空の検索で602件の結果が見つかりました。
- 20240620_mlit
ニュース 令和6年度建設技術研究開発助成制度採択のお知らせ お知らせ 技術 2024-06-20 当社は、国土交通省が実施している「建設技術研究開発助成制度」に6月10日付で採択されたことを本日6月20日お知らせ致します。 建設技術研究開発助成制度は、建設分野の技術革新を推進していくため、国土交通省の所掌する建設技術の高度化および国際競争力の強化、国土交通省が実施する研究開発の一層の推進等に資する研究開発に提案を研究者から広く公募する競争的研究費制度です。令和6年度建設技術研究開発助成制度(政策課題解決型技術開発公募)の応募課題につきまして、当社の課題が採択されました。 当社の研究開発課題は、「簡便な設置性を有する橋梁における加速度データを用いた車重および軸重推定システムの開発」です。当社は、当該研究におきまして、車両走行による橋梁の加速度データを用いた車重および軸重推定手法の確立を目指します。この手法の確立により、従来の装置から、大掛かりな設置工事を必要としない簡便な設置性を有する加速度センサへの代替が可能となり、従来よりも低コストでの車重および軸重推定を実現することができます。その結果、高速道路のような大規模な橋梁から、地方公共団体が管理する小規模な橋梁に至るまで、多地点で多様な橋梁での補修および更新の優先度の策定への活用が期待されます。当社は、当該研究を通じて、今後、一斉に老朽化を迎える橋梁の補修および更新の需要増大に対する問題解決に貢献したいと考えております。 【関連リンク】 ◆国土交通省プレスリリース SBIR建設技術研究開発助成制度の採択課題決定(2024年6月19日付) https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_001110.html 当社は、Onkyo ブランドのオーディオ製品やスピーカーの技術を支えてきた研究開発部門とマーケティング部門を新設分割し、これまでのオーディオ技術、ノウハウ、ブランドを新分野に展開させるために設立した会社です。当社は、 「音で世界をかえる」のスローガンのもと、老舗オーディオメーカーとして長年培った「音」の技術を、医療・食品・産業・インフラの分野に展開して研究開発を進めるとともに、Onkyoブランドの認知度を上げるマーケティングを全社一丸となって行っています。 当社事業の今後の展開に、 ご期待下さい。 プレスリリース .pdf ダウンロード:PDF • 397KB 新開発「On Beautyシリーズ」 TVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2 新規録り下ろしボイス搭載ゾーガンキンスカルプを期間限定で受注販売 2025-11-20 『ブレイクマイケース』 から「交渉部」「特務部」の全7キャラクターの録り下ろしボイスを搭載した コラボレーションイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「True wireless earphones/CP-TWS01Eブレイクマイケース モデル」 ~ 2025-11-20 TVアニメ 『リコリス・リコイル』 新規録り下ろしボイス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「AOW01 MARKⅡ LYCORIS」 ~ 2025-11-20 最新記事
- 20220714_arcaea
ニュース 超感覚リズムゲーム 『Arcaea』 ハイレゾ対応インイヤーヘッドホンを期間限定で予約販売 ~ 「In ear headphonesE700MKⅡ ARCAEA」 ~ アニメ イヤホン 2022-07-14 ハイレゾ対応インイヤーヘッドホン『E700MKⅡ』と、 超感覚リズムゲーム『Arcaea※1』とのコラボレーションモデルを予約販売致します。 本コラボレーションモデルは、右ハウジングに「光」をイメージしたモチーフデザイン、左ハウジングに「対立」をイメージしたモチーフデザインをアルミプレートによるアルマイト加工にて忠実に再現。パッケージはオリジナルデザインによるマグネット式箱型の豪華仕様版となっており、特製クロスクリーナーを付属いたします。 弊社秋葉原店舗「ONKYO DIRECT ANIME STORE/音アニ(以下、音アニ)」にて実機展示を実施致します。音質の確認も出来、店頭設置の専用 QRコードにてご予約も可能です。来場者特典として「特製イラストポストカード」※2をプレゼント! 尚、「光」と「対立」の2種類による「ミネラルウォーター」を、秋葉原店舗 「音アニ」限定商品として 7月15日(金)15:00より販売致します。 <E700MKⅡ> 「E700MKⅡ」は 、2015年に発売したのカナル型イヤホン「E700M」のリニューアルモデル。E700M同様の設計思想によるピュアサウンドを追求し、より繊細な音を再現するハイレゾ対応インイヤーヘッドホンです。ひとつひとつ選び抜かれた13.5mm強磁力希土類マグネット搭載ドライバーにより、音の開放感に優れ豊かな低域とバランス感を両立。本体の共振を防ぐため、軽量なアルミハウジングを採用。イヤーチップは、ソフトシリコンチップとフィット感と遮音性に優れたComplyTM製チップを同梱しています。 商品画像 パッケージ クロスクリーナー ミネラルウォーター ポストカード プレスリリースPDF .pdf ダウンロード:PDF • 965KB 新開発「On Beautyシリーズ」 TVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2 新規録り下ろしボイス搭載ゾーガンキンスカルプを期間限定で受注販売 2025-11-20 『ブレイクマイケース』 から「交渉部」「特務部」の全7キャラクターの録り下ろしボイスを搭載した コラボレーションイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「True wireless earphones/CP-TWS01Eブレイクマイケース モデル」 ~ 2025-11-20 TVアニメ 『リコリス・リコイル』 新規録り下ろしボイス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「AOW01 MARKⅡ LYCORIS」 ~ 2025-11-20 最新記事
- 20230616_mlit
ニュース 国土交通省 令和5年度建設技術研究開発助成制度採択のお知らせ 技術 2023-06-16 オンキヨー株式会社は、国土交通省が実施している「建設技術研究開発助成制度」に5月31日付で採択されたことを本日6月16日お知らせ致します。 建設技術研究開発助成制度は、建設分野の技術革新を推進していくため、国土交通省の所掌する建 設技術の高度化および国際競争力の強化、国土交通省が実施する研究開発の一層の推進等に資する研究開発に提案を研究者から広く公募する競争的研究費制度です。令和5年度建設技術研究開発助成制度(政策課題解決型技術開発公募)の応募課題につきまして、当社の課題が採択されました。 当社の研究開発課題は、「簡便な設置性を有する橋梁における加速度データを用いた車重および軸重推定システムの開発」です。当社は、当該研究におきまして、橋梁での車両走行における振動の加速度データより軸数・車重・軸重の推定技術の確立を目指します。加速度データを用いた推定技術の確立により、高い可搬性と簡便性を有するBWIM(Bridge Weigh in Motion)システムの開発に繋がり、高速道路のような大規模な橋梁から、地方公共団体が管理する小規模な橋梁に至るまで、多様な橋梁での補修や更新の優先度の策定への活用が期待されます。今後、橋梁は、一斉に老朽化を迎え、補修・更新の需要が増大するという課題が想定されます。当社は、当該研究により、この課題の解決に向けて貢献したいと考えております。 【関連リンク】 ◆国土交通省プレスリリース 令和5年度建設技術研究開発助成制度の採択課題決定(2023年6月15日付) https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000985.html プレスリリースPDF .pdf ダウンロード:PDF • 411KB 新開発「On Beautyシリーズ」 TVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2 新規録り下ろしボイス搭載ゾーガンキンスカルプを期間限定で受注販売 2025-11-20 『ブレイクマイケース』 から「交渉部」「特務部」の全7キャラクターの録り下ろしボイスを搭載した コラボレーションイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「True wireless earphones/CP-TWS01Eブレイクマイケース モデル」 ~ 2025-11-20 TVアニメ 『リコリス・リコイル』 新規録り下ろしボイス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「AOW01 MARKⅡ LYCORIS」 ~ 2025-11-20 最新記事
- /news/2024829oshinoko
ニュース TVアニメ 『【推しの子】』 ボイス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「WIRELESS EARPHONES/CP-TWS01D OSNK」 ~ アニメ イヤホン ボイス入り 2024-08-29 オンキヨー株式会社(所在地:大阪府大阪市、代表取締役社長:大朏 宗徳)は、完全ワイヤレスイヤホン「CP-TWS01D」と、TVアニメ 『【推しの子】※1』とのボイス入りコラボレーションモデルを受注販売いたします。 本機種「CP-TWS01D」は、オンキヨーと武蔵野レーベルのダブルネームで、装着時にはハウジング部が外部干渉をしないコンパクトな設計になっており、装着中の睡眠前の寝返りや顔回りの動作による落下の軽減などフィット感が高いのが特徴です。周囲への音漏れやノイズを防ぎ、また小型軽量で持ち運びに適し、クリアな外観がよりスタイリッシュかつ実用面にも適した商品となっております。 本モデルは、「アクア」(CV:大塚剛央)、「ルビー」(CV:伊駒ゆりえ)、「有馬かな」(CV:潘めぐみ)、「MEMちょ」(CV:大久保瑠美)による本ワイヤレスイヤホンのために録り下ろした音声ガイダンスを5ワード搭載したコラボレーションモデルとなっております。各充電ケースと左右のハウジングにはキャラクターを象徴するモチーフを配置、キャラク ターカラーでデザインし、作品の世界観を表現しています。 弊社秋葉原店舗「ONKYO DIRECT ANIME STORE(音アニ1号店)」にて8月30日(金)15:00より実機展示を実施いたします。イヤホンの実機を見ながら音質・ボイスの確認が可能です。 ※1 『推しの子』 ■公式サイト: https://ichigoproduction.com/ ■公式X(@anime_oshinoko): https://x.com/anime_oshinoko 【ワイヤレスイヤホン・音声ガイダンス詳細】 ■「アクア」モデル / 「ルビー」モデル ■「有馬かな」モデル / 「MEMちょ」モデル 【ワイヤレスイヤホン受注販売詳細】 ■通販サイト 「ONKYO DIRECT」 でのご注文 https://onkyodirect.jp/shop/pages/osnk.aspx ■秋葉原店舗 「ONKYO DIRECT ANIME STORE(音アニ1号店)」 でのご注文 https://onkyodirect.jp/shop/pages/osnk.aspx ※店舗設置専用QRコードにてご注文 ■受注期間:2024年8月30日(金)15:00~2024年10月4日(金)15:00 ■製品発送:2024年12月上旬から12月中旬にかけて順次発送予定 ■販売価格:各15,000円(税・送料込) ■発売元 :オンキヨー株式会社 ※販売期間については状況により、予告なく期間を変更する場合がございますので、予めご了承ください。 ※予定台数に到達次第、受注受付終了となります。 リリース資料 .pdf ダウンロード:PDF • 965KB 新開発「On Beautyシリーズ」 TVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2 新規録り下ろしボイス搭載ゾーガンキンスカルプを期間限定で受注販売 2025-11-20 『ブレイクマイケース』 から「交渉部」「特務部」の全7キャラクターの録り下ろしボイスを搭載した コラボレーションイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「True wireless earphones/CP-TWS01Eブレイクマイケース モデル」 ~ 2025-11-20 TVアニメ 『リコリス・リコイル』 新規録り下ろしボイス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「AOW01 MARKⅡ LYCORIS」 ~ 2025-11-20 最新記事
- 2025年版!電話番号を取得する4つの方法、コストをより抑えるには?!メリット・デメリットをわかりやすく解説! | ONKYO
電話番号を取得するサービスや方法を教えます。IP電話と固定電話の違いや特徴などを解説し、それぞれの取得方法や導入時に検討すべきポイントを詳しく紹介。初めて導入を考える初心者から、ビジネスシーンでの利用も想定してわかりやすく解説。実用的で役立つ知識が得られる内容です。 お役立ちコラム 電話自動応答 お役立ちコラム 電話自動応答 2025年9月3日 方法・ツール 2025年版!電話番号を取得する4つの方法、コストをより抑えるには?!メリット・デメリットをわかりやすく解説! 「電話番号を取得したいのですが、知っておいた方が良いことは何ですか?」 「電話番号って取得するとどのようなメリット・デメリットがあるの?」 そんなことを思ってこのコラム記事を訪れたあなた!ばっちり疑問を解決できるはずです!! きちんとした知識をもって電話番号を使い分けることができればきっと役立つ日がきますよー!! 電話番号取得の基礎知識 電話番号の種類と特徴 まずはどのような電話番号の種類があるのか把握するところからですね!主な種類と特徴を以下の表にまとめてみました! 種類 説明 用途例 固定電話番号 地理的な場所に紐づいた番号。市外局番が含まれ、地域ごとに異なる。 自宅、オフィス、店舗など 携帯電話番号 携帯キャリアが提供する番号。090、080、070などで始まる。 個人の連絡、SMS、通話など IP電話番号 インターネット回線を使った電話番号。050で始まることが多い。 ビジネス用途、コールセンターなど 着信課金番号 通話料が発信者にかからない番号。0120や0800で始まる。各社によりサービス名が異なる。フリーダイヤル・フリーコールなど。 顧客サポート、問い合わせ窓口 0570番号 0570で始まるナビダイヤルサービスで使用される番号。通話料が発信者負担で、全国共通の番号として使用される。 チケット予約、企業の代表番号など 国際電話番号 国番号(例:+81は日本)を含む番号。海外との通話に使用。 海外拠点、国際取引先との連絡 知っているようですが、こうして表にして比較すると改めて頭が整理できますよね。 このほかにももっと深掘りすると、例えば市外局番ごとにも分けられますね。東京は03です。某お笑いトリオを頭の中にイメージされた方は多いのではないでしょうか笑 電話番号取得の重要性 電話番号を取得することはなぜ重要なのか一度整理してみましょう ・迅速な連絡手段として 緊急時なども即時対応が可能で、使い慣れた優秀なコミュニケーション手段ですよね ・より正確に伝わる メール やチャットでは伝わりにくいニュアンスや詳細を、音声であれば伝えることができますよね。テキストを使ったオンラインツールが発達して行っても、やはり電話が好き!と言う方はまだまだ多いのではないでしょうか。 ・業務効率の向上 担当者にすぐ連絡できることで、確認・調整・意思決定がスムーズになりますね。 さらに既に電話番号があるのに、追加で取得したいという方向けにポイントをまとめていますよ!! ・連絡手段の多様化 相手や状況によって番号を使い分けることで、仕事とプライベートを分けてQOL(生活の質)向上を目指し、目的に応じたより正確な電話ができるようになりますね。 ・緊急時の対応力向 上 メインの番号がつながらない場合でも、他の番号があると万が一の際も安心です。 ・役割や部署の変化への対応 異動やプロジェクト変更などで連絡先が変わることがあるため、最新の番号を追加取得しておくことで情報の更新に対応できます。 電話番号を取得する方法 ここまでで電話番号に関する基礎知識や取得の重要性を整理できたと思いますので、続いていよいよ具体的な取得方法を見ていきます。 1. 固定電話に加入する NTT東日本・西日本が提供する従来型の固定電話サービスです。設置工事と加入権の購入が必要ですが、信頼性と安定性が非常に高いです。また災害時にも通話可能です。家庭では固定電話は少なくなってしまっていますが、企業や学校などまだまだ私たちの生活のいたるところにありますね。 2. 直収電話 直収電話とは、NTTが使っていない電話回線(「ドライカッパー」と呼ばれるNTTの予備回線)を通信事業者が借り受けたり、通信事業者独自の設備などを利用したりしている電話です。そのためNTTの影響を受けない独自の電話サービスを提供する仕組みとなっています。 簡単にですがメリット・デメリットをまとめておきますね!! メリット ・電話加入権が不要ですので初期費用が抑えられます。 ・同じく基本料金・通話料金も安く抑えられることがあります。 ・インターネット回線を同じ通信業者で契約すると割引があったり、請求が一本化できたりします。 デメリット ・NTTが提供する一部の特殊番号に発信できない場合があります。ただし、110番(警察)、119番(消防・救急)などの緊急通報用電話番号には問題無く発信可能です。 ・場合によっては従来の電話機が使えないケースがあります。 3. IP電話アプリ(050番号) 無料で使えるサービスもあり、個人利用や副業に適しています。中にはスマートフォンにアプリをインストールすることで050番号を取得できるといったものもあるようです。 4. クラウドPBXやIVR・CTIシステム導入 クラウドPBXやIVR・CTIシステムを導入すれば、スマートフォンやPCから会社の固定電話番号(03など)で発着信が可能になります。特におすすめなのがOnkyo IVRです。 先ほども電話番号取得の重要性を述べましたがOnkyo IVRはとにかくカスタマイズ性に富んでおり、どのような利用シーンでも活躍できる点がおすすめなのです!! Onkyo IVRについて 電話番号取得のメリット 電話番号の取得方法が分かったところで、そのメリット・デメリットについて解説していきたいと思います。 まずはメリットから見ていきましょう。今まででいくつか紹介していますが、改めてまとめてみたので整理して見てください。 コスト削減の可能性 複数の電話番号を確保することで、利用シーンに合わせて通話料の安い回線や無料通話アプリを選択できるようになります。たとえば、IP電話や社内専用回線を活用することで、外部通話のコストを抑えることができるというわけです。 プライバシー&セキュリティ保護 業務用と個人用の電話番号を分けて管理することで、個人情報の漏洩リスクを低減できます。特に社外とのやり取りでは、業務専用番号を使いましょう。既に社用携帯をお持ちの場合でも業務内容によって番号を分けるといった使い方で、よりセキュリティを高めることができます。 ビジネスでの信頼性向上 先ほどの内容と重複する点もありますが、業務専用番号を利用しているとセキュリティに対して関心の高い企業であることが伝わりイメージアップにつながります。 また連絡の確実性と柔軟性が高まると相手に信頼感を与えることができます。 電話番号取得のデメリット 沢山のメリットがあることが分かりましたね。ですがメリットばかりでは導入するのは不安でしょう。デメリットもしっかり理解した上で、今の課題が解決できるベストな方法を考えると良いかもしれません。 というわけでデメリットも整理してみましたので確認してみてください。 発信制限のリスク 一部の電話番号(特にIP電話やナビダイヤルなど)は、企業の電話システムや携帯キャリアによって発信制限がかかることがあります。通常名刺交換などで情報を得た相手に対しては問題ないですが、ごくまれに不便と感じるときはありそうですね。 緊急通報ができない場合 050などのIP電話番号では、110番や119番などの緊急通報が利用できないケースがあります。万が一に備えて別の番号もあると安心です。 SMS(ショートメッセージサービス)利用の制約 SMSは一部制限があることもあり連絡手段としてSMSを使いたい場合は、番号を選ぶべきかもしれません。 電話番号取得に関するよくある質問 ここまでで電話番号の取得についてはだいぶ知識が深まってきたと思います。 さらに理解を深めるために電話番号取得に関するよくある質問を2つまとめまし たのでこの2点を確認してポイントを押さえてみましょう。 電話番号を無料で取得できるサービスは? 無料で取得できるものは一部スマートフォンのアプリなどがあります。各アプリケーションストアで探してみると良いかもしれません。 しかし少しコストがかかってもいいから実用性の高いものを使いたいというコストパフォーマンス重要派の方にお勧めなのがOnkyo IVRです。 Onkyo IVRについてもっと詳しく知りたい方は こちら 050番号と090番号の違いは? 050番号と090番号は、どちらも日本国内で利用される電話番号という点で違いが分かりづらいという方もいますが、その性質や用途には大きな違いがあることを理解しておきましょう。 まず、050番号は「IP電話」と呼ばれるインターネット回線を利用した電話番号です。スマートフォンやPCに専用アプリをインストールすることで取得でき、通話はインターネット経由で行われます。 050番号は主に、業務に使うパターン、副業用、着信専用の番号として利用されることなどが多くなっています。基本料金が無料のサービスも存在します。ただし、通話品質は通信環境に左右されやすいという側面もあり、緊急通報(110番や119番)やSMSには対応していない場合が多いため注意が必要です。 一方、090番号は「携帯電話番号」として携帯キャリアが提供する音声通話回線を利用しています。SMSや緊急通報にも対応しているため、個人の主連絡手段として広く使われています。また050番号とくらべると通話品質が安定しているのも特徴です。090番号はSIMカードと紐づいており、契約には月額料金が発生します。 2つの番号の特徴や違いがわかると、050番号はコストを抑えたサブ用途に、090番号は信頼性の高いメイン用途に適しており、目的に応じて使い分けることが重要だということが何となくわかってくるはずです。 ビジネスとプライベートを分けたい方には、050番号の導入が有効な選択肢となるでしょう。 電話番号取得の最新トレンド ではいよいよ電話番号取得について理解が深まり、実際に導入しようとなった際にチェックしておきたいのが、最新のトレンドです。現在ではどのような方法で電話番号を取得するのが主流となっているのか!ぜひ知っておきましょう! クラウド電話サービスの普及 ク ラウド電話サービスは、近年の働き方改革やDX(デジタルトランスフォーメーション)の流れの中で急速に注目を集めています。まさに近年のトレンドと言えるでしょう。 従来の電話回線に依存せず、インターネットを通じて通話機能を提供するこの仕組みは、スマートフォンやPCからでも発着信が可能で、物理的な電話機や工事が不要な点が高く評価され、ここまで急速な普及につながっていると言えるでしょうか。特に最近では、AIによる通話内容の自動要約やCRMとの連携機能が進化し、営業やCS(カスタマーサポート)の業務効率化に貢献しています。また、テレワークや多拠点展開にも柔軟に対応できるため、企業規模を問わず導入が進んでいます。 テレワーク時代の電話番号の使い方 ここ近年のトレンドは、その多くがテレワークの普及から派生していったものなのではないでしょうか。電話番号の使い方にも大きな変化が訪れています。 従来のようにオフィスの固定電話や個人の携帯番号を使うスタイルから、クラウド電話サービスを活用した柔軟な運用へとシフトしています。特に注目されているのが、050や03などの番号をクラウド上で管理し、スマートフォンやPCから発着信できる仕組みです。これはすなわち「社員は場所を問わず業務用の番号で対応できる」という点がポイントでこれこそがまさにテレワーク時代の電話番号の使い方なのではないでしょうか。 プライベートとの線引きも明確になりますし、最近では、通話内容の自動録音やAIによる要約機能、CRMとの連携など、業務効率を高める機能も進化しており、在宅での勤務でもコールセンター業務がこなせるようになってくるなど、どんどん電話システムは変化していっています。 このようなシーンでも Onkyo IVR は導入可能で、新たなビジネスへの可能性を感じます。これから電話番号をあたらしく取得したいと考えている方でまだこのような電話番号利用を始めていない方は、ぜひこれを機にテレワーク時代の電話番号の使い方を意識してみてください。 電話番号取得後の活用法 さてここまででどのような電話番号取得が今のあなたに向いているのかイメージすることはできたでしょうか。 最後に実際に電話番号を取得した後、具体的にどのように活用していくのか紹介してみたいと思います。 ビジネスシーンでの活用方法 先ほどの最新トレンド紹介でも述べた通り、テレワークやオフィス勤務とテレワークのハイブリッド勤務が定着した今、電話番号の役割は単なる連絡手段から、業務効率化や顧客体験向上のツールへと役割を変化させていっています。 特にクラウド電話サービスの普及により、取得した番号はスマートフォンやPCからでも利用可能となったことが大きいでしょうか。場所に縛られない柔軟な働き方を支える、なくてはならないツールです。 ビジネスシーンでは、050や03などの番号を活用して、顧客対応の信頼性を高めることが重要でしょう。 例えば、050番号は副業やプロジェクト単位での連絡用に、03番号は企業の代表番号として活用されるケースが多いため、顧客からの信頼獲得に寄与します。また、クラウドPBXやCTIと連携することで、通話履歴や録音データをCRMに自動保存し、営業活動やカスタマーサポートの質を向上させることも可能です。 さらに、AIによる通話内容の要約やキーワード抽出機能を活用すれば、商談の振り返りや社内共有もスムーズに。 取得した電話番号は、単なる「番号」ではなく、ビジネスの成長を支える「データの入口」としての意味を含む時代に突入したのかもしれませんね。今後は、番号の取得と同時に、どのように活用するかを戦略的に考えることが、企業競争力の鍵となるはずです! プライベートでの利用シーン 例えば個人で電話番号を取得した際には、その活用方法は多岐にわたります。特に近年では、個人のライフスタイルやセキュリティ意識の高まりにより、電話番号の使い分けが注目されています。 まず、050番号などのIP電話番号は、ネット通販や会員登録、SNSなどのサービス利用時に便利です。メインの携帯番号を公開せずに済むため、プライバシー保護の観点からも有効です。また、フリーランスの方や副業および趣味の活動で連絡先を分けたい場合にも、050番号は手軽に導入できる選択肢です。 さらには専用番号を持つことで、通話履歴や着信管理がしやすくなります。友達、家族などで使い分けている方も中にはいるようです。 最近では、クラウド電話サービスを使えばスマートフォン1台で複数の番号を使い分けることができ、通話内容の録音や着信拒否設定なども柔軟に対応可能です。 また、海外旅行や一時的な滞在時には、現地で取得した番号を使うことで通信費を抑えつつ、現地のサービスにもスムーズにアクセスできます。 このように、電話番号は単なる連絡手段ではなく、生活の質や安心感を高めるツールとして活用できる時代になっています。目的に応じた使い分けが、スマートな暮らしの鍵となるでしょう。 まとめ 電話番号取得の重要性の再確認 電話番号の取得は、単なる連絡手段以上の価値を持つことが分かっていただけたかなと思います。 緊急時の即時対応や、音声によるニュアンスの伝達など、メールやチャットでは補えない役割を果たします。業務効率の向上にも直結しますし、複数番号の使い分けにより仕事とプライベートの線引きが可能となりQOLの向上にもつながりそうですね。番号の取得は、現代の多様な働き方に対応するための基本インフラと言えるでしょう。この知識はきっと今後に役立つはずです!! 今後の電話番号取得の選択肢 今後の電話番号取得は、クラウド電話サービスの活用が主流となるでしょう。スマートフォンやPCから発着信できる柔軟性に加え、AIによる通話要約やCRM連携など、業務効率化を支える電話機能以外のオプションが充実してきています。したがって選択する際にはそのツールのカスタマイズ性はかなり重要になってきます。 テレワークの普及により、050や03番号をクラウド上で管理するスタイルが注目されています。電話番号は、単なる通信手段から、業務と生活を支える戦略的ツールへと進化していると考えられますね。 最後に本当におすすめな電話取得できるツール やはりなんといってもカスタマイズ性、セキュリティ性に富んだOnkyo IVRがおすすめです。気になる方は こちら をぜひ検討してみてください! 迷っている方は今すぐとりかかりましょう! 契約相談も担当者と気軽にできます!登録などの手続きも簡単!まずは問い合わせフォームから気になることを質問してみましょう!! お問い合わせフォームはこちら 関連記事
- 20221027_dal
ニュース TVアニメ 『デート・ア・ライブⅣ』 ボイス入りワイヤレスイヤホンを期間限定で予約販売 ~ 「WIRELESSEARPHONES/CP-TWS01A DAL」 ~ イヤホン ゲーム ボイス入り 2022-10-27 『デート・ア・ライブⅣ※1』ボイス入りコラボレーションモデルを予約販売 完全ワイヤレスイヤホン「CP-TWS01A」と、TVアニメ 『デート・ア・ライブⅣ※1』とのボイス入りコラボレーションモデルを予約販売致します。 本機種「CP-TWS01A」は、Qualcomm®社製の最新SoC「QCC3040」を採用。一般的なSBCやAACだけでなく最新オーディオコーデックのQualcomm® aptX™Adaptiveに対応。対応する最新Android端末との組み合わせで、従来のQualcomm® aptX™に比べ高音質・低遅延・高い接続維持性能を実現します。 尚、iPhoneやAndroid端末、音楽プレーヤーとの高品位な左右同時接続を実現する新技術「Qualcomm® TrueWireless Mirroring」を搭載。片方のイヤホンを親機として接続後、もう片方の子機のイヤホンに左右反対側の信号をミラーリングしながら送り出す技術で、オーディオ信号の伝送ロスが発生しないよう、随時ロールスワッピングを行うことによって音途切れやノイズを抑え、さらにはバッテリーの片減りを防止してくれます。また、周囲の音を取り込むアンビエントマイ ク機能を搭載。内蔵のマイクを使用し外音を取り込むことができます。また防水機能(IPX7)を備えることで運動時の汗や急な雨でも安心してお使いいただくことが可能です(充電ケースは防水機能を備えておりません)。 本コラボレーションモデルは、「夜刀神十香」「鳶一折紙」「五河琴里」「四糸乃」「時崎狂三」「八舞耶倶矢&八舞夕弦」の6モデルをラインナップ。左右ハウジングには「キャラ名」「天使名」を印刷、充電ケース天面は「各モデルの霊装及び、世界観」をイメージしたモチーフを印刷加工。尚、各モデルの「アニメボイス」を電源ONのボイスとして搭載(八舞夕弦ボイスはpairing successfulに搭載)。各モデル毎のオリジナル巾着ポーチを付属し、パッケージは描き下ろしイラストデザインとなっております。 音アニにて実機展示いたします! 弊社秋葉原店舗「ONKYO DIRECT ANIME STORE(以下、音アニ)」にて10月28日(金)11:00より(ご予約は15:00より)実機展示を実施致します。音質・ボイスの確認が可能で、店頭設置の専用QRコードにてご予約も可能で す。来場者には特典として「描き下ろしイラストポストカード」※2をプレゼント致します。 尚、描き下ろしイラストデザインの「A4クリアファイル(6種類)」「アクリルスタンド(6種類)」「ミネラルウォーター(6種類)」「ワイヤレス充電器(1種類)」「缶バッジ(6種類)」を販売致します。通販サイト「ONKYO DIRECT」、秋葉原店舗「音アニ」ともに、10月28日(金)15:00より販売開始いたします。 ※「ミネラルウォーター(6種類)」と「缶バッジ(6種類)」は音アニ限定商品となります。 ※1 『デート・ア・ライブⅣ』とは 『空間震』という未曾有の災害を伴い、隣界より顕現する少女たち―― 精霊。 災厄とまで呼ばれるほど圧倒的な能力を有した彼女たちに対して、人類は対処に追われ続けていた。 精霊に対抗するに当たり、人類に可能な手段は、武力をもって精霊を殲滅する、もしくは―― 『デートして、デ レさせる』! デレて好感度MAXに達した精霊とキスをすることで、彼女たちの霊力を封印し、己の力にも転換できる―― そんな異能の力を持った五河士道。精霊たちを闘争のスパイラルへと巻き込む元凶となっている強大すぎる霊力を抑え、ときに彼女たちを守るためその力を行使することで、士道は夜刀神十香を始めとした精霊たちを次々と救っていく。 ■公式サイト: https://date-a-live4th-anime.com/ ■公式Twitter(@date_a_info): https://twitter.com/date_a_info ■デート・ア・ライブ 精霊クライシス: https://www.date-a-live-sc.jp/ ■デート・ア・ライブ 精霊クライシス公式Twitter(@SpiritCrisisDAL) https://twitter.com/SpiritCrisisDAL ■デート・ア・バレット公式サイト: http://date-a-bullet.com/ 製品情報 オリジナルアイテム/ワイヤレス充電器 オリジナルアイテム プレスリリースPDF .pdf ダウンロード:PDF • 1.26MB 新開発「On Beautyシリーズ」 TVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2 新規録り下ろしボイス搭載ゾーガンキンスカルプを期間限定で受注販売 2025-11-20 『ブレイクマイケース』 から「交渉部」「特務部」の全7キャラクターの録り下ろしボイスを搭載した コラボレーションイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「True wireless earphones/CP-TWS01Eブレイクマイケース モデル」 ~ 2025-11-20 TVアニメ 『リコリス・リコイル』 新規録り下ろしボイス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「AOW01 MARKⅡ LYCORIS」 ~ 2025-11-20 最新記事
- AI音声認識とは?基本概念や活用事例を解説! | ONKYO
AI音声認識の仕組みやメリット、活用について解説。声をテキストに変換する技術の精度や効率を高め、ビジネスや会議、翻訳など多くの場面で活用される音声認識の可能性を紹介。 お役立ちコラム 音声認識 お役立ちコラム 音声認識 2025年9月5日 AI AI音声認識とは?基本概念や活用事例を解説! 音声認識システムの基本知識 音声認識システムについて 音声認識とは、人が話す言葉をコンピューターが解析し、文字情報や操作命令として理解・処理する技術です。音声認識システムは、音声をデジタル信号として取り込み、それを言語モデルや機械学習アルゴリズムによって解析し、意味のある情報へと変換します。近年ではAI技術の進化により、認識精度や応答速度が飛躍的に向上し、日常生活やビジネスのさまざまな場面で活用されています。 具体的には、スマートフォンの音声アシスタント(例:AppleのSiri)や、カスタマーサポートにおける自動応答システム、さらには通話内容の自動文字起こしや、音声によるWeb検索などに活用されています。これらの音声認識システムは、顧客とのコミュニケーションを円滑にし、企業の業務効率化にも大きく貢献するソリューションとして注目されています。 このため、音声認識は現代社会において欠かせない技術の一つとなっています。特に、非接触型の操作が求められる場面や、視覚・身体的制約のあるユーザーにとっては、音声によるインターフェースが重要な役割を果たしています。音声認識の知識を深めることは、今 後の技術活用やビジネス戦略においても大きな価値を持つでしょう。 AI音声認識の仕組み まず、AI音声認識とは、その名のとおり、AIを用いた音声認識のことです。AI音声認識の仕組みは、音声データの入力からテキストへの変換まで、複数の高度な技術が連携して機能しています。まず、ユーザーが発した音声はマイクなどのデバイスを通じてデジタル音声データとして取得されます。この段階では、音の波形が数値化され、コンピューターが処理可能な形式に変換されます。 次に、音声認識システムはこのデータを前処理します。ノイズ除去や音量の調整、話者の声の特徴抽出などが行われ、認識精度を高める準備が整えられます。その後、音声は「音素」と呼ばれる言語の最小単位に分解され、言語モデルと照合されながら意味のある単語や文章へと変換されていきます。 このプロセスの中核を担っているのが、 機械学習 の技術です。AIは大量の音声データとその対応するテキストを学習することで、発音の違いや話し方の癖、文脈に応じた意味の推定などを高精度で行えるようになり ます。特にディープラーニングを活用したモデルでは、AIを用いない従来の音声認識よりも柔軟かつ正確な認識が可能となり、チャットボットや自動通話応答などの機能に広く応用されています。 このように、AI音声認識は単なる音の変換ではなく、複雑な処理と学習を含む高度な技術です。仕組みを理解することで、企業が導入する際の判断材料にもなり、顧客対応や業務効率化における可能性を簡単に見出すことができます。 従来型音声認識との違い 音声認識技術は長年にわたり進化を続けてきましたが、現在主流となっているAI音声認識は、従来型とは さまざまな点で異なる特徴 を持っています。ここでは、両者の違いを明確にし、技術の進化とその背景を解説します。 特徴の比較 従来型の音声認識技術は、あらかじめ定義されたルールや語彙辞書に基づいて音声を解析する方式で構築されており、基 本的には限られた範囲の語彙や文法構造に対応することを前提としています。この方式では、音声から抽出された特徴量をもとに、あらかじめ登録された音声パターンと照合することで、対応するテキストへと変換する「パターンマッチング」手法が用いられます。 しかし、この方法には柔軟性の面で課題があり、話し手が使用する言い回しや発音が事前に定義されたものと異なる場合、認識精度が著しく低下する傾向があります。特に、同じ意味を持つ言葉でも表現方法が異なる場合や、話し方に個人差がある場合には、正確な認識が難しくなることが多く、実用性に限界がありました。 このような制約のため、従来型の音声認識は特定の用途や環境に限定されることが多く、広範な会話や自然な対話への対応には不向きとされてきました。 一方、AI音声認識は、 機械学習やディープラーニング を活用し、膨大な音声データから言語のパターンを学習します。これにより、話者のアクセントや言い回しの違い、会話の文脈などを柔軟に理解し、より自然な認識が可能となっています。複数の情報を組み合わせて判断する能力も高く、チャットボットや自動翻訳などの高度な機能にも対応しています。 利点と欠点 比較項目 従来型音声認識 AI音声認識 利点 処理が高速で軽量、特定用途に最適化しやすい 柔軟性が高く、さまざまな言語や話し方に対応可能 欠点 語彙が限定的、文脈理解が困難 学習に大量のデータと計算資源が必要、導入コストが高い場合も 技術の進化 音声認識技術は、初期のルールベースから統計的手法へ、そして現在のAIベースへと進化してきました。特に2010年代以降、ディープラーニングの登場により、音声認識の精度は飛躍的に向上しました。今では、スマートスピーカーや自動通話応答、医療現場での記録支援など、 さまざまな分野でAI音声認識が活用 されています。 この進化は、単なる技術革新以上の意味を持ち、私たちの生活やビジネスの在り方を大きく変える可能性を秘めています。 音声認識の技術的要素 AI音声認識システムは、音声を正確に理解・変換するために、 複数の技術的要素 を組み合わせて構築されています。ここでは、音響信号の取得から特徴量の抽出、音響モデルによる解析まで、基本的なプロセスを解説します。 音響分析と音響モデル 音響信号の取得方法 音声認識の第一歩は、音響信号の取得です。一般的にはマイクを使用して、話し手の音声を録音し、アナログ音声をデジタル音声に変換します。このデジタル音声は、時系列データとして扱われ、後続の処理に渡されます。最近では、スマートフォンや動画アプリ、会議システムなど、さまざまなデバイスがこの機能を備えています。 特徴量抽出 音声データはそのままでは膨大で扱いにくいため、 特徴量抽出 という処理が行われます。これは、音声の中から意味のある情報だけを取り出し、数値化する工程です。代表的な手法として「メル周波数ケプストラム係数(MFCC)」があり、人間の聴覚の仕組みに基づいて音声の特徴を数値として抽出します。この工程により、音声の内容をより効率的かつ正確に解析することが可能になります。 音響モデルの役割 音声認識において、抽出された特徴量は 音響モデル に渡されます。このモデルは、音声の特性と音素(言語を構成する最小単位)との関係を学習し、どの音がどの文字や単語に対応するかを識別します。近年では、深層学習を活用したニューラルネットワーク型の音響モデルが主流となっており、従来の統計的手法に比べて、より高い 認識精度 で音声を解析できるようになっています。 このように、音声認識は単なる録音や文字変換ではなく、音響信号の詳細な解析からモデルの設計・運用に至るまで、複数の高度な技術が連携して成り立っています。技術の進化により、今後はさらに高精度かつリアルタイムな音声認識の実現が期待されています。 言語モデルとテキスト出力 音声認識システムが音声を テキスト化 する際には、単に音を聞き取るだけでなく、 言語モデル による高度な処理が行われています。これにより、入力された音声が自然な文章として出力され、ユーザーにとって読みやすく、意味の通った内容となります。 言語モデルの種類 言語モデルとは、文章中の単語の並びや文法のパターンを学習し、音声認識の結果を文章として整えるための仕組みです。従来、 n-gramモデル のように、過去の「n」個の単語から次の単語を予測する統計的手法が主流でした。しかし、現在では ニューラルネットワークベースのモデル が主流となり、より複雑な文脈や意味の理解が可能になっています。 文脈を考慮した処理 AI音声認識においては、単語単位での認識だけではなく、発話の 前後の文脈を踏まえた処理 が重要な役割を果たします。たとえば、同じ音声でも、話の流れや話し手の意図によって、異なる文字や単語として認識されることがあります。こうした文脈を考慮することで、日本 語のように意味が文脈に左右されやすい言語でも、より自然で正確なテキスト出力が可能になります。 テキスト出力の精度向上 テキスト出力の精度を高めるためには、 大量のデータ を用いた学習が不可欠です。音声認識システムは、さまざまな話し方やアクセント、専門用語などを含む音声データを分析し、モデルの精度を向上させていきます。これにより、動画の字幕生成やチャットボットの応答など、 高レベルなテキスト化 が求められる場面でも、安定した認識が可能になります。 AIを活用したEnd-to-Endの仕組み AI音声認識における End-to-Endモデル は、音声入力からテキスト出力までを一貫して処理する革新的なアプローチです。従来の音響モデルや言語モデルを個別に構築・管理する必要がなく、 データ処理の簡素化 と 学習プロセスの効率化 が大きな利点となっています。 この方式では、音声データを直接AIモデルに取り込み、テキストとして出力するまでの全工程が一つの統合されたシステムで行われます。これにより、複雑な設定や手間を省きながら、 人間の会話に近い自然なテキスト化 が可能になります。さらに、AIが大量のデータを学習することで、誤認識の少ない高精度な結果を自動化して提供できるようになります。 End-to-Endモデルは、チャットボットや物流管理、顧客サポートなど、 複数の業務システムと連携 することで、企業の業務効率化を強力にサポートします。AIによる音声認識の進化は、今後さらに多くの分野で活用されることが期待されています。 AI音声認識のメリットと活用場面 AI音声認識のメリット AI音声認 識には、 多くのメリット があります。まず注目すべきは、 音声をテキストに変換するスピードの速さ です。従来の手動入力と比べて、発言をリアルタイムで文字に変換できるため、 データ入力の効率 が大幅に向上します。これにより、業務の生産性が飛躍的に高まります。 また、AI音声認識は、 人間の手間を軽減 する点でも優れています。たとえば、会議の録音を後から聞き直して議事録を作成する必要がなくなり、 気軽に結果を確認 できるようになります。さらに、AIは 発音の違い や話し方の癖にも対応できるため、ユーザーの負担を最小限に抑えます。 そして、 多言語対応 がしやすいという特長もあります。日本語だけでなく、英語や中国語など、さまざまな言語に対応可能なため、 国際的なビジネスやコミュニケーション の場面でも大きな力を発揮します。専用アプリを ダウンロード するだけで、誰でも簡単に利用できる点も魅力です。 AI音声認識の活用場面 AI音声認識は、私たちの生活やビジネスの さまざまな現場・業界 で活用されています。 カスタマーサポート コールセンターやチャットアシスタントにAI音声認識を利用した 自動応答機能 を搭載することで、 お客様 からの問い合わせに迅速かつ正確に対応できます。これにより、オペレーターの削減や対応時間の短縮と顧客満足度の向上が期待されます。 医療現場 医師が診察中に音声で記録を残すことで、 現場の業務効率化 が進みます。カルテの自動作成や患者との会話の記録など、 人間の作業をサポート するツールとして注目されています。 教育分野 オンライン授業や語学学習アプリに音声認識を活用することで、発音チェックや自動字幕生成が可能になります。学習者の理解度を高め、教育の質を向上させる効果があります。 議事録作成や翻訳機能の活用 AI音声認識は、 会議の効率化 にも大きく貢献しています。会議中の発言をリアルタイムで 録音・変換 し、 議事録を自動作成 することで、記録作業の手間を大幅に削減できます。 また、 リアルタイム翻訳機能 を活用すれば、国際会議や多国籍チームとの 通訳 が不要になる場面も増えています。AIが即座に 翻訳 を行い、 目的に応じた資料 作成 や意思疎通をスムーズにします。 さらに、音声認識による記録は 正確性が高く 、聞き間違いや記憶違いによる誤解を防ぐことができます。これにより、 会議の内容を正確に記録・共有 することが可能になります。 AI音声認識が直面する課題 方言や特殊な言い回しへの対応 AI音声認識が広く普及する中で、方言や地域特有の言葉への対応は大きな課題の一つです。日本語には、関西弁・東北弁・九州弁など、さまざまな方言が存在し、それぞれに独自の語彙やイントネーションがあります。これらを正確に認識するためには、特定の地域や文化に根ざした表現を理解できるモデルの構築が不可欠です。 たとえば、会議や対話の場面で使われる言葉が地域によって異なる場合、AIが誤った回答をしてしまう可能性があります。そのため、方言を含む音声データを収集し、モデルに学習させることが重要です。また、ユーザーのニーズに応じてカスタマイズされた辞書や翻訳機能を組み込むことで、より自然な会話が可能になります。現地の言語専門家と連携し、文化的背景を反映したモデル開発が期待されています。 プライバシーとデータセキュリティの問題 AI音声認識のもう一つの重要な課題は、 個人情報の保護とデータセキュリティ です。音声認識システムは、ユーザーの発言を録音・解析するため、 データの管理 と 情報の取り扱い に細心の注意が必要です。特に、議事録や会話の内容をテキスト化する場合、秘密性の高い 資料 や データベース に関わる情報が含まれることもあります。 この問題に対応するためには、まずユーザーからの 同意 を得た上で、明確な データ使用ポリシー を提示することが求められます。収集されたデータは暗号化し、アクセス制限を設けることで、情報漏洩のリスクを最小限に抑える必要があります。また、API連携などを通じて外部サービスと接続する際にも、セキュリティ対策を徹底し、信頼できる パートナー との協力体制を築くことが重要です。 AI音声認識の活用が進む中で、これらの 課題 に真摯に向き合うことが、ユーザーの信頼を得るための鍵となります。 課題への取り組み:オンキヨー株式会社の音声認識エンジン こうした 方言対応 や データセキュリティ などの課題に対し、オンキヨー株式会社では、 軽い・安い・使いやすい をコンセプトにしたAI音声認識エンジンの自社開発を進めています。 軽い:スマートフォンでも動作可能な軽量設計 独自のアルゴリズムを採用することで、サーバーだけでなくスマートフォン上でも動作可能な 軽量モデル を実現。これにより、現場でのリアルタイム処理や、モバイル環境での利用にも柔軟に対応できます。 安い:サーバー負荷の低減によるコスト削減 軽量設計によりサーバー負荷が大幅に低減され、 運用コストの抑制 が可能です。企業の規模を問わず導入しやすく、音声認識の 自動化・効率化 をサポートします。 使いやすい:電話音声や高齢者の声にも対応 低ビットレート(8bit/8kHz)の 電話音声 に最適化されており、バッチ処理版・ストリーミング版の両方を提供。さらに、 辞書登録や音声学習機能 により、方言や高齢者の話し方など、 人間らしい会話 にも柔軟に対応できます。 高いセキュリティ:プライベートクラウドとアクセス制限 個人情報の取り扱いにも最大限配慮し、 プライベートクラウド環境 と セキュアな通信 を採用。アクセス制限を設けることで、企業の データ管理 や 情報保護 における課題にも対応しています。 オンキヨーの音声認識技術は、会議の 議事録作成 や物流現場での音声入力、API連携による業務自動化など、 さまざまな分野での活用が期待 されています。 詳しくは公式サイトをご覧ください: オンキヨー株式会社 Onkyo SPEECHについて 関連記事 音声認識APIの基礎知識と活用法 音声認識APIとは、人間の発話をテキストに変換するためのインターフェースです。 自動文字起こしの基本とメリット・デメリット、活用法を解説! 自動文字起こしとは、音声データをテキスト化する技術 音声をテキストに変換!文字起こしアプリのメリットと使えるシーンを徹底解説 会議、インタビュー、講義、さまざまなシーンの音声を瞬時にテキスト化。文字起こしアプリの活用法から選び方、未来の可能性までを解説
- /news/20250130priconne
ニュース アニメRPG『プリンセスコネクト!Re:Dive』 新規録り下ろし音声ガイダンス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「ANIMA AOW01 PCR」 ~ アニメ イヤホン ボイス入り 2025-01-30 オンキヨー株式会社(所在地:大阪府大阪市、代表取締役社長:大朏 宗徳)は、完全ワイヤレスイヤホン『ANIMA AOW01』をベースにした、『プリンセスコネクト!Re:Dive』※1コラボレーションモデルを受注販売致します。 本機種「ANIMA AOW01」は、サブカルチャーとHi-Fiイヤホンのミックスで独自の世界観を展開するANIMAとオンキヨーのダブルネームにより実現したコラボレーション仕様のオリジナルモデルとなっております。Bluetooth5.1、防水規格IPX7、AAC/aptXコーデック対応、MEMS型マイク搭載、外音取り込み機能搭載といった基本SPECに加え、ワイヤレス(無線)充電にも対応。専用アプリ「ANIMA Studio」※2にも連動したオリジナルモデルとなっております。 本コラボレーションモデルは、「アメス」と「コッコロ」との2モデル。左右ハウジングに各モチーフをレーザー加工、充電ケース天面にキャラ名や作品タイトル入りのモチーフを印刷加工し、各キャラクターの世界観を表現したオリジナルデザインとなっております。ハウジングは起動時にLED点灯。搭載音声ガイダンスは「アメス」と「コッコロ」それぞれの新規録り下ろしボイス。電源オンやオフ、ペアリング時やタップ音等の計11ワードのボイスを搭載しておりま す。 弊社秋葉原店舗「ONKYO DIRECT ANIME STORE(音アニ1号店)」にて1月31日(金)11:00より(受注受付開始は15:00より)実機展示を実施致します。音質・ボイスの確認が可能で、店頭設置の専用QRコードにて受注受付致します。尚、「アクリルキーホルダー」「缶バッジ」「ワイヤレス充電器」を通販サイト「ONKYO DIRECT」、秋葉原店舗「音アニ1号店」ともに、1月31日(金)15:00より販売開始いたします。 ※1 スマートフォン向けRPG『プリンセスコネクト!Re:Dive』とは アニメRPG『プリンセスコネクト!Re:Dive』は、Cygamesが開発・運営するスマートフォン向けゲームです。豪華声優陣が演じる総勢80名以上の魅力的なヒロインが登場し、キャラクターたちがフルボイスで織りなす奥の深いシナリオと、物語を彩る美麗なアニメーションを楽しむことができます。2018年2月の配信開始以来、国内外で多くの方々にプレイしていただくとともに、TVアニメの放送や楽曲CDの発売など、さまざまな展開を続けています。 ■公式サイト: https://priconne-redive.jp/ ■公式X(@priconne_redive): https://x.com/priconne_redive @ Cygames, Inc. ※2 「ANIMA Studio」 ANIMA製品の機能を拡張する専用アプリ。ANIMA製品本体のシステムボイスを変更する機能や、製品本体の音質を 変更する機能などを備え、ユーザー自らが好みにカスタマイズが可能です。 ※iOS / Android両対応。OSバージョンiOS 14.1以上、Android 9.0以上。 ■App Store https://apps.apple.com/jp/app/anima-studio/id1567839543 ■Google Play https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.anima.app&hl=ja 【ワイヤレスイヤホン/音声ガイダンス(搭載ボイス)詳細】 【ワイヤレスイヤホン受注販売詳細】 ■通販サイト 「ONKYO DIRECT」 https://onkyodirect.jp/shop/pages/PCR_EARPHONE.aspx 秋葉原店舗 「ONKYO DIRECT ANIME STORE(音アニ1号店)」 https://onkyoanime.com/info/5868919 ※店舗設置専用QRコードにて受注受付 ■受注期間:2025年1月31日(金)15:00~2025年3月21日(金)15:00 ■製品発送:2025年5月下旬から6月上旬にかけて順次発送予定 ■販売価格:20,000円(税・送料込) ■発売元:オンキヨー株式会社 ※販売期間については状況により、予告なく期間を変更する場合がございますので、予めご了承ください。 ※予定台数に到達次第、受注受付終了となります。 【通常販売商品詳細】 ■アクリルキーホルダー 販売価格:800円(税込) ※通販サイト 「ONKYO DIRECT」 では別途送料が発生いたします。 販売①:通販サイト 「ONKYO DIRECT」 https://onkyodirect.jp/shop/pages/PCR_EARPHONE.aspx 販売②:秋葉原店舗 「ONKYO DIRECT ANIME STORE(音アニ1号店)」 https://onkyoanime.com/info/5868919 販売開始:2025年1月31日(金)15:00~ ■缶バッジ 販売価格:500円(税込) ※通販サイト 「ONKYO DIRECT」 では別途送料が発生いたします。 販売①:通販サイト 「ONKYO DIRECT」 https://onkyodirect.jp/shop/pages/PCR_EARPHONE.aspx 販売②:秋葉原店舗 「ONKYO DIRECT ANIME STORE(音アニ1号店)」 https://onkyoanime.com/info/5868919 販売開始:2025年1月31日(金)15:00~ ■ワイヤレス充電器 販売価格:4,400円(税・送料込) 販売①:通販サイト 「ONKYO DIRECT」 https://onkyodirect.jp/shop/pages/PCR_EARPHONE.aspx 販売②:秋葉原店舗 「ONKYO DIRECT ANIME STORE(音アニ1号店)」 https://onkyoanime.com/info/5868919 販売開始:2025年1月31日(金)15:00~ リリース資料 .pdf ダウンロード:PDF • 1.08MB 新開発「On Beautyシリーズ」 TVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2 新規録り下ろしボイス搭載ゾーガンキンスカルプを期間限定で受注販売 2025-11-20 『ブレイクマイケース』 から「交渉部」「特務部」の全7キャラクターの録り下ろしボイスを搭載した コラボレーションイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「True wireless earphones/CP-TWS01Eブレイクマイケース モデル」 ~ 2025-11-20 TVアニメ 『リコリス・リコイル』 新規録り下ろしボイス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「AOW01 MARKⅡ LYCORIS」 ~ 2025-11-20 最新記事
- /news/20241212rezero
ニュース TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』 新規録り下ろし音声ガイダンス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「ANIMA AOW01 REZERO」 ~ アニメ イヤホン ボイス入り 2024-12-12 オンキヨー株式会社(所在地:大阪府大阪市、代表取締役社長:大朏 宗徳)は、完全ワイヤレスイヤホン『ANIMA AOW01』をベースにした、TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』※1コラボレーションモデルを受注販売致します。 本機種「ANIMA AOW01」は、サブカルチャーとHi-Fiイヤホンのミックスで独自の世界観を展開するANIMAとオンキヨーのダブルネームにより実現したコラボレーション仕様のオリジナルモデルとなっております。Bluetooth5.1、防水規格IPX7、AAC/aptXコーデック対応、MEMS型マイク搭載、外音取り込み機能搭載といった基本SPECに加え、ワイヤレス(無線)充電にも対応。専用アプリ「ANIMA Studio」※2にも連動したオリジナルモデルとなっております。 本コラボレーションモデルは、「エミリア」「ラム」「レム」の3モデル。左右ハウジングに各モチーフをレーザー加工、充電ケース天面に作品ロゴを印刷加工し、作品の世界観を表現したオリジナルデザインとなっております。ハウジングは起動時にLED点灯。搭載音声ガイダンスは「エ ミリア」「ラム」「レム」それぞれの新規録り下ろしボイス。電源オンやオフ、ペアリング時やタップ音等の計11ワードのボイスを搭載しております。 弊社秋葉原店舗「ONKYO DIRECT ANIME STORE(音アニ1号店)」にて12月13日(金)11:00より(受注受付開始は15:00より)実機展示を実施致します。音質・ボイスの確認が可能で、店頭設置の専用QRコードにて受注受付致します。尚、オリジナルデザインの「ワイヤレス充電器」を通販サイト「ONKYO DIRECT」、秋葉原店舗「音アニ1号店」ともに、12月13日(金)15:00より販売開始いたします。 ※1 TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season』イントロダクション 襲い来るエルザたちの猛攻を退け、大兎との戦いでベアトリスとの契約を果たした「聖域」の解放から1年が過ぎた。王選に臨むエミリア陣営は一致団結、充実した日々を送っていたナツキ・スバルだったが、平穏は使者によって届けられた一枚の書状によって終わりを告げる。それは王選候補者の一人、アナスタシアがエミリアへ宛てたルグニカの五大都市に数えられる水門都市プリステラへの招待状だった。招待を受け 、プリステラへ向かうスバルたち一行を待っていたのは様々な再会。 一つは意外な、一つは意図せぬ、そして一つは来るべき。水面下で蠢く悪意の胎動と降りかかる未曾有の危機。少年は再び過酷な運命に立ち向かう。 ■オフィシャルサイト http://re-zero-anime.jp/tv/ ■公式X(@Rezero_official) https://x.com/rezero_official ※2 「ANIMA Studio」 ANIMA製品の機能を拡張する専用アプリ。ANIMA製品本体のシステムボイスを変更する機能や、製品本体の音質を変更する機能などを備え、ユーザー自らが好みにカスタマイズが可能です。 ※iOS / Android両対応。OSバージョンiOS 14.1以上、Android 9.0以上。 ■App Store https://apps.apple.com/jp/app/anima-studio/id1567839543 ■Google Play https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.anima.app&hl=ja 【ワイヤレスイヤホン/音声ガイダンス(搭載ボイス)詳細】 【ワイヤレスイヤホン受注販売詳細】 ■通販サイト 「ONKYO DIRECT」 https://onkyodirect.jp/shop/pages/REZERO_EARPHONE.aspx ■秋葉原店舗 「ONKYO DIRECT ANIME STORE(音アニ1号店)」 https://onkyoanime.com/info/5868914 ※店舗設置専用QRコードにて受注受付 ■受注期間:2024年12月13日(金)15:00~2025年1月31日(金)15:00 ■製品発送:2025年3月下旬から4月上旬にかけて順次発送予定 ■販売価格:20,000円(税・送料込) ■発売元 :オンキヨー株式会社 ※販売期間については状況により、予告なく期間を変更する場合がございますので、予めご了承ください。 ※予定台数に到達次第、受注受付終了となります。 【通常販売商品詳細】 ■ワイヤレス充電器 販売価格:4,400円(税・送料込) 販売①:通販サイト 「ONKYO DIRECT」 https://onkyodirect.jp/shop/pages/REZERO_EARPHONE.aspx 販売②:秋葉原店舗 「ONKYO DIRECT ANIME STORE(音アニ1号店)」 https://onkyoanime.com/info/5868914 販売開始:2024年12月13日(金)15:00~ ©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活3制作委員会 リリース資料 .pdf ダウンロード:PDF • 1.03MB 新開発「On Beautyシリーズ」 TVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2 新規録り下ろしボイス搭載ゾーガンキンスカルプを 期間限定で受注販売 2025-11-20 『ブレイクマイケース』 から「交渉部」「特務部」の全7キャラクターの録り下ろしボイスを搭載した コラボレーションイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「True wireless earphones/CP-TWS01Eブレイクマイケース モデル」 ~ 2025-11-20 TVアニメ 『リコリス・リコイル』 新規録り下ろしボイス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「AOW01 MARKⅡ LYCORIS」 ~ 2025-11-20 最新記事
- 20230706_oshi
ニュース TVアニメ『【推しの子】』アイの録り下ろしボイス搭載ワイヤレスイヤホンが登場 予約販売を7月7日(金)より開始! アニメ イヤホン ボイス入り 2023-07-06 オンキヨー株式会社は完全ワイヤレスイヤホン「CP-TWS01A」と、赤坂アカ×横槍メンゴの豪華タッグによる累計900万部突破のコミックス(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載中)を原作としたTVアニメ『【推しの子】』※1とのボイス入りコラボレーションワイヤレスイヤホンを7月7日(金)から予約販売致します。 本機種「CP-TWS01A」は、Qualcomm®社製の最新SoC「QCC3040」を採用。一般的なSBCやAACだけでなく最新オーディオコーデックのQualcomm® aptX™Adaptiveに対応。対応する最新Android端末との組み合わせで、従来のQualcomm® aptX™に比べ高音質・低遅延・高い接続維持性能を実現します。 尚、iPhoneやAndroid端末、音楽プレーヤーとの高品位な左右同時接続を実現する新技術「Qualcomm® TrueWireless Mirroring」を搭載。片方のイヤホンを親機として接続後、もう片方の子機のイヤホンに左右反対側の信号をミラーリングしながら送り出す技術で、オーディオ信号の伝送ロスが発生しないよう、随時ロールスワッピングを行うことによって音途切れやノイズを抑え、さらにはバッテリーの片減りを防止してくれます。また、周囲の音を取り込むアンビエントマイク機能を搭載。内蔵のマイクを使用し外音を取り込むことができます。また防水機能(IPX7)を備えることで運動時の汗や急な雨でも安心してお使いいただくことが可能です(充電ケースは防水機能を備えておりません)。 本モデルは1モデルの販売で、内蔵されているアイのボイスは新規録り下ろしで全7ワードを採用。本体には作品の世界観をデザインで表現、普段使いしやすいPOPなデザインとなっており、箱には描き下ろしイラストを採用いたしました。 また描き下ろしイラストを使用したグッズの販売も実施。種類はアクリルスタンド、クリアファイル、缶バッジとなります。 弊社秋葉原店舗「ONKYO DIRECT ANIME STORE」にて7 月7 日(金)11:00より実機展示を実施致します。本モデルに搭載される録り下ろしボイスや音質の確認が可能で、店頭設置の専用QRコードにてご予約も可能です。ご来店特典として、オリジナル団扇を配布させていただきます。ただし、配布数量には上限がございますので、無くなり次第終了となります。 ※1 『【推しの子】』とは 公式サイト: https://ichigoproduction.com/ 公式Twitter: https://twitter.com/anime_oshinoko 【ワイヤレスイヤホン予約販売詳細】 ■予約方法①:通販サイト 「ONKYO DIRECT」 での予約 https://onkyodirect.jp/shop/pages/oshinoko.aspx ■予約方法②:秋葉原店舗 「ONKYO DIRECT ANIME STORE」 での予約 http://onkyoanime.com ※店舗設置専用QRコードにてご予約 ■予約期間:2023年7月7日(金)11:00~2023年9月5日(火)15:00 ■製品発送:2023年11月中旬から下旬に順次発送予定 ■販売価格:18,000円(税込) ■発売元 :オンキヨー株式会社 ※販売期間については状況により、予告なく期間を変更する場合がございますので、予めご了承ください。 ※予定台数に到達次第、予約受付終了となります。 【アクリルスタンド】 販売価格:1,200円(税込)※通販サイト 「ONKYO DIRECT」 では別途送料が発生いたします。 販売①:通販サイト 「ONKYO DIRECT」 https://onkyodirect.jp/shop/pages/oshinoko.aspx 販売②:秋葉原店舗 「ONKYO DIRECT ANIME STORE/音アニ」 https://onkyoanime.com/ 販売期間:2023年7月21日(金)~ ※販売期間内に上限に達しましたら販売終了となります。 ※購入制限:お一人様5個まで 【クリアファイル】 販売価格:500円(税込)※通販サイト 「ONKYO DIRECT」 では別途送料が発生いたします。 販売①:通販サイト 「ONKYO DIRECT」 https://onkyodirect.jp/shop/pages/oshinoko.aspx 販売②:秋葉原店舗 「ONKYO DIRECT ANIME STORE/音アニ」 https://onkyoanime.com/ 販売期間:2023年7月21日(金)~ ※販売期間内に上限に達しましたら販売終了となります。 ※購入制限:お一人様5枚まで 【缶バッジ】 販売価格:500円(税込)※通販サイト 「ONKYO DIRECT」 では別途送料が発生いたします。 販売①:通販サイト 「ONKYO DIRECT」 https://onkyodirect.jp/shop/pages/oshinoko.aspx 販売②:秋葉原店舗 「ONKYO DIRECT ANIME STORE/音アニ」 https://onkyoanime.com/ 販売期間:2023年7月21日(金)~ ※販売期間内に上限に達しましたら販売終了となります。 ※購入制限:お一人様5個まで 商品外観/パッケージ アイの音声ガイダンス オリジナルグッズ プレスリリースPDF .pdf ダウンロード:PDF • 1.12MB 新開発「On Beautyシリーズ」 TVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2 新規録り下ろしボイス搭載ゾーガンキンスカルプを期間限定で受注販売 2025-11-20 『ブレイクマイケース』 から「交渉部」「特務部」の全7キャラクターの録り下ろしボイスを搭載した コラボレーションイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「True wireless earphones/CP-TWS01Eブレイクマイケース モデル」 ~ 2025-11-20 TVアニメ 『リコリス・リコイル』 新規録り下ろしボイス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「AOW01 MARKⅡ LYCORIS」 ~ 2025-11-20 最新記事
- /news/20251106ore
ニュース TVアニメ 『俺だけレベルアップな件』 新規録り下ろしボイス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「CP-TWS01A SL」 ~ アニメ イヤホン ボイス入り 2025-11-06 オンキヨー株式会社(所在地:大阪府大阪市、代表取締役社長:大朏 宗徳)は、完全ワイヤレスイヤホン「CP-TWS01A」との、TVアニメ 『俺だけレベルアップな件 ※1 』コラボレーションモデルを受注販売致します。 本機種「CP-TWS01A」は、Qualcomm®社製のSoC「QCC3040」を採用。一般的なSBCやAACだけでなくオーディオコーデックのQualcomm® aptX™ Adaptiveに対応。対応するAndroid端末との組み合わせで、従来のQualcomm® aptX™に比べ高音質・低遅延・高い接続維持性能を実現します。尚、iPhoneやAndroid端末、音楽プレーヤーとの高品位な左右同時接続を実現する「Qualcomm® TrueWireless Mirroring」を搭載。片方のイヤホンを親機として接続後、もう片方の子機のイヤホンに左右反対側の信号をミラーリングしながら送り出す技術で、オーディオ信号の伝送ロスが発生しないよう、随時ロールスワッピングを行うことによって音途切れやノイズを抑え、さらにはバッテリーの片減りを防止してくれます。また、周囲の音を取り込むアンビエントマイク機能を搭載。内蔵のマイクを使用し外音を取り込むことができます。また防水機能(IPX7)を備えることで運動時の汗や急な雨でも安心してお使いいただくことが可能です(充電ケースは防水機能を備えておりません)。 本コラボレーションモデルは、充電ケース天面と左右ハウジングに作品タイトルと作品モチーフを配置し世界観を表現。水篠旬の新規録り下ろしボイスを搭載したコラボレーションモデルとなっております。 弊社秋葉原店舗「ONKYO DIRECT ANIME STORE(音アニ1号店)」にて11月7日(金)11:00より(受注受付開始は15:00より)実機展示を実施致します。音質・ボイスの確認が可能で、店頭設置の専用QRコードにて受注受付致します。尚、シャドウビジュアルデザインの「ワイヤレス充電器」を、通販サイト「ONKYO DIRECT」、秋葉原店舗「音アニ1号店」にて、11月7日(金)15:00より販売開始致します。 ※1 TVアニメ 『俺だけレベルアップな件』 INTRODUCTION 世界的な人気を博している、原作・原案 Chugong、作画 DUBU(REDICE STUDIO)、脚色 h-goon(D&C MEDIA 発行)による韓国の小説、漫画作品。日本でも電子マンガ・ノベルサービス「ピッコマ」にて累計PV数6.5億回を突破している本作が、ついに全世界待望のアニメ化決定。舞台は異次元と現世界を結ぶ通路”ゲート”、そして”ハンター”と呼ばれる特殊能力を持つ人間達が存在する世界。人類最弱兵器と呼ばれる最低ラ ンクのハンター、「水篠 旬」はある日突然自分だけが「レベルアップ」する力を手に入れる。数多の試練を乗り越え、旬は”最弱”から”最強”へ駆けあがる。 ■TVアニメ公式サイト: https://sololeveling-anime.net/ ■TVアニメ公式X(@sololeveling_pr): https://x.com/sololeveling_pr 【ワイヤレスイヤホン&音声ガイダンス詳細】 【ワイヤレスイヤホン受注販売詳細】 ■通販サイト 「ONKYO DIRECT」 https://onkyodirect.jp/shop/pages/SL_EARPHONE.aspx ■秋葉原店舗 「ONKYO DIRECT ANIME STORE(音アニ1号店)」 https://onkyoanime.com/info/6463056 ※店舗設置専用QRコードにて受注受付 ■受注期間:2025年11月7日(金)15:00~2025年12月26日(金)15:00 ■製品発送:2026年2月下旬から3月上旬にかけて順次発送予定 ■販売価格:18,000円(税・送料込) ■発売元:オンキヨー株式会社 ※販売期間については状況により、予告なく期間を変更する場合がございますので、予めご了承ください。 ※予定台数に到達次第、受注受付終了となります。 【販売商品詳細】 ■ワイヤレス充電器 販売価格:4,400円(税・送料込) 販売①:通販サイト 「ONKYO DIRECT」 https://onkyodirect.jp/shop/pages/SL_EARPHONE.aspx 販売②:秋葉原店舗 「ONKYO DIRECT ANIME STORE(音アニ1号店)」 https://onkyoanime.com/info/6463056 販売開始:2025年11月7日(金)15:00~ 以上 リリース資料 .pdf ダウンロード:PDF • 886KB 新開発「On Beautyシリーズ」 TVアニメ『その着せ替え人形は 恋をする』Season 2 新規録り下ろしボイス搭載ゾーガンキンスカルプを期間限定で受注販売 2025-11-20 『ブレイクマイケース』 から「交渉部」「特務部」の全7キャラクターの録り下ろしボイスを搭載した コラボレーションイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「True wireless earphones/CP-TWS01Eブレイクマイケース モデル」 ~ 2025-11-20 TVアニメ 『リコリス・リコイル』 新規録り下ろしボイス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「AOW01 MARKⅡ LYCORIS」 ~ 2025-11-20 最新記事
- 20240408_tyre
ニュース 住友ゴム工業株式会社のタイヤの静粛性に関する解析支援のお知らせ お知らせ 技術 2024-04-08 当社は、住友ゴム工業株式会社(所在地:兵庫県神戸市、代表取締役社長:山本 悟、以下「住友ゴム」といいます。)の業務支援を行いましたことを本日2024年4月8日お知らせ致します。 住友ゴムは、DUNLOP(ダンロップ)・FALKEN(ファルケン)をメインブランドに、乗用車用、トラック・バス用、産業車両用など、暮らしや社会に関わるさまざまなシーンで活躍するタイヤを展開しています。タイヤにおける課題の一つとして、路面とタイヤとの間で発生する騒音があげられます。住友ゴムは、長年にわたり、この課題を解決するためにさまざまな取り組みを行っています。特に、近年、車両のEV化によって、エンジン騒音に隠れていたさまざまな騒音が顕在化したため、タイヤにもこれまで以上に静粛性の向上が求められています。住友ゴムは、騒音に対する取り組みの一環として、タイヤによる騒音の測定・解析を実施しています。 一方で、当社は、長年、Onkyoブランドのオーディオ製品・スピーカーについて音に関する研究開発を行うとともに、オーディオ製品・スピーカーの研究開発に伴って、音の解析も行って参りました。 このたび、当社は、当社が有する音の解析技術を活かし、住友ゴムが行っているタイヤによる騒音の解析支援を行いました。当社は、タイヤのモデルを作成し、BEM(Boundary Element Method:境界要素法)を用い、騒音の解析を支援しました。解析においては、タイヤの径・幅等のパラメータを種々変化させ、騒音の発生状況をシミュレーションしております。 今後、当社は、Onkyoブランド製品についての研究開発を行っていく中で培った音の解析技術を進歩させ、音のソリューションとして第三者に提供して参ります。 当社は、Onkyo ブランドのオーディオ製品やスピーカーの技術を支えてきた研究開発部門とマーケティング部門を新設分割し、これまでのオーディオ技術、ノウハウ、ブランドを新分野に展開させるために設立した会社です。当社は、 「音で世界をかえる」のスローガンのもと、老舗オーディオメーカーとして長年培った「音」の技術を、医療・食品・産業・インフラの分野に展開して研究開発を進めるとともに、 Onkyo ブランドの認知度を上げるマーケティングを全社一丸となって行っています。 当社事業の今後の展開に、 ご期待下さい。 プレスリリース .pdf ダウンロード:PDF • 442KB 新開発「On Beautyシリーズ」 TVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2 新規録り下ろしボイス搭載ゾーガンキンスカルプを期間限定で受注販売 2025-11-20 『ブレイクマイケース』 から「交渉部」「特務部」の全7キャラクターの録り下ろしボイスを搭載した コラボレーションイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「True wireless earphones/CP-TWS01Eブレイクマイケース モデル」 ~ 2025-11-20 TVアニメ 『リコリス・リコイル』 新規録り下ろしボイス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「AOW01 MARKⅡ LYCORIS」 ~ 2025-11-20 最新記事









