、当社では、デジタル聴診器で聴診音を取得し、取得した聴診音データをクラウドに蓄積し、蓄積した聴診音データをAIを活用して解析するシステムを開発中です。このシステムにより、より的確な診療を実現することが可能となります。 デジタル聴診器システムの概要 これからもデジタル聴診器の製品化に向けて開発を進めてまいります。 当社は、Onkyoブランドのオーディオ製品やスピーカーの技術を支えてきた研究開発部門とマーケティング部門を新設分割し、これまでのオーディオ技術、ノウハウを新分野に展開しようと設立した会社です。当社は、「楽しむ音」から「役立つ音」へとのスローガンのもと、老舗オーディオメーカーとして長年培った「音」の技術を、食品・医療などの新たな分野へ昇華させる取り組みを全社一丸となって行っています。当社は、今後も、このスローガンのもと、新たな取り組みを行ってまいりますので、デジタル聴診器を含め、当社事業の今後の展開に、ご期待下さい。 プレスリリースPDF .pdf ダウンロード:PDF • 569KB 新開発「On Beautyシリーズ」 TVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2 新規録り下ろしボイス搭載ゾーガンキンスカルプを期間限定で受注販売 2025-11-20 『ブレイクマイケース』 から「交渉部」「特務部」の全7キャラクターの録り下ろしボイスを搭載した コラボレーションイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「True wireless earphones/CP-TWS01Eブレイクマイケース モデル」 ~ 2025-11-20 TVアニメ 『リコリス・リコイル』 新規録り下ろしボイス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「AOW01 MARKⅡ LYCORIS」 ~ 2025-11-20 最新記事
- 20240412_egg
ニュース 株式会社ファーマフーズとの協業により有精卵から発生する音の採取に成功 お知らせ 技術 2024-04-12 当社は、株式会社ファーマフーズ(所在地:京都市西京区、代表取締役社長:金 武祚、以下「PFI社」といいます。)との協業により、有精 卵から発生する音の採取に成功しましたことを本日2024年4月12日お知らせ致します。 PFI社は、「鶏が産んだ卵は、21日間温めるとひよこになること。それは、生命を司るすべての物質が卵に収まっているから。」という事実に基づき、卵から生命の創造・維持に必要な成分を取り出すことに着目しています。「卵」からの発想がPFI社の原点となっています。例えば、ボーンペップ®は骨の代謝を改善する、骨に良い効果のある卵黄由来のペプチドであり、HGP® (Hair growth peptide) は卵黄に由来する新しい育毛素材です。 一方で、当社は、Onkyo ブランドのオーディオ製品やスピーカーの技術についての研究開発を長きにわたり行う過程で、音に関する技術を培ってまいりました。当社は、この音に関する技術を活用して、デジタル聴診器の開発を行い、また、サントリーグローバルイノベーション株式会社の腸音活用アプリ「腸note」において、腸音採取の支援を行っており、長い時間、生体音に向き合い、生体音に関する技術も蓄積しております。当社の医療に関する方向性は、音響バイオマーカーであり、この方向性を目指し、デジタル聴診器等の開発を行っております。 このたび、卵からの発想を原点とするPFI社と生体音に関する技術を有する当社との協業により、有精卵から発生する音の採取に成功しました。有精卵から発生する音は、非常に小さいため、空気を伝搬する振動を音として採取するマイクでは、その音を採取することは非常に困難です。そのため、有精卵の内部から発生し、卵殻経由で振動として伝達する音をピエゾ素子を用いたセンサーにより検出し、さらに、外部から有精卵に伝わる振動を防止する構成と電磁的な外来ノイズを低減するシールド構造を合わせて採用し、音を採取することが可能になりました。 現在、有精卵の胚の状況は、例えば、有精卵に光が照射され、有精卵の内部を経て、有精卵の表面から外部に放出される光が受光され、受光された光によって判断されています。このような判断に、有精卵の音を活用することが想定されますので、有精卵の音の採取は、非常に有意義なものであると考えられます。 下図は、採取された有精卵内部の音をグラフ化したものです。60Hz周辺に所定の時間間隔で振幅が大きい箇所が見られますが、これが有精卵内部の音を示しています。 セン サーを用いた音採取の状況 当社は、今後も、生体音を含め、長年培ってきた音の技術によりさまざまな課題を解決するソリューションを提供し、さらに、音の技術を進化させてまいります。 【関連リンク】 事業概要紹介ページ https://www.onkyo.net/summary ヘルスケア・医療系事業紹介ページ https://www.onkyo.net/healthcare 当社は、Onkyo ブランドのオーディオ製品やスピーカーの技術を支えてきた研究開発部門とマーケティング部門を新設分割し、これまでのオーディオ技術、ノウハウ、ブランドを新分野に展開させるために設立した会社です。当社は、 「音で世界をかえる」のスローガンのもと、老舗オーディオメーカーとして長年培った「音」の技術を、医療・食品・ 産業・インフラの分野に展開して研究開発を進めるとともに、Onkyoブランドの認知度を上げるマーケティングを全社一丸となって行っています。 当社事業の今後の展開に、 ご期待下さい。 プレスリリース .pdf ダウンロード:PDF • 536KB 新開発「On Beautyシリーズ」 TVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2 新規録り下ろしボイス搭載ゾーガンキンスカルプを期間限定で受注販売 2025-11-20 『ブレイクマイケース』 から「交渉部」「特務部」の全7キャラクターの録り下ろしボイスを搭載した コラボレーションイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「True wireless earphones/CP-TWS01Eブレイクマイケース モデル」 ~ 2025-11-20 TVアニメ 『リコリス・リコイル』 新規録り下ろしボイス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「AOW01 MARKⅡ LYCORIS」 ~ 2025-11-20 最新記事










